埴生神社の様子
 

2010年8月アーカイブ

夏休み最後の1日

20100831.jpg
長かった夏休みも、本日で終了となります
そういえば、凄く忙しかった夏休みのような気がしてなりません

おそらく、ハルが学校に通うようになって、土日の休みとなったのですが、逆に私達が休めないので、ここぞとばかりに時間をかけていたと思います

ってな訳で、今日は明日からの2学期にむけて散髪に行ってきました

小さい子って、なかなか散髪させてくれないのが普通なのでしょうが、ウチのちびっ子等はチョキチョキやられるのが好きなようで、ミオにいたってはバリカンのブウィ〜ンって音がお気に入りのようで、おとなしく散髪されています

カミさんや私が散髪しているときも、遊び道具が結構あるので、ちびっ子達も時間をつぶせますし、なによりゆーた君(おーちゃんとこのスタッフさん)がちびっ子等みんなを見てくれるので、大助かり!
ちびっ子等の兄貴分みたいな存在?(実際ミオと誕生日が一緒!)

毎度すっかり甘えてしまって、今日もほぼ放置状態・・・夏休みのこの時間を大切にするといった目標も、さすがに1ヶ月は辛い・・・

まぁ、なによりちびっ子等が私達に飽きてるってのもありますが・・・


ゴチになります

20100830.jpg
鴨川へ行けなかったハル&スミ&ミオのことを思って、妹夫婦が大量に海の幸を持ってきました

伊勢エビや、鮑、サザエなど、まだ生きている状態できたので、ちびっ子等も大喜び

磯遊びでは、トコブシあたりが精々なので、良かったのでは・・・(私達大人が・・・)

早速、炭をおこし贅沢にもそのほとんどを網焼きにて、贅沢をしてしまいました

いやー、旨かった!

釣りキチ「ハル&スミ」

20100829.jpg午前午後の仕事を終え、鴨川へ行けなかったかわりに「谷養魚場」へと釣り堀に行ってきました
夏休みの期間中だけかはわかりませんが、普通の釣り堀のほかに大きな水槽に金魚や鯉が入ったミニ釣り堀もあったので、こちらの方がチビッコ達も目で確認出来るし、釣れなくても楽しめそうなので早速竿を構えることに

大きいので20センチ弱くらいの鯉がいたのですが、開始10分後スミが釣り上げました・・・ウソッ!
そしてその10分後またスミが同じくらいのビッグサイズを釣り上げていました

ハルは兄ちゃんなので相当あせっている様子でしたが、いつものようにプリプリ怒っている感じを見せずに釣りに集中していたので、ちょっと我慢が出来るようになったのかな?とうれしい成長を見せてくれました

あっという間に時間になり、スミとカミさんは先にカウンターへ釣れた鯉をもって行きました
延長も考えたのですが、とりあえずこれが最後ねと餌をつけ後片付けをしていると
「釣れたーっ!」
のハルの嬉しそうな声が聞こえました
なんと、私も幾度となく狙っていた(スミが飽きたので)その水槽の中で一番デカイヤツでした

結局、数ではスミに負けましたが、一番大きなのを釣り上げ兄ちゃんの面目を保つことが出来たようです
何より、我慢強く待つことが出来たのが良かったかな?

あやしい二人

20100828.jpg
明日、鴨川へ妹夫婦がちびっ子等を磯遊びに連れて行ってくれるとの連絡があり、早速水中メガネを求めに近くのスポーツ用品屋に駆け込みました

戻ってきた後早速装着!

あやしすぎる!

お互いの顔を見合わせて、大笑いをしていました
準備は整ったのですが、ハルが
「ちょっと頭痛い・・・」
との問題発言!

何かあってからではと、念のため病院に行ってきました
結果、扁桃腺がちょっと腫れているとのこと
ってことはこれから熱が出るのか?夏風邪は長引くからなぁ・・・

ってなことで、妹夫婦に残念ながらキャンセルの返事
その側で、ガックリなハル&スミ

夜、お風呂の中でメガネをかけて思いっきり遊びました

やっぱり次男かな?

20100827.jpg
親として良いのか悪いのか、あまりちびっ子等の学習に厳しくないのですが、ハルが夏休みの宿題などで、文字を書くことが多くなったせいもあり、スミが興味を持ち始めました

まぁ、自主的に学習することは素晴らしいことなので、我々も訪ねられたらアドバイスをしているのですが、ほとんど何かの本や雑誌、広告などの文字を見よう見まねでひたすら書いています

なんだか凄く集中して書いているので
「ひろすみって書いてごらん?」
と紙を差し出すと
「いいよ!」
と自信満々のスミ
「出来たーっ!」
と紙を渡されて見てみると・・・おしいっ!

私も次男なので、兄ちゃんに追い越せ追い抜けの気持ちはよーくわかります
また、焦りすぎておっちょこちょいをしてしまう気持ちもよーくわかります

新米奉納

20100826.jpg
神社に今年初めての新米が奉納されました

残暑厳しい日がまだまだ続くようですが、季節はちゃんと移り変わっているようです

この辺は稲刈りが8月の終わりから、9月の始めが多くを占めているので、旧暦でいうところの神嘗祭に間に合うようです

しかし、9月の始めに風神祭り(本来の時期と少々違いますが内容は一緒です)が、各神社でお祭りが行われますが、稲刈りが終わってからのお祭りとなるところも多いので微妙に時間のずれが生じています

ハル達が春に植えた苗の稲刈りも、9月5日に予定されています
今年のお米の出来はどうかなぁ?

*神嘗祭・・・かつては旧暦の9月17日に行われていましたが、太陽暦改暦以降は9月17日に実施されていました
しかし、実際のところ新穀が間に合わない地域が多いので、新暦10月17日に行われるようになりました
陛下も、宮中内にある田んぼにて自ら育てた新穀を神宮(内宮・外宮)に奉ります
奉納された新穀は「懸け税(かけちから)」といわれ玉垣にかけられます

*風神祭り・・・正式には龍田風神祭(たつたのかぜのかみのまつり)といい、五縠豊穣の為風雨の順調を祈り、4月と7月の年2回行われたお祭りです

夏休みの合宿その2二日目

20100825.jpg
昨晩よく寝られたせいもあり、早起きのちびっ子等
朝から、温泉につかりオヤジ気分満喫

朝9時前にはチェックアウト
今日は「那須サファリパーク」へと行ってみました
園内に入り、まず猛獣コーナー
係のおじさんに
「絶対窓なんかあけちゃダメだよ!」
と注意されたにも関わらず、ライオンを目の前にえさ袋に手を入れ
「ねぇねぇ、えさやってもいい?」
・・・

車を草食動物コーナーへと走らせると、シマウマが車の前にのこのこ出てきて、行く手を阻みました
すると立ち往生する私達の車はたちまち動物たちに囲まれ、ちょっとビビリ気味の私・・・汗

いや〜ここの動物たちは間違いなく、狙って意図的にブロックしてきます

ちびっ子達には喜んでもらえたかな?

とはいえ、朝早く出てきたせいもあり、まだ10時前
お次は南下をしつつも鬼怒川の「東武ワールドスクエア」へ

すでに完成している東京スカイツリーに感動
海外旅行に行って実物を観ることも素晴らしいことなのでしょうが、全体を見渡すことが出来ることにも一入感動を覚え、ちびっ子達にも中々の好評を得られたようです

ただ、園を出たすぐのガチャガチャ(ガチャポン?)に一番食らいついていたのはいうまでもありません・・・

夏休みの合宿その2初日

20100824.jpg
前回に引き続き合宿パート2が本日より開始しました
妹夫婦の2番目は、どうやら母親が恋しいらしく、欠席となりました

カミさんとこの2日間どうやって過ごそうかという作戦会議の末、今回はちょっと遠出をしてみようとふと思い立ち、昨日の晩に無謀ながらも宿の予約に成功!
しかし、特に何の計画性もなくとりあえず、朝を迎え(どうしようかとネットや雑誌を見ている間に2人とも落ちた・・・)すでにGO!の状態

まぁ、行きながら考えますかぁ〜の行き当たりばったり計画にて作戦決行となりました

宿は那須
とりあえず手前の日光かな?
二荒山神社にて、夫婦円満を祈願
東照宮(輪王寺)にて、鳴竜でちびっ子等を不思議に思わせ
華厳の滝にて、「どこいとやせぬ」(成田の祇園祭でも下座でも演奏される)の歌詞に出てくる華厳の滝とちびっ子等に説明

宿は離れのコテージだったので、風呂前までちびっ子等を解放!

お休みなさいの声に、あっという間にみんな寝入ってしまいました・・・

すず虫の時期です

20100822.jpg
まだまだ残暑が厳しく、何となく忘れていましたが、すでに暦の上では虫たちが涼しげな声(羽音)を聞かせてくれるはず!?

というわけで、本日近所の公園にてなりたすず虫愛好会主催による、「なりたすず虫祭り」が開催されました

虫籠を持って行くとすず虫を配ってくれるということ(虫籠が無くてもその場で買えます)で、ハル&スミをつれていざ公園へ

話を聞いてみると、愛好家のみなさんですず虫を育て、多い方では1万匹ものすず虫をかえしたそうです

なので、頂けるすず虫の数も凄いです!
おそらく、雄雌あわせて15、6匹は虫籠の中に入りました
知り合いの方曰く
「うるさくて眠れなくなるよ」
とのこと
えっ!そんなに?

中堅神職研修会第5日目

20100821.jpg
長かった研修もいよいよ今日で最終日
午前中でそのすべての講義は終わり、直会を兼ねての昼食
冷えたビールが目の前に出され、思わずかんぱーい!といきそうになりました
「あれ?宮崎君、車だっけ?」
の一言が無ければ、もう1泊していた事でしょう・・・

本当に先輩方にはお世話になりっぱなしの研修会でした

そして車に乗り込むと、一路成田ではなく稲毛の海浜公園へと車を走らせました

ハルと宮司とで、何と成田から「稲毛海浜公園」まで自転車で向かっているので、帰りにひろって帰ってきてくれとの連絡があったのです
成田(印旛沼)からサイクリングコースがあるとのことですが、その距離53キロメートル!

いくらハルがニューバイシクルを買ったとはいえホントにいけるのかなぁ?(というより宮司も大丈夫かなぁ?)と心配に思って公園に着くと、すでに海岸で休んでいました


5日ぶりにハルのことを見たのですが、なんだかすっかり一人前になったように見えました
本当ならば中堅神職研修会を終えた私の方が、ハルから見ておぉっ!と感じさせてオヤジの威厳UP
をと思っていたのですが、逆におぉっ!スゲー!
いやー、参りました・・・

神社に帰り、スミ&ミオとも対面
やっぱり子供はいいです・・・いやがるちびっ子等をぎゅーっと抱きしめました
夕方保育園にて夕涼み会があったので、みんなでお邪魔しました

あれ?今日の昼まで研修行ってたんですけど、ハルのアッシー君にスミ&ミオのイベントと、研修行ってきましたの報告も出来ずに、いつもの生活
まっ、こんなもんか

中堅神職研修会第4日目

20100819-1.jpg
さすがに、研修会4日目ともなるとだんだんつらくなってくるものですが、なんていったって朝一の禊ぎがあるものですから、条件反射的に脳みそ・身体共にシャッキっとします

研修始めの時から、1人で気になっていた「ハート」探しもいよいよ華僑に入ってきました

今日はちょっと上の方に目を向けてみました
拝殿のちょうど菊の紋の隣でしょうか?
小さくハートの装飾がされているのがおわかりでしょうか?(下の画像の真ん中辺り)

いやー、見つけたときは正直嬉しかったです

さて、今日の講義は第2日目で行った「宗教法人会計」の続きと、「鎮守の杜と青少年育成教化」についての内容となりました
勿論1日めいいっぱい机にかじりついての講義

しかし、今日は講義のわずかな休み時間にネットで調べ物
暑い甲子園では「成田高校」vs「東海大相模」の試合が行われるのです
もし、「成田高校」が勝ったら、明日の最終日は修了書を貰わないで、甲子園に行かないと!
20100819-2.jpg

と、1人熱くなって講義を聴いておりましたが、ちょうど休憩の入った16:10頃でしょうか
11vs7にて残念ながら「成田高校」は負けました・・・
いや〜良くやった!という思いもあり、悔しい思いもあり・・・

何故か高校野球を観ていると、気持ちが入っちゃうんですよね
今回は地元の高校がベスト4まで進んだものだから尚更
勝ったチームも負けたチームもどっちも応援して、結局泣けちゃうんです・・・
感動しますよね

千葉県でも近々国体が開催されます
数々の感動が生まれますこと、心よりお待ち申し上げます

さて、いよいよ明日をもって研修会も最終日となります

中堅神職研修会第3日目

20100820.jpg
本日も研修中の日課である、禊ぎと朝拝を行った後、一日いっぱい講義の時間となりました・・・

第3日目の研修内容は、「祝詞作文」と「古語拾遺」いずれも上代用語や大和言葉等の現代ではあまり使わないものばかり、ただ「祝詞作文」においては、普段から祝詞を作成しているので、まだ良かったのですが、「古語拾遺」にいたっては原文が漢文となっている為、なれない脳みそをフル回転させ、何とかついていけてたような・・・

新たな発見が多く、祝詞においても早く実践してみたい言葉や、文法がありました

中堅神職研修会第2日目

20100818.jpg
本日は、朝から禊ぎをし、明治神宮の大前にて朝拝、清々しい研修2日目が始まりました

明治神宮の御殿や、回廊等にはいたるところにハートが観ることが出来ます
神様愛情を見つけることがちょっとした楽しみであったりもします
正式には、社寺建築でいうところの「猪の目」や「瓢箪(ひょうたん)型」といわれる装飾彫刻なのですが、なんとなく和みます・・・

が、研修の内容は、「不活動神社対策」「宗教法人会計」と小難しい内容のものばかりとなりました

中堅神職研修会第1日目

20100817.jpg
本日より21日(土曜日)まで、明治神宮研修所にて中堅神職研修会が開講されます
一応参加基準を達しているのでちょっと背伸びをして行ってきました

初参加(全回で4部構成)の私は、年齢もさることながら、神主経験も一番下っ端の方です
先輩神主さんから、色々な事を吸収していきたいと思います

貯金箱

20100816.jpg
ハルの夏休みの工作

紙粘土で貯金箱を作ろうと、題材を考えていたところ、ハルの中ではすでに出来上がりまでのイメージがあるとのこと

その形(縦長)から、どうやら立佞武多の構想を思い描いている様

早速作業に取りかかるハルですが、最中
「北村隆さんみたいでしょ?」
と、ねぶた師気取りで作成しておりました

まぁ、形はどうあれ1時間半以上も集中して、最後まで1人でやり遂げたことは、良い経験が出来たと思います

*「北村隆さん」・・・青森の大型ねぶたの制作者(ねぶた師)、今年のねぶた大賞、優秀制作者賞を受賞(ヤマト運輸の海幸彦 山幸彦)

それを言っちゃあお仕舞いよ

20100815.jpg
「私、生まれも育ちも葛飾柴又です。帝釈天で産湯を使い、姓は車、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発します。」
の、帝釈天へとドライブに行ってきました

帝釈天へのお参りをすませ、参道を散策
今にもふ〜け〜ばとぶ〜よ〜な将棋の駒に♪と、今にも聞こえてきそうな雰囲気が漂っています
駅まで行って寅さんとご対面
ちびっ子等は
「このおじさんだれ?」
と、口を揃えて言ってましたが・・・

しかし、今日もかなり暑かったので帰りに「高木屋」さんで、かき氷と、お団子を頂き休憩となりました

無事生還

20100814.jpg
夕方みんなで庭で遊んでいると、ちょっと目を離した隙にミオがどろどろになって茂みの中から出てきました

どうやら、カミさんの草むしりの後について、どんどん奥へと入っていき、そこで思いっきり遊んできたとのこと

本人も何かやり遂げた表情・・・

ハルの時は、そんな茂みの中に行くこともなく、スミの時でもなんとなく
「そっち入ったら汚れるよ!」
と回避させていましたが、3番目ともなると、まぁこんなもんです・・・

そのままお風呂に直行
それにしても、明るいうちから入るお風呂って気持ちいいですよね

お盆のお迎え

20100813.jpg
今日からお盆
午前中は、新盆の祈祷で出かけ、午後はウチのお盆の準備

夕方、御先祖様をお迎えに・・・
ちびっ子等も提灯などを持ってウチまで案内しました
お迎えの道のりの間、ハル&スミに提灯を持って火を灯すことの説明をすると
「おじいちゃん達、ちゃんとあとついてきてるかな?」
と、しっかりと道案内役を務めていました

ウチ(母屋)についてからは、すでに始まっている
の観戦を、御先祖様も一緒にみんなでワイワイするぞっ!と、意気込んでいましたが、なんとスイッチを入れども、テレビ(未だブラウン管)の画面が真っ暗!スピーカーから音だけが出ていました

とにかく、少しでも情報がほしい為音声だけでの応援
しかし、ラジオの音声はちゃんとその場景が伝わりますが、テレビの音声だけっていうのはなかなか伝わりにくいですね
やっぱり、画像と一緒に伝えるメディアなのだと痛感

結局ネットで速報を確認しながら、耳を傾けるといった応援となりました
私達も、歓声が聞こえる度に真っ暗なテレビに顔を向ける始末・・・
試合も成田高校が勝ったので、誰もそんなに文句は言いませんでしたが・・・

えっ!失踪?

20100811.jpg
ハルの担任の先生から暑中見舞いが届いていたので、ハルに残暑見舞いの返信を書かせました

まだ1年生文章能力もあやしいので、とりあえず下書きをさせることに・・・

画像の完成した文章を見る限りでは、気の利いた事を書いているように思えます(まぁ、1年生としては上出来?)が、下書きの段階ではちょっと惜しい文章となっていました

それは、最後2行
「せんせいは、なつやすみはどこへいきましたか。」が
「せんせいは、なつやすみはどこにいましたか。」と、もうちょっとで事件になりそうなことを書いていました・・・

やっぱり友達

20100810.jpg
毎日、恐怖の夏休みを過ごしております

かみさんにいたっては
「今日のお昼何?」
「これ何?あれ何?」
攻撃
私には
「キャッチボールしよ!」
「将棋しよ!」
攻撃

しかし今日は強力な助っ人がやってきました
ハルと保育園から一緒のお友だち

朝から夕方まで、虫取り、キャッチボール、自転車など、みっちり体を動かしました
また、いつも神社で一緒にいるといっても、仕事をしながらの相手なので、なんとなく本気で遊べていなかったハル・・・
今日はお友だちとたくさん笑って、冗談を言って、はしゃいでと本当に楽しそうでした

新園舎

20100809.jpg
本日より、スミ&ミオは新しい園舎に通うことに・・・

いつもは、私かカミさんどちらかが送りに行くのですが、早い仕事も入っていなかったため、楽しみにしていた私達も一緒に送りにいくことに

建設中に幾度かのぞきにいったのですが、中に入るのはもちろん初めて・・・
なにもかも新しいニオイがいいです
出迎えてくれた先生方は、園舎の勝手を確かめるように慌ただしくしておりました

以前の園舎や、これまでの仮園舎を知る私達は、なんだか得した気分です
まぁ、一番喜んでいるのはもちろん子供たちですが・・・

Hot!!

20100807.jpg
いつぞやの唐辛子

暑い日が続いている為、今日のお昼ご飯は冷やしそうめんにこの唐辛子を薬味に加え頂くことに

きざんだ唐辛子を少しばかりめんつゆに入れ、喉を潤すようにズズッとすすった瞬間

ゲホッ!ゲホッ!

カッラ〜イ!

様子見で少ししか入れていなかったのにも関わらずこの噎せ具合
ハァ〜と辛い息を吐き出すと、今度は唇がビリビリ!唇が腫れ上がった感覚をおぼえ、カミさんと「これはスゲ〜!」と何故か汗だくになりながらの冷やしそうめん・・・

しかし、本当に暑くなったのはお昼過ぎの高校野球(この時間帯成田の街は静かだったと思います)
地元「成田高校」vs強豪「智辯和歌山
毎度の事ながら高校野球は、観ているうちに感情移入してしまいます
やはり、一生懸命な人を見ると人間って感動しちゃうんですね
初戦突破おめでとうございます

最後の仮園舎

20100806.jpg
スミ&ミオの通う保育園の園舎が、来週より新園舎となる為、本日の登園でこの仮園舎ともお別れです

長男ハルはこの仮園舎で卒業
前の園舎からこちらに越してきたときは、プレハブの園舎も楽しいような事を言っておりましたが、先生方はこの期間だいぶ大変だったようです

私達も来週からの送り迎えが楽しみです

夏休みの合宿

20100805.jpg
昨日から、妹夫婦のちびっ子等二人がウチに合宿に来ています

家族とはいえ、みんなで生活をする楽しさと規律を知ってもらおうと、ハル&スミ&ミオにも普段より厳しく接していたのですが、男の子5人も集まれば、聞く耳持たず・・・

やりたい放題やってくれました
しかし、5人の結束たるもの素晴らしいものもありました
みんなでご飯をモリモリ食べ、いつもよりたくさん体を動かし、夜もぐっすり!

なにかしら困難にあっても、自分たちで何とかしようと考え、ちゃんと下の子の面倒も見てくれました
と言いつつも、夕方広場に連れて行くとよちよち歩きのミオをおいて、遙か彼方まで走っていく、お兄ちゃんたち4人
褒めたそばからこれだ・・・1人寂しくだんだん小さくなっていく4人の後ろ姿を呆然とみるミオ

今日より立佞武多

20100804-1.jpg
先週までお邪魔していた青森では、いよいよねぶた真っ盛り

今日からは、五所川原の立佞武多も開催されています
私の悪友等も、つがる市のねぶたまつりから始まり、各地に出没していることでしょう(羨ましい・・・)

ブログのメンテナンスもありましたが、実は「埴生神社」のWebサイトも多少の更新があります

初宮詣」の新規ページと、Topページの画像がランダム表示になっております
いやーしかし、横長の画像って難しいです
サイトの画像は、ほぼ私が撮っているもの(申し訳ないです・・・)なのですが、ただシャッターを押すだけではなく、考えながらの構図選び、これはもうセンスの問題ですよね
今回のWebサイト更新を見て、もっと良い画が撮れるよう頑張らねば!と、思い知らされました

折々日記メンテナンス終了

20100804.jpg「折々日記」のメンテナンスが早めに終了となりましたので公開致します

今後も「折々日記」を宜しくお願い致します

折々日記メンテナンスのお知らせ

20100802.jpgいつも、折々日記をご愛読頂きましてありがとうございます

勝手ながら、メンテナンス作業のため、折々日記を一時クローズします

開始日時は2010年8月3日(火)
午前10:00〜
終了日時は2010年8月5日(水)
午前10:00(予定)

よろしくお願い申し上げます

すでに8月

20100801.jpg色々忙しかった7月を終え、いよいよ今日から8月へと入りました
ミーンミーン、ジリジリと蝉の声が絶えず聞こえ、気持ち的にも暑さ倍増

そんな中、結婚式がありました
空調設備のない御殿に、大人数・・・
その中でも、新婦さんは外国の方でしたがキチンと裲襠(うちかけ)に角隠しで、さぞかし暑かったことでしょう

三三九度や、親族固めの杯の御神酒も熱燗になってたかも・・・

末永くお幸せでありますように!おめでとうございました

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の写真

  • 20100831.jpg
  • 20100830.jpg
  • 20100829.jpg
  • 20100828.jpg
  • 20100827.jpg
  • 20100826.jpg
  • 20100825.jpg
  • 20100824.jpg

月別 アーカイブ