埴生神社の様子
 

2013年1月アーカイブ

束の間のドライブ

20130131.JPG
思い立ったが吉日

本日は朝から快晴
日中時間をもらったのでスミ&ミオを連れてドライブ

気がつけば、三浦半島
お昼も近かったので、散歩がてらくりはま花の国へ入ってみました
ところが、この時期咲いているのはかろうじてチューリップのみ
広い公園内をひたすら歩け歩け

それでも青空の下で食べるお昼はとっても美味しかったです

雪の重さ

20130130.JPG
月曜日の大雪がまだ残っているところもあります
中庭の竹は、雪の重さで数本折れていました

降って直ぐの雪かきの時にはそれほど重みを感じなかったのですが、ちょっとでも溶けて水分を含んでくると、あっという間に重くなってきます

屋根の雪も、ずっしりと重くなってから滑り落ちてくるので、かなりキケンだと思って、雪ではしゃぐチビッ子等を何度も注意!

中庭の竹も、直ぐに雪を払ってあげれば良かったのですが、気づかず仕舞いで申し訳ないことをしてしまいました

まだまだ続く御奉射

20130129.JPG
本日は大安

外祭の準備をした後、スミ&ミオを乗せ保育園へGo!
そのまま現場に向かいました
昨日の雪かきで、祭壇の移動がやたらに辛い筋肉痛...
それでも、数件の外祭を終えて戻った時には、良い感じに身体がほぐれて痛みも和らぎ、いいリハビリになったのかな?

画像は、山口区の御奉射の御神体(御神体自体は一番奥に包まれていて確認することは出来ません)
もう何年くらい経っているものなのか、幾世代も前のことでだれも詳しいことは判らないようですが、連綿と続く神事がまた今年もしっかりと引き継がれます
何故?、理由は?もうそういうレベルではない、何か超越したものであるから続いているのでしょうね

身体が...

20130128.JPG
本日の2時までは降っていなかったのを記憶しておりますが、その後6時に起きた時には既に、一面銀世界

小学校からも登校時間を遅らせるmailが届き、ちょっとゆっくりした朝をむかえました
9時過ぎに雪が弱くなったのを見計り、ハルと一緒に出社

その後は身体がきしむまで雪かき
結局のところ境内全ての雪を片付けるまでは至らず、あとはお日様の力でお願いします...

ニュースで成田空港積雪8センチと流れておりましたが、家や神社の周りは15センチほど積もっていました
今日は日があまり良くなかったのですが、このタイミングが明日の大安だったらと思うとまだ今日で助かったのかな?

ボーイスカウト香取第1団来社

20130127.jpg
本日は、ボーイスカウト香取第1団の面々がいらっしゃいました

何でも、自分たちで電車の時刻表を調べて成田に到着、当神社まで足を運んで頂いた後に、成田山へと参拝
楽しみは、その後の参道での散策みたいですが...

それでも引率の大人がいるとはいえ、みんなで計画をたてて行動をおこす、決断力と団結力の統制がうまく機能していなければなかなか出来ないことです

団のこれからますますのご活躍をお祈り申し上げます

勘違い

20130126.JPG
年明けには、例年どおりに蕾を付け始めた梅の木ですが、ここにきてもいっこうに咲きそうな気配がありません

今年はちょっと寒いのかなぁ?

と思いながら昨年を振り返ってみましたが、やっぱり咲いてませんね
というより、よく調べたら完全に3月ですものね

なんでこんなに気が急っているのかともうしますと、おそらくこの時期くらいに1輪だけ早咲きのがあったので、もう咲く頃だと思っていたのだと判明

暖かくなるまで、のんびり待つとしますか...

交通安全のお祓い

20130125.jpg
ここ最近多いのが、交通安全のお祓い

新車・中古車等を問わず、乗り物自体の安全ももちろんのこと、運転や御一緒に乗車なさる方、また行き交う上での対外に関する安全を祈願します

本日は新車のお祓い
ここ成田では、本年に入りすでに50件以上の交通事故が発生しております
どうか、安全運転で事故のない町になって欲しいものです

ミオ3歳児半検診

20130124.JPG
本来ならば、11月頃に案内が来ていたのですが、都合がつかず3歳と7ヶ月検診になってしまったミオ

カミさんが仕事だったので今日は私と一緒
平日の午前中だけあって、さすがにパパさんの姿はほとんど見られなかったのですが、ご近所さんやミオと同じ保育園の子もいらっしゃってたので、ママさん方とおしゃべりしました

検診そのものは、虫歯以外(通院中)は問題なし
子育てについての悩みや心配事も、3番目ということもあり特になし
あえて心配事をあげるならば、食費でしょうか...笑

とにかく元気に育ってくれればOKです

千葉県神道青年会役員会&新年会

20130123.jpg
本日は、夕方より神青会の役員会、新年会が開催されるため千葉に繰り出しました

この時期の新年会は、他の新年会とはちょっとばかり雰囲気が違います
みんな何とか正月を乗り切ることが出来、少々お疲れ気味での参集...
ただ、乾杯後はどこの会よりも元気!

一通りの挨拶をちゃんと済ませたかどうかも心配になるくらい飲みました...
あらためまして今年も宜しくお願い致します

在庫確認

20130122.JPG
1月もそろそろ落ち着いてきた今日日

在庫状況も心配になってきたので、御祈祷の合間を見計らって確認をしました
年に何度も発注をかけるものもあれば、2、3年に1度しか頼まないものも中にはあるので、例年の実績と今後の予想をしながら注文

この時期は、全国のお宮で補充になるので、やっぱり納期も時間がかかります
まぁそちらも見通して発注をするのですが、納品されるまでは心配です

御奉射(おびしゃ)神事

20130120.JPG
小正月も明けると、各地区で御奉射が行われます
本日は特に神事が齋行される地区が重なっているようで、朝から各地区へと御祈祷に出かけました

御奉射の神事は「御歩射」とも「御武射」(どちらもおびしゃ)とさまざまな当て字が付けられておりますが、いずれも弓矢で的を射抜きその年の豊作を占う神事です
現在、弓矢を使っての占いをしているところはほとんど見受けられず(農家がほとんど無くなったのも1つの要因)、区の新年会と一緒になっているのが現状
ただ仕来りだけにはちゃんと従い、宿(その年に御神体を預かる当主)になる方はそれなりの気構えが出来ていなければなりません

まぁ、それでも飲んじゃったらその緊張も一気に緩みます...
神事を終えて次の御奉射へ向かおうとする私を引き留め、コレ持ってけとばかりに渡され、いつもの奉献酒(日本酒)以外に、たくさんのアルコールを持たされます...笑

なかなか溶けません

20130119.JPG
雪が降ってから、数日
日当たりの良くない部分はまだまだ雪が残っております

特に駐車場部分は、圧雪され完全なアイスバーンになっており、水を流しては溶かしているものの、日陰で気温も上がらないため足下がかなり悪い状態です

その中をチビッ子等がツルツル遊ぶのでこっちは気が気じゃありません
スコップ等でもガリガリ削ってはいるのですが、それでもかなりしぶといです
お参りの際には十分足下にお気を付けて下さい

給油所安全祈願祭

20130117.JPG
本日は朝から日本貨物航空(株)の給油所安全祈願のため成田国際空港へと車を走らせました

外でのお祭りだったために、前々からお天気が気になっていましたが雲1つ無い晴天に恵まれ、気温は低いものの日の光が暖かく感じられお祭り日和

神事中も、祭段の正面にはNCAライン整備ハンガー(格納庫)や上屋(大きな貨物倉庫)が見え、そして滑走路側にはNCAの貨物航空が出航準備でとまっていたり、さらには離発着もしていたそうで、まさに晴れの式となりました

給油所の安全を心世より御祈願申し上げます

今年はのんびりでした

20130116.JPG
毎年正月にあわせて調整していたのですが、今年は受け皿のチョイスに失敗したためかなりの遅咲きになってしまいました

それでも、3、4日からは咲き始めその存在感は本当に素晴らしく、花も長期にわたって開いてくれるので、十分楽しめます
夕方にはちゃんと花びらを閉じて、朝にはまた開くところにも生命力を感じます
別名で二十日草なんてありますから、そのくらい咲いているのかなぁ?

初詣

20130115.JPG
本日は、午前の仕事が一段落した後にハルの下校を待って、香取神宮へと初詣に行ってきました

香取の方は、もうだいぶ雪が消えて成田とは大違い
海から利根川へと風が入り込んでくるので、成田より暖かいと昔からいわれておりますが、ここまで違うものなんですね

正月期間中は、葺き替えたばかりの正面御殿の檜皮葺が見ることが出来ますが、しばらくするとまた覆いをして修復作業になるようです
また、本殿の脇の足場には鰹木(屋根の上にある丸太のようなもの)が外されていました
本殿の大きさもありますが、さすがそれに見合うだけのもので、いくらいつもより距離が短く見えるといってもその大きさにちょっと威圧されるほどです

昇殿祈祷にて、今年1年の家族の安全を祈願
皆元気に1年を過ごせますようにっ!

初雨、初雪

20130114.jpg
朝起きると、結構な強さで今年初の雨は降っていました
まぁ、乾燥もしていただけにまだ恵みの雨と思えば何てことのないお天気

ただ、お昼過ぎから初雪が見られました
子ども達は大喜び
ミオも
「外で雪さわるーっ!」
なんていっておりましたが、実際外に連れて行くとあまりの雪の多さと冷たさに、あっという間に家の中へと入りました
しかし、ここまで降られちゃうとどうしようもないですね

お足元気を付けて下さい

胃のもたれに注意!

20130113.JPG
鏡開きも終わって、おろされた鏡餅はおかきになるために割られて、日光浴中

一口食べると...
でもって、その日は胸焼けでどうしようもなくなってしまうのが、わかっていてもやめられない止まらない

せっかく正月中にダメージを受けた胃が、そろそろ回復かなぁなんて思っていましたが、もうちょっと続きそうです

日の力

20130112.jpg朝日がゆっくりと昇ってくると、本殿の千木の飾り金具に反射しキレイな黄金色になります

それとともに全体に青白かった世界が色付いてきて、何となく寒さも和らぐような気がします

お日様の力は本当にスゴイですよね
寒い時期、なかなか寝床から起き上がれませんが、早起きは三文の徳とはまさにこのことかな?

成木責め

20130111.jpg
本日は、スミ&ミオの「成木餅つき大会」にいってきました
獅子舞をあれだけ恐れていたスミも、今ではすっかり仲良し?(ちょっと顔がこわばってる?)
ミオにいたっては、かなりの距離を保ちつつ遠目で確認(こっちはまだまだ使えるな!)

成木餅つきでは、小枝に丸めたお餅やみかんを付けて豊作願う伝統行事なのですが、行事なので本来なら儀式も存在します
小正月に家の庭木(果樹が多いそうです)に大人が斧等で傷を軽く付けると子ども達が
「成ります、成ります」
と木になりかわって答え、豊作を願い傷口に粥をぬったりする儀式がありました
こういった儀式は伝承として猿蟹合戦などの昔話に盛り込まれたといわれたりもします(早く芽を出せ!ださんとハサミでちょん切るぞ!の部分です)
こういった行事(昔話)は海外にも多く存在し、日本の柿で伝わる果物が、桃(中国)であったりバナナ(インドネシア)であったりするそうですよ
確かに、いくつになっても昔話って忘れないですものね
昔話には、先人の知恵や約束事、戒めが詰まっているのです
子ども達に多くの昔話を読み聞かせしたいですものです

じんわりと...

20130110.JPG
今朝は早起きして御殿を開けました(いつもは宮司がしております)
まだお日様も昇ってこないのですが、準備をしているうちにじんわりと明るくなってくるのがわかります

夕暮れの感じも良いですが、やっぱり差し登る光とともに今日のスタートをきれることは活力が涌いてきます
生きていることに感謝!
ただ、冷え込みだけは半端じゃないです
2度寝したら気持ち良いんだろうなぁ〜と思いながら、寝ているチビッ子等をイタズラに起こしてしまう悪い私...

本年の厄除け

20130109.jpg
おみくじの運勢も気になりますが、こちらはもっと気になる厄年

自分で気づくことより、どちらかというと家族や同僚の方から
「厄年だよ(前・本・後)」
と知らされることも多いのでは?

また、運良く厄年を知らずに過ごしても何か今年は違うな、と変化が起こり始めてから気づく場合もあります
神社でも、年明けから厄年のお参りや御祈祷を受ける方が増えますが、以外としばらく経ってから(何かあってから)いらっしゃる方も多くいらっしゃいます

本年の厄年は
平成元年(数え24歳)
昭和47年(数え42歳)
昭和28年(数え61歳)
平成7年(数え19歳)
昭和56年(数え33歳)
昭和52年(数え37歳)
生まれの方が本厄なり、前後、前厄・後厄となります

効果の程は?

20130108.JPG
このシーズン
家の居間と子ども部屋、私の車の中に置いてみました

設置後間もない時、ミオに
「なんだかトイレ臭い(正確にはトイレ臭さを消臭する塩素系のニオイ...)」
なんて言われていましたが、今のところは手洗いうがいも兼ねてその効果があるようです

確かに、出事の多い私が菌を運んで来るらしく、本日も吐き気、腹痛の体調不良(体力の限界にて...)なのに、家の中では皆元気

にしても、年明け早々なんだか体調が思わしくないなぁ

万両

20130107.JPG
正月の縁起物の万両(ヤブタチバナ)

寒い時期に、赤い実が沢山成っているところや、名まえからしておめでたい感じがしますよね

他にも千両(クササンゴ)、百両(カラタチバナ)、十両(ヤブコウジ)、一両(アリドウシ)と全ての単位でありますが、どれも秋から冬にかけて赤い実をつけます

実が熟すとしばらくして、鳥がついばんでしまいます

暇人3人が揃うと...

20130106.JPG
本日は、兼務神社の大鷲神社にて祈祷の奉仕
神社にチビッ子等を置いていくと、ワガママし放題で仕事にならないため、ドライブがてらに一緒に連れてきました

幾度となく来ている神社なので、御祈祷中は総代さん方に相手をしていただいたみたいなのですが、御祈祷が終わって戻ってくるとお菓子とジュースを片手に随分くつろいでいる様子

まさかここに来ても総代さん方の手を煩わせてしまっているとは...

神頼み、薬頼み

20130105.JPG
昨晩より偏頭痛に苦しめられております
年に5.6回ほど、何の前触れもなくやってくるのですが、毎度毎度本当に辛い...

1度はCTスキャン等も受けて、精密検査をしてもらったこともあるのですが、特に問題なしとのこと

あっ、あやしいな?の時に上手く薬が飲めればいいのですが、今日(夜中)はその時を逃してしまいダウン

偏頭痛に苦しめられて約20年、何とかならないかな〜

着々と...

20130104.JPG
3ヶ日が過ぎました
本日から仕事始めのところもあるのではないでしょうか?
神社でも、正月1番祈祷にてお預かりしている木札を届けに、朝から数件出かけてきました

しかし、正月が明けると本当に陽が伸びてくるのが実感できます
境内では日照時間が長くなり、梅の木にはもう小さな蕾がついておりました
正月の慌ただしい中にも、春の訪れにほのぼのとします

今年はどうかな?

20130103.JPG
初詣に出かけると、どうしても気になるのが御神籤(おみくじ)

今年の運勢はどうでした?
大吉、中吉、小吉、末吉、吉、凶(半吉、平、少凶、半凶、末凶、大凶等現在では色々あるみたいですよ、当神社では先の6つしかありません)おおまかな運勢は吉凶によって占われていますが、大事なのはその中身です

たとえ大吉であっても、個別の運勢欄には良いことばかり書いているわけではなく、注意事や良くないこと等も書かれています

あくまで占い、しかれども占い
ちょっと気にすることで、この1年が大きくかわるかもしれませんし、忘れてスッキリ1年過ごせるかもしれません
でも気になる御神籤...

今年も元気にお願いします

20130102.jpg
相変わらず暮れから正月は、この3人にとって暇を持て余す苦痛の時間となります

それでも着実に皆成長しているのもあり、奥で静か〜に何かやっています...
今年はミオがふすまにエンピツで落書きをしているのを、ハルとスミが消しゴムで消していくという共同作業...はぁ

ちょっと熱っぽいミオなので、元気に遊んでくれるだけでも良しとします

謹んで新春のお慶びを申し上げます

20130101.JPG
明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

今朝ほどは雲が厚くなかなかお日様があがってきませんでしたが、神社付近では8時過ぎには快晴になり、穏やかな正月を迎えることが出来ました

皇室の弥栄と、皆様の御多幸を心より御祈念申し上げます

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の写真

  • 20130131.JPG
  • 20130130.JPG
  • 20130129.JPG
  • 20130128.JPG
  • 20130127.jpg
  • 20130126.JPG
  • 20130125.jpg
  • 20130124.JPG

月別 アーカイブ