埴生神社の様子
 

奉納

20250906.jpegこの辺りではお盆過ぎくらいから稲刈りが始まります

神社にも、ありがたいことに新米が奉納されました

ニュースでは価格が上がった下がったと報道されており、消費者にとってはそれは安いにこしたことはないのですが、お米を食べられる、お米を生産してくださる方への感謝が大切なのではと思います

神社には生産者の方から年間を通して、豊作だろうが不作だろうが、神様への感謝として色々なものが奉納されます

対価を払えばなんでも手に入れることができる時代ですが、そこに感謝の心があればもっと豊かな生活が送れると思います

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近の写真

  • 20250907.jpeg
  • 20250906.jpeg
  • 20250905.jpeg
  • 20250904.jpeg
  • 20250902.jpeg
  • 20250901.jpeg
  • 20250831.JPG
  • 20250830.jpeg

月別 アーカイブ