埴生神社の様子
 

2012年10月アーカイブ

懸崖も飾られました

20121031.JPG
まだかなぁ〜と思っていた矢先
待ちに待った懸崖が届きました

御殿前を華やかに飾ってくれて、七五三のお参りで着飾ったお子さんをいっそう引き立ててくれます

まだ、蕾が多いのですが週末はお天気との予報なのでもうちょっと花が咲いているかな?
3本立ての菊と合わせて、朝夕の水やり頑張ります!

コースの下見

20121030.JPG
来月の4日、成田POPランが開催されます

ウチは日曜大安に加え七五三の時期でもあるので、いつもやってるんだなぁ〜くらいに思っていたのですが、今年はハルが小学生の部で出るといいました

もう1週間もないので、とりあえずコースの下見に出発
3キロコースなのですが、私は自転車...

ハルには歩きたくなったら歩いてもいいよなんていいましたが、野生児は最後まで走り抜けました
タイム的には普通でしたが、最後まで諦めずにちゃんと走ったことに感動
当日は連れて行くことも、応援に行くことも出来ません(友達のお父さんお母さんに連れて行ってもらいます)が、今日の様子だとしっかり最後まで走ってくれそうです
頑張れっ!ハル!

ちゃんとわかってるんです

20121029.jpg
神社の菊の花も、結局のことろ自分の見せ場がわかってらっしゃるというか、なんというか...

神社にやってきた菊の半分がしっかり咲いてくれました
もう残りは、15日の当日に向けて調整してくれているんだと思います

あとは、社殿前の懸崖が来れば境内もいっそう華やかになります
いつもながら良い仕事をしてくれます

第58回成田市消防操法大会

20121028.JPG
本日は操法大会

成田市では平成21年まで6月に開催されていたのですが、22年からは10月開催になり、仕事の都合上なかなか参加出来ずにいました

それでも、本日は仏滅
外の仕事を終え、なんとか神社を宮司にお願いし急いで現場へ
到着後、ウチの部(小型ポンプ)は操法を終了していましたが、お隣の3部(仲町・幸町)のポンプ車はこれから

私も何度か出ましたが、審査員に囲まれ、仲間に囲まれ、ギャラリーに囲まれた中でのあの緊張感はたまらないものです
また、仕事の終わった夜に集まっての練習など、大変な苦労をしてきての今日本番
成田市消防を始め、団員・選手の皆さん本当にお疲れ様でした

雅楽の夕べ

20121027.jpg
本日は夕方より「雅楽の夕べ」があり、後半の慶徳、陪臚の音頭(吹き始め)の役を頂いたため、なんだかそわそわ

この時期の日中の忙しさもあり、ホテルでの結婚式後急いで香取神宮へ

午後6時30より、香取神宮の神楽殿(旧拝殿)にて
国歌「君が代」を斉唱の後、平調の「五常楽急」「越殿楽」、「浦安の舞」、「慶徳」「陪臚」と演奏
問題の音頭はまだまだ練習の余地ありです...

それでもやっぱり香取神宮での最高のシチュエーションで演奏出来るって、幸せですよね
今後もそれに見合う演奏が出来るように頑張りたいです

竹細工も完了

20121026.JPG
本日は、結界と、手水舎の柄杓等をこしらえました

昨日の石遊び(午後)の前に、いつものようにチェンソーで竹をきり、ある程度までは出来上がっていたものの、最後のつや出しは昨日中には終わらなかったので、本日はその続き

もう何年も作っているので、作成に関してはなんてことはないのですが、竹を切り倒すのは毎度毎度骨が折れます
意外なほど力仕事なことと、この時期必死な蚊との戦いが繰り広げられているのです(これがまた1人作業&山の中なので文句も言えない...)

でも、完成したのを境内に設置するとやっぱり良いです
昨日に続き満足満足

自己満足かな?

20121025.JPG
昨日の体調不良も全快とはいかないものの、やること・やりたいことは山ほどあるわけで、本日はちょっと石遊び

いつも忙しい総代さんにお手伝いいただき、手水舎の側に手荷物置きようの石を置いてみました

まず、石選び
転がっている石を見定めては天井・向きを空間認識能力を最大限に生かしチョイス(私はこの時点ですでに混乱)
クレーンで吊ってみて、想像どおりのところで実際に現場に置いてみます
向きや角度が決まったところで、穴掘り
しっかりと固定!(見た目はただ置いている感じですが、3、40センチ程掘っています)

いやー、思っていた以上に良い感じです
ただ、石の高さがチビッ子等にとってちょうど良すぎる高さでもあるため、ウチのチビッ子等はモチロン、参拝にいらっしゃったお子様方には十二分に気を付けて頂きたいものです
あくまで、手水を行うさいの荷物置き場です...

千葉県神道青年会臨時総会

20121024.JPG
本日は夕方より神青会の役員会及び臨時総会が開催されました

しかし、今日はどうも朝から体調不良

役員会での事業報告や次期役員の選出等もあったので欠席するのも申し訳なく、苦渋の決断の末、臨時総会後の懇親会だけは欠席(くやし〜っ!)

議事・次期会長も満場一致で決議
県内会員の結束力が示されたのを感じつつ、その結束をさらに強いものにするべく懇親会へ行くみんなを見送る自分に淋しさを感じつつも帰宅

次回は体調管理をしっかりし、万全の態勢で臨みたいと思います(懇親会へ!)

カンパーイ!

20121023.jpg
実は、一昨日帰国したカミさんは昨日また泊まりの仕事へ出かけたのでした

香取神宮では現在屋根の葺き替え工事を行ってきて、いよいよ本殿の屋根にさしかかってきたため、仮遷座(一時的な引っ越し)齋行のため、前日から参籠(俗世間から離れお祭りのために心身を慎む)するのです

それでもチビッ子等はもう慣れたもので、風呂上がりの子どもビールで乾杯しては、楽しそうにしておりました

早く帰ってきてくれと思うのは私だけなのでした...

脇役登場

20121022.jpg
本日、この時期の主役を引き立てる菊がやってきました

今年も夏が暑かったせいもありちょっと遅れ気味とのことでしたが、これからの天候と水やり次第では10月中には何鉢か咲いてくれるとのこと

菊が来たってことは、そろそろ境内の手水舎の竹細工と、結界作りも始めなとなぁ

おかえりなさい

20121021.JPG
サイパンに出張していたカミさんも、本日帰国
夜、成田空港へと迎えに行きました

そういえばこの3日間忙しかったせいもあり、あっという間の男4人生活
一番下のミオも気を使って我慢してくれたのか、寝る時も寝起きも機嫌が良く、みんな体調万全で過ごしました

空港でカミさんを見つけたハル&スミは真っ先に駆け寄っていきましたが、何故かミオは意外なほどアッサリなのに、ちょっと拍子抜けしましたが、それでもウチに帰ってからはいつものわがままで甘えん坊のミオになってはカミさんにべったりでした
やっぱり我慢してたんだねぇ

焦るっ!

20121020.JPG
七五三の時期ということもあり、寝ぼけ眼のチビッ子等を早めに起こして神社へ出社

土日に遊んであげられないチビッ子等には本当に申し訳なく思いながら、夜は雅楽の練習へとチビッ子等も連れて行きました

27日の演奏会に向けて集中したいところですが、目の前にチビッ子等がちらつき、どうも注意力が散漫、皆さんにご迷惑をかけてしましました(じゃなくても、素で間違えましたが...)

当日大丈夫かなぁ?

彩帆香取神社例祭へ

20121019.JPG
カミさんが、彩帆香取神社の例祭、七五三、中部太平洋戦没者慰霊祭の奉仕のため、今朝ほどサイパンへ向けて成田を旅立ちました

戦艦「香取」が当時のドイツ領を占領、その「香取」内に祀られていた香取神宮の分霊を分祀し、香取神社としたのが始まり

その後の激戦などを乗り越えて現在、現地の日本人会主催により秋祭り(例祭)が行われており、香取神宮の神主さん達が毎年奉仕しております

夕方仕事を終えた後、チビッ子等と再度成田空港へ
帰って来るまでの3日間男4人で大丈夫かぁ?

神嘗祭

20121017.JPG
本日は神嘗祭

兼務神社でも神嘗祭を齋行しますので、朝から宮司と社頭と入れ替わりをしながら各社奉仕します

また五穀豊穣の感謝祭ということでもあるので本日はいつもの神饌の他に、お餅や甘酒などが多くあがります
各家庭の氏神様にも、新穀や時期的にも栗ご飯などが饗され、心豊かな生活を送れることに感謝します

ご家族揃ってご飯を食べられる時には、何でもある今の世の中ではありますが、感謝の気持ちを忘れずに頂きましょう

朝から元気です

20121016.JPG
朝方もだいぶ寒くなってきて、布団の中からなかなか出られなくなってきましたが、チビッ子等は別

身体がしっかり起きるまではゴロゴロしておりますが、エンジンがかかると元気に外遊び
まだ、朝露で濡れている芝も全く気にすることなく、保育園に行く前に一汚ししそうな勢い

私は縁台に座って、日光浴
今日の日差しは気持ち良いです
ついウトウトzzz

栗の渋皮煮

20121015.JPG
カミさんの今秋のハマリもの

夜な夜な渋皮煮に挑戦
今回2度目の再戦
チビッ子等の相手をしながら、ひたすら栗の皮との格闘
みんなが寝静まってからも黙々と苦闘
(今のカミさんのテーマ曲・ラップ調で...笑)

そんな苦労もあり、3日後くらいには甘くて美味しい渋皮煮にありつけるって訳です
楽しみ〜っ!

お布団セット

20121014.JPG
年長さん(スミ)では、運動会が終わるとしばらくしてからお昼寝用のお布団もなくなり、いよいよ小学校へ上がる準備を徐々にしていきます

月曜日の登園には2人分を担いで行くのですが、これがまたちょっと重くて、正直支度も大変
これが1つ減るのかと思うと、嬉しいような寂しいような

でも、お昼寝をしなくても良い環境が公認になるので、休みの日の午後の時間の過ごし方を見直さなければならないなぁ...
(ハルとスミが揃うとミオも寝そうにありません...)

スミ保育園最後の運動会

20121013.JPG
本日はスミ&ミオの運動会
早朝より、いつもの場所へと場所取りに行き私の仕事は一先ず終了

しかし、今日は大安
宮司は七五三で神社に詰めっぱなしなので、外仕事は全部私
予約の電話の祭に、子どもの運動会があるからとは流石に言えないので、とにかくこなして遅れて行くことに

午後の部のスミの出番にはどうにか間に合いました
(ミオの競技は午前中のみ、まぁあと3年ありますから...)
組み体操と、旗を使ってのマスゲーム、最後の紅白リレーはアンカーを任されているようで、順番が近づく度にこっちまで緊張
アイーンじゃないですよ、力入りまくってるんです...笑

1日よく頑張ったねっ!笑いと感動をアリガトーッ!

献幣使

20121012.JPG
本日は、佐倉の麻賀多神社の例祭日

宮司は献幣使(けんぺいし)として、神社庁の命を受け、幣帛を奉献するために参行方

幣帛というのは、神饌以外の神様への捧げ物の意味があり、衣幣・衣服・武具等、また幣帛を神様の宿るものとも考えられ、幣束、御幣などの総称でもあります
現在は、これらの現物のほか金銭を紙に包んだ「金幣」が神社祭式で定められており、神社本庁包括下の神社の例祭には、神社本庁より「幣帛料」という名まえで金銭が送られております

まぁ、それを送り届ける役目が宮司だったわけです
佐倉の城下町の気品と活気のあるお祭りです

色付き始めました

20121011.JPG
朝夕の寒暖の差も大きくなり、ちょっとずつ色付き始めました

ということは、境内内にある椎の樹や欅の葉っぱもそろそろ落ちて来るはず
そういえば、桜の葉っぱはもう散ってきてますものね

竹箒ダイエット(左右にウエストを絞る)の期待が高まる以上に、食欲の季節でもあるため、とりあえずはプラスにならないようにしなければっ!

平調4曲

20121010.JPG
本日は雅楽練習

10月27日に香取神宮にて雅楽の夕べが開催されるため、その演奏曲である、平調の五常楽急、越殿楽、(慶徳=時間の都合により本日はやりませんでした)、陪臚を合奏

日頃の練習不足の成果?が顕著に表れました
キツイ...

曲目自体は雅楽をやり始めてからほぼ最初の頃に習う曲ばかりで、幾度となく演奏はしているものの、やっぱり難しいのです
27日大丈夫かなぁ?

夜の羽田空港

20121009.JPG
夜、羽田空港へとジジ・ババの送りにやってきました

久しぶりに展望デッキに行ってみると、滑走路等灯りという灯りが、ほとんど発光ダイオードに替わっていて、かなり明るくちょっとばかり派手になっていました

チビッ子等もなんだかちょっと興奮気味で、風が冷たいのにもかかわらず、しばらくしがみついておりましたが、私が寒さに我慢できなくなり施設内へ

年に幾度も来ませんが、空港の内外も来る度にちょっとずつ利便性が高くなり、来る度になんだか新鮮な感じがいいですよね

感心しながら空港を後にしてしまい、おやつを買ってくるのを忘れました...涙

餅つき体験・豊作感謝祭

20121008.JPG
本年も、横芝光町鎮守の熊野神社へと行ってきました

神社庁教化部による田植え・稲刈り・餅つき体験も早3年
お陰様で、ウチのチビッ子等も、田植えも稲刈りも上手になりました

しかし、餅つき体験にかんしては、いつも食べるばかりで正直経験しておりません...
実際、お餅が間に合わなくて社友会の方々がお餅をついているっていうのもありますが...

ただ、自分たちが植えて、自分たちが刈り取ったお米を食べることで、感謝の気持ちは理解できていると思います

Tourde Chiba 2012

20121007.JPG
宮司が昨年肋骨骨折の為、出場を断念したツールド千葉

本年も6,7,8日と開催されます
宮司は、最終日の約100キロに参加予定

しかし、今日は大安
午後にはクタクタになっていましたが、夕方には輪行バックを担ぎスタート地点の鴨川まで電車に乗って出かけました

怪我なく無事完走出来ますよう(この時期に怪我でもされたら大変なので...)応援してます

しかし、駅まで送って行った時の宮司は、まるで遠足に行く子どものようでした...

スミの七五三

20121005.jpg
本日は、スミの七五三をしました
七五三といえば、男の子は3歳と5歳なのですが、ウチでは7歳のときにもお祝いします
しかも、本当のシーズンになってしまうと、ウチ等が動けなくってしまうのでちょっと早めのお祝い

午前中の仕事を終え、まず香取神宮へと着付け、集合写真、御祈祷を受け、その後神社に戻り参拝、集合写真

保育園の運動会の予行練習を午前中に行っていたため、かなりお疲れのスミさんでしたが、なんとか衣装を着ていることによって気力を保ってくれました

正直、6歳ともなるとちゃんと話が聞けて、我慢も出来るので写真撮影等ではかなり助かりました
同じく、午前中保育園だったミオは寝てしましましたが...

その後、会食
長い1日がやっと終わりました
おめでとうスミっ!これからも元気に育って下さい!

操法大会へ向けて

20121004.JPG
10月の終わりに成田市の消防団による操法大会が開催されます

本年は郷部も小型ポンプ車の部にて参加
それに向けて毎週2回、団員にて練習を行っているのですが、なかなか都合のつかない私は、3度目の練習にて何とか出ることが出来ました

しかし、練習開始間もなくポツポツと降り始め、その後も雨は強くなる一方
仕舞いにはカミナリが鳴る始末
しかもこの3回の練習で全て雨が降っているとのこと

仕事を終えて何とか練習に参加してくれる選手達にも、こうなるとなかなか先に進むことが出来ず、流石にちょっと焦ります
次回の練習は晴れますようにっ!

研修旅行最終日

20121003.jpg
昨日というか、今日寝たのにみんな朝はちゃんと起きれたようで、朝から昨晩の話題でまた一盛り上がり

ホテルよりバスにて箱根神社へと参拝
独身の同志は、念入りに九頭竜神社へ頭を垂れておりました

そこから桃源台へとフェリー移動、そのまま箱根ロープウェイで大涌谷にて下車、温泉卵を頬張りながらロープウェイにまた乗り込み強羅へと
続いて箱根登山鉄道で箱根湯本まで下り、小田急線にて小田原まで移動、東海道本線を横浜まで上り、根岸線にて関内、そして中華街で夕食
その後タクシーで横浜まで戻り、京急から京成押上線で高砂まで、その後京成線にて成田へと、乗り物の旅が終わりました

今回の研修は、本当に良く乗り物に乗りました
それにしても待ち時間もほとんどなく、よくこれだけ回れたものだと感心
ただし、これが出来るのも年取ってからじゃキツイかも...

研修旅行初日

20121002.JPG
本日より、千葉県神道青年会印旛支部の研修旅行にて、箱根・小田原方面へと向かいました

今回の研修はとにかく公共機関の乗り物で全部移動

開始前の集合場所である新宿駅にも、もちろん電車で乗り継いで集まりました
いつも集まるメンバーなので、結局行く先が変わるだけでいつもの通りで始まり(ロマンスカーの中ではもう良い気分だったような...)
夜の宴会でもウチに帰る必要がないために、かなり楽しい時間を過ごしました

今日のところの研修は、楽しく飲む過ごし方かな?
ちなみに今日は電車3回、バス3回でした

ゴミの分別区分

20121001.JPG
本日より、成田市内のゴミの再資源化や減量化を目的に、分別区分が変更されました

それとともに、収集日も変更
また新たに、ペットボトルのリサイクルマークがついた専用のオレンジ色の指定ゴミ袋も増えました

しかし、注意書きをよく見ると対象品であっても、水でさっとすすいても汚れが落ちていないものは、可燃ゴミで出して下さいとあります
モラルの問題もでてきそうですが、あらためて環境への意識を高めてもらう良い機会だと思います

ウチではもともとペットボトル等は回収BOXに出していたので、あまり変化はありませんが...

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の写真

  • 20121031.JPG
  • 20121030.JPG
  • 20121029.jpg
  • 20121028.JPG
  • 20121027.jpg
  • 20121026.JPG
  • 20121025.JPG
  • 20121024.JPG

月別 アーカイブ