埴生神社の様子
 

2013年2月アーカイブ

ありがとうの会

20130228.JPG
本日は小学校のありがとうの会

在校生が地域の方々にこの1年間のありがとうの気持ちを、また1年生から5年生が6年生に向けてありがとうの気持ち、先生方もみんなにありがとうの気持ちを伝えました

私は仕事の為本当の最後くらいからの参加となりましたが、それでも体育館がほんわりと良い雰囲気にに包まれていたのが感じられました
ありがとうってホント良い言葉ですよね

やっぱりね...

20130226.JPG
本日は、保育園の「おじいちゃん・おばあちゃんの日」
孫がどんな園生活をして成長しているのか?また、その生活を一緒に楽しく過ごして頂ければと、毎年恒例の行事

お昼までは一緒に食べて、その後は園で過ごす子もいるのですが、ミオは宮司と一緒に帰って来ました
スミはもう友達と一緒の方がいいとのことで、後でむかえに来てくれと言われたそうです

ご機嫌で帰って来たミオはお昼寝の様子もなく、カミさんの仕事も捗らないようで、何となくどっかに連れて行ってくれと言う視線を感じ、公園へと出かけました
そこまで行くのにも、車の中で寝てくれないかなぁと期待はしたのですが、如何せんテンションが高い...

ローラー滑り台を延々と繰り返し、気付けばかなり眠そうな表情に...
水分補給の後に、スミを迎えに行く途中でやっぱり寝てしましました
その後は、夕方6時半頃までぐっすりzzz
でも、ミオと2人で出かけるなんてほとんどなかったので、こっちも嬉しかったです

4支部合同研修会

20130225.JPG
本日は、午後より千葉県神社庁4支部合同研修会のため、千葉護国神社へと行ってきました

研修前に正式参拝を行った後に、靖国神社禰宜の坂明夫講師により「殉国の心 英霊の心」と題して講義を受けました

靖国神社の問題は終戦記念日の度にニュースで流れますが、合祀(ごうし)の確固たる基準はないのだそうです
尊皇の大儀に生きたか、尊皇の大儀に殉じたか、朝廷側であったか、という原則もありますが、その時代による変遷もあるそうで、後にしばらくした後に合祀された方もいらっしゃいます

ただ、靖国神社というところは慰霊の顕彰神社であって、犠牲者として慰霊するところではありません
もっと純粋に国民が国民として感謝の参拝をするところであるとおっしゃられておりました

たしかに、靖国神社のみたままつりは日本の昔から伝わる御霊祭そのものです
この日本を生きた御祖先は今の私達と一緒で、皆国・家族を思って生きたはずです
その心にしっかりと私達も答えなければなりませんね

愛宕様

20130224.JPG
本日は愛宕様
朝6時の1番祈祷から、午後4時くらいまで火伏せの祈願に、風が強く寒い中多くの人が参拝にいらっしゃいました

また今年は久しぶりの日曜日ということもあり、家族連れの方も多く見受けられました
生後3歳までに愛宕様へお参りに行くと、一生火事に会わないという言い伝えもあります

3月初めには春の火災予防週間です
火伏せの祈願は済みましたが、まだまだ寒い日が続きますので、防火に気をつけましょう

準備も整いました

20130223.JPG
明日は、愛宕様
準備の為、午後の結婚式後に愛宕神社の鎮守する宝田に向かいました

キツイ長い階段を登っていくと、既に総代さん方が手ぐすね引いて待っていました

火伏せの神事として古くから信仰され、同じ宝田区の医王寺と同日に祭事が行われます
地震・雷・火事・大山嵐とは良くいったもので、自然災害への対策、火事についてはこの一年本当に気を付けて行きたいと思います

郷部女御奉射

20130222.JPG
1月の中頃から、男御奉射(おびしゃ)が行われ、2月の節分を過ぎると各地区では女御奉射が始まります

ここ郷部でも23日に女御奉射が行われるのですが、前日にお祓いで宿の家に伺います
いや〜しかし毎度毎度、奥様方には本当に緊張します...汗っ

明日の神事では御神体の受け渡しがあるのですが、その辺の作法は本当に厳しく、声を発してはいけないこともあり、今日のお祓いの後に綿密な打合せをするようです

男みたいにドンチャンって訳にはいかないですよね...

興奮の末

20130221.JPG
朝、保育園に行く前
寒さもまだまだ厳しいのにもかかわらず、外遊び

サッカー(ハンド有り...)をしたり、追いかけごっこをしたりと元気いっぱい

もうだいぶ足腰もしっかりしてきたミオですが、あまりにも興奮しすぎて走ると、ご覧のとおり
まぁ、自分で転んだので泣くことはないのですが、家の外ではまだまだ気を付けなければならないようです
ちゃんと受け身がとれているのは、素晴らしいっ!

春は来てます!

20130218.JPG
ここにきて、寒さがぶり返しているようですが、それでも梅の花はいくつか花を咲かせております

気温も関係あると思いますが、日照時間の方が大切なのかなぁ?

24日の日曜日に宝田の愛宕神社にて、火伏せの神事が行われます
成田の町もこの愛宕様が過ぎるといよいよ、暖かくなってくるといわれておりますので、この寒さももうちょっとかな?

ん?んっ!?

20130217.jpg
本日は、雅楽のお稽古日

日中に先生よりmailにて、奥さんがインフルエンザにて今日の稽古はお休みするとの連絡を受けておりました
龍笛組は曲目だけはそこそこやってきたメンバーなので、自分達で何か吹いてみましょうということになりました

春なので雙調の曲から「陵王」
やった記憶が全くない...
いざ吹いていても、思い出せないまま終了...
正しく吹けたのかも曖昧なままなんだか気持ちも落ち着かず、結局その後は何度も吹いたことのある曲で過ごしました

華やかになりました

20130216.JPG
報告が遅くなりましたが、神社にも雛人形が飾られました
パッ〜と明るくなったような気がします

また、女の子の初宮でいらっしゃった方は特に喜んで下さいます

そういえば先日雛人形のお祓いがありました
お炊き上げではなく、お母さんの使っていた雛人形を娘さんに受け渡すために、お祓いをして下さいとのこと

そのむかし、嫁入り道具の1つとして雛人形がありました
災厄を人形に身代わりさせるという祭礼的意味合いがあったのですが、今回お母さんも、お子さんの無事な成長を祈願して雛人形を渡したのだと思います

一夜明けて

20130215.JPG
昨日はバレンタインデーでした
朝保育園に送りに行くと、スミと同級の女の子の弟君が
「ねぇね(おねぇちゃん)がスミ君にチョコ渡したいって言ってたよ」
と、スミに言ってきました
そういえば、ハルにも昨日の夕方わざわざ放課後に神社までチョコを届けに来てくれた子がいました
やるなぁ〜!

そして、今日
カミさんが職場からまた沢山の頂き物をしてきました

食べるだけのミオと私...

エアアジア・ジャパン

20130214.jpg
本日は、エアアジア・ジャパン株式会社の神棚・安全祈願のお祓いに成田国際空港へと行ってきました

ご承知の通り、LCC(ローコストキャリア)としてこれまでのエアラインのサービスとは異なる部分はありますが、空の旅をスムーズに、そして何より安全にご利用頂くための姿勢は一緒です

業務中の神事とはいえ、社員の皆さんが真摯にご祈願をしている姿が印象的でした

成田のオフィスは「レッド・ベース」というのですが、本当に赤が眩しく、神事にもあっていたような...

エアアジア・ジャパン株式会社様のこれからの弥栄を心よりお祈り申し上げます

県外神社研修2日目

20130213.JPG
昨晩から、やけに冷えるなぁと思っていましたが、今朝ほど宿から外を見ると、見事に雪が積もっていました

それでも、雲1つない快晴
富士山もキレイに見えました

本日県外研修2日目は
箱根神社へと参拝
寄せ木会館に立ち寄った後に、駿河湾で昼食帰路となりました

昨晩の宴会もあってか、どうも身体がいうことを聞いてくれない重い感じが残っていましたが、支部内の神主さん、総代さんと神社についてお話を出来たことはもちろん、今回も様々ことを学ぶことが出来ました

県外神社研修1日目

20130212.JPG
本日より、支部の県外神社研修にて、朝早くよりバスへと乗り込みました
支部の神主さんと、同じく支部の総代さん方と一緒に県外の神社を参拝し、自分の地域のお社の護持運営につなげて行ければと、毎年行われている研修です

本日は、まず大國魂神社へ正式参拝
その後、吉田市の小室浅間神社へ参拝
宿に入る前に、押野八海を見学

そして、ひとっ風呂浴びて飲みました...

男の子ですから...

20130211.JPG
スミの顔には、たくさんのひっかき傷があります
ウチで猫や犬を飼っているわけでもなく、実は全部一番したのミオにひっかかれた傷...

ここ最近ミオもやっと、かんしゃくを起こしても顔に手を出さずにいられるようになりましたが、直ぐ上のお兄ちゃんのスミにはホント直ぐ手を出していました
まぁ、やられちゃうスミもスミですが...

若いので、かなりの勢いで傷は回復しますが、それでも跡になりそうなものも結構あります
まぁ、女の子じゃないので気にはしませんが...

まだまだ半ばです

20130210.jpg
本日は、成田市消防出初め式が国際文化会館の駐車場にて開催されました

団員ではあるものの、今日は仕事の都合にて欠席
午後、結婚式から帰って来ると封筒が届いており、何かな?と思いあけてみると、永年勤続10年の賞状とバッジが入っていました

もうそんなになるんだなぁ〜と思いつつも、現在の状況確認をしてみると、年齢順にいって今ちょうど真ん中辺り
まだまだ消防団員として頑張ります!

*団員募集中!「郷部消防団」

ではなかったものの...

20130209.JPG
咳き込んでいたハルの心配をしていたところ、スミ&ミオが熱を出しました
病院でインフルエンザの検査をしたところ、とりあえず2人共に陰性
でも胃腸炎のようで、熱とお腹の痛みと吐き気に襲われて、スミはダウン
ミオはお腹の痛みはさほどでもないようですが、熱がちょっと高いくらい...
ところが、熱に強いミオは身体の痛みがないために、いつものようにはしゃぎ回ってはウチ等に怒られています
スミのようにぐったりしてくれると看病のしがいがありますが、ミオにいたっては私達もなんだか疑心暗鬼を生じてきました
いやいや、ここでしっかり治さないとっ!

カミさんもお腹の調子が悪い中、相変わらず私は変化無し...
すばらしい自己管理っ?!

夕焼けにしては...

20130208.JPG
夕方、社務所から境内の奥の方を見上げると、色付いた夕焼けが目に入りました
にしてもまた随分と赤く見えます

ちょうど今日、PM2.5の話題がニュースなどで取り上げられ、まさかそのせいもあるのかなぁとちょっと心配になりました
というのも、ハルが咳き込んで来たのもそう

インフルエンザもだんだんと終息に向かってきているとはいえ、まだまだその驚異は衰えず、また花粉もどうやらもう舞っているとのこと
もうとりあえず外に出る時にはマスクなのかなぁ〜?
とにかく、手洗いうがいをしっかりしましょう!

壱越調賀殿急

20130207.JPG
本日は香取雅楽会にてお稽古がありました

現在葺き替え作業中のお社の屋根は、平成26年の式年大祭にむけて着々と進められております

また、式年大祭では屋根の竣工ということもあり「賀殿急(かてんのきゅう)」を奉納する予定です
今から課題曲の他に毎回練習することになるのかな?

相変わらず最初の勢いだけで息が続かず苦しんでいたしたところ
「歳を重ねたら、だんだん良い感じになりますよ」
と、先生...
良い意味で受け取ります...笑

現在「賀殿急」は新築等のお祝いでよく吹かれる曲ですが、由来はまた違うようです
どうやら曲名から関連づけされたそうです

ホンモノの逸材

20130206.JPG
心配された雪も、今朝はとりあえず降らずにすみました
一日予定どおりに過ごせるのはとりあえず一安心

そんななかカミさんが確定申告に取り掛かっていました
医療費控除の欄では、年間にかかったお医者さんの領収書が束になっていました
画像の綴りはミオ1人分
そういえば、結構病院通ってたなぁと思っていたところ、私の領収書は1枚もありませんでした
確かに、病院に通ってはいたものの全部付き添いばかりで、自分がどうのこうのという記憶がありません

やっぱりホンモノなのだと実感...

積もるのかなぁ?

20130205.JPG
天気予報では、また雪が積もるようなことを予報しております
しかし、今日のこの気温からホントに雪が降るのかなぁ?と疑いの気持ちで午前中を過ごしておりましたが、午後なるとどうしたことか急に冷え始め、突然怪しい雲行きへとかわってきました

年に2、3度降るか降らないかの雪も、毎回こうもどっさり積もられては本当に困ったものです
夕方時点では空を見上げると降りそうな、降らなそうな...

んー、明日につづく

それにしても続きます

20130204.JPG
日中、急に目の前がチカチカし始め、プツッと暗くなりました
どうやら、蛍光灯の寿命がきたようです
どうも電気製品のガタが続きます...

宮司と、交換するにあたってLED蛍光灯にするか相談し、ネットで調べてみましたがまだまだ価格が高く、コストと比較しても現在の状況下ではどうかなぁ〜?といったところ...
また、価格の低いLED蛍光灯は光にムラがあるとの余計な情報も仕入れてしまいました...

結局のところ今回は見送られ、次回換える頃に期待をしました
CO2の削減、紫外線の低下、環境に優しいのはモチロンのことなので、なるべくなら早めに換えたいところではあります

追儺式(ついなしき)

20130203.JPG
本日は節分

全国各地で、豆まきが行われます
毎年最後の大鷲神社での散餅銭の義にハル&スミ&ミオを連れて行きました
ミオはまだ人混みに入るのは恐がっていましたが、ハル&スミは真ん中辺りに構えて、待ち構えていました

そういえば
「鬼はー外っ!」
と鬼を追い払う豆をどうしてわざわざ拾うんでしょうね?
「福はー内っ!」
しか言わない神社仏閣(成田山等)があるものわかるような気がします
ただ、鬼が逃げ出すほどの豆等を拾い、それをもって自分の身体にいる邪気をも祓い除けるという意味があるのだと思います
また、なぜ煎った豆なのかというと、悪い芽が出てこないようにという意味合いがあるんですよ


引き続きNEW

20130202.jpg
ダメになる時は一気にダメになってしまうのが、家電製品

神社の社務で使用しているPCもどうやらGPUの調子が悪く起動中に突然画面が真っ暗になる現象が度々起こるようになりました

グラフィックボードだけの交換も考えたのですが、現在のOSはVISTA、チップもヘタすれば3世代前のマシンを毎日酷使していたので、思い切ってマシンごと新調することに

しばらく引っ越し作業と、windows8の慣れに時間が取られそうです

NEW 冷蔵庫

20130201.JPG
じつは、ここ1週間ほど家の冷蔵庫が壊れて、その日暮らしをしていました
しかし毎日その日暮らしの生活をしてみて、冷蔵庫が三種の神器といわれていた理由がよ〜くわかった気がします
まだ寒い時期だったので、飲み物等も台所で何とか大丈夫でしたが、これが暑い夏だったらと思うと...

また、ウチの台所の使い勝手の悪さから冷蔵庫の規格(大きさ、扉の開閉の仕方等)でかなり選択肢が限られてしましました
カミさんも仕舞いには
「リフォームかなぁ?」
とぼやくほど...いや、それは無理!


2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の写真

  • 20130228.JPG
  • 20130226.JPG
  • 20130225.JPG
  • 20130224.JPG
  • 20130223.JPG
  • 20130222.JPG
  • 20130221.JPG
  • 20130218.JPG

月別 アーカイブ