埴生神社の様子
 

2016年9月アーカイブ

氏神様をお祀りしましょう

20160930.jpg
10月の神嘗祭に向けて、氏神様の幣束を奉製

恐ろしいことにもう9月も今日でおしまい
毎度毎度、節目節目で自分の成長の無さにガックリきながらも、年毎の例の幣束をこしらえました

世代が変わるとともに、だんだんと減ってきている氏神様でしたが、ここ最近は、昔ウチにお社みたいなのがあったんだけど続けるのにはどうしたらいいのか?新しく氏神様をおきたいけど、ウチのどの辺の位置に祀ったらいいか?という問い合わせも多くなってきました

時代が違う、今の若い人たちは、と良く耳にしますが、実はそんなことはなく、ただ伝えられていないだけだったりもします
意外と若い人たちはやらないのではなく、知らないからどうしていいかわからない、の方が多いような気もします

音痴の極み

20160929.jpg
本日は、雅楽のお稽古に行ってきました
10月の後半に香取神宮にて雅楽と神楽の夕べを開催することになり、その課題曲の練習
その中で、催馬楽(さいばら=平安時代に栄た古代歌謡)の更衣(ころもがえ)も曲目の中に入っています
練習で、句頭(歌詞の最初を独唱)をやったのですが、まず出だしでどうも音程が合っていなくてNG
2回目、独唱が終わりいよいよみんなで歌い始めると、やっぱり私だけ音がずれておりました

先生にも、この音を出せばいいだけと、笛で出だしの音を出してもらったのですが、一発でその音が出せればいいのですが、聞いてもその音が出せないのが音痴の極みでございます...
参ったなぁ...

成田法人会館竣工

20160928.jpg
本日は、一般社団法人成田法人会の会館竣工式へと行って来ました
地鎮祭の時にもお世話になり、本日ここに竣工を迎えたわけですが、更地の状態からこれほどまでに立派な建物が出来ると、以前の状態が全く思い出せないほど...

成田法人会は、成田(成田北・成田東・成田中央・成田西・成田ニュータウン)、空港(空港・遠山・下総・大栄)、富里・酒々井(富里北・富里南・酒々井)、八街、佐倉(佐倉・根郷・臼井)、志津(志津北・志津南)、四街道(四街道・大日・四街道東)、北宗(印西・白井・印西東・栄)の印旛郡市9市町8ブロック24支部からなり、3,436社(H28.6.3)の会員数で組織されております

適正な申告納税を目指す法人等が会員となって、企業の健全性、税知識、納税制度を徹底することを目的として活動しております
竣工、誠におめでとうございます

何事もなく

20160927.jpg
兼務神社の木の根元にスズメバチがいたとのことで、駆除を頼みました
立ち合いで恐る恐る覗いてみたのですが、どうやら巣は無かったようで一安心

おそらく木の蜜を吸いに来た蜂達が、情報を共有したために何匹もやってきたんじゃないかと、駆除に来てくれた業者の方がおっしゃっておりました

この時期の蜂の怖さを知っているだけに、素早く対応して下さったおかげで、巣は無かったにしろ被害もなく、危険も回避できたので、本当に良かったです

第42回神社視察参拝と懇親会

20160926.jpg
本日は、千葉県神社庁印旛支部総代会の日帰り視察研修

行き先は、南房総市(千倉)鎮守の料理の祖神を祀る高家神社と鴨川市(天津)の天津神明宮の2社を正式参拝
高家神社、天津神明宮の両宮とも立派なお社で、地域の方から本当に愛されているお社だと実感

帰り道は、撤下でいただいた御神酒もあっという間に空っぽ
成田に着いてからも大懇親会と、こちらもいつもの通り

いつも総代さん方のパワーに圧倒されます

地域の有り難さ

20160925.jpg
昨日の天気から一転、予報通り今日は晴れ
まぁ、こればっかりはしようがないです

昨日雨に濡れたテントも今日は程よく乾いて、午後には地域からお借りしていたテントをお返しに行ってきました(火曜も続きがあるので各区からはまだテントをお借りしているところもあります)

学校行事を行う際にいつも地域の方のご協力を頂き、お願いにあがっても区長さんを始め本当に快くご理解頂けるので、地域の有り難さが身にしみてよくわかります

学校、地域のつながりが強いと、子ども達にとっても良い環境だと思います

小学校秋季大運動会

20160924.jpg
本日は、小学校の運動会
昨日の雨、今日も朝から怪しいお天気、予報では明日日曜日が久しぶりの晴れとはなっているものの、朝方の状況はまずまずのコンディション

雨天用のプログラムに急遽切り替えて、その後の対策も考えつつ、いよいよ始まりました
天気を心配する、先生方、保護者の方とは全く反対に、子ども達はいきなり変わった種目の順番にもちゃんと順応、勝った、負けたの感情を露わに、応援合戦も相当な気合いが感じられ、元気で一生懸命な姿に本当に感動

お昼ご飯を終えた時点で、雨天のため残念ながらも、残りの種目は火曜日へと持ち越しになりましたが、子ども達のたくましさに今後の期待が感じられました

お米の消費量

20160923.jpg
ウチの米がそこをつきましたので、半俵を精米してきました
それにしても、お米の消費量といったらここ最近本当に激しくなってきました
私と、カミさんと一番下のミオはご飯茶碗ですが、ハル&スミは丼で食べています

まぁ、この時期何かとお米に合う食材も豊富になってきているので、美味しく頂いておりますし、何より新米、まして成長期の子ども達のことを思うと...

食べられることに感謝

観音堂宝物保存会総会

20160922.jpg
本日は、秋分の日
例年通り、郷部観音堂の宝物保存会の総会
雨のため、「阿弥陀如来三尊来迎図」「地蔵十王図」の虫干しは行われず、会長が後日天気のいい日にやってくださるとのこと

総会後は、郷部の歴史に詳しい蕨さんから講演会
今年は、郷部の大地から出土した石器等についてお話を頂戴しました
郷部の高台では、現在も地表から50センチほど掘ると、多くの遺跡が出てきます
数千年も前から変わらずにその場所で生活をしていることを考えるだけで、なんだか神秘的ですよね

アシスタント

20160921.jpg
本日は、知り合いのカメラマンと一緒に浦安の舞の衣装の撮影のアシスタントで、出かけてきました

とはいえ、カメラマンの友達も平日時間をもらっての奉仕
巫女さんと舞の確認をしながら、衣装のねじれ具合や、裳の動きも合わせ、短い時間内でなんとか形になったと思います

にしても、やっぱりカメラマンの光(ライト)の使い方ってのはスゴイですよね
勉強になりましたが、そこまでの機材を揃えるまでにはいかないので、ただただなるほどなぁ〜と感心するばかり
どんな仕事も、やっぱりその道のプロがやると見ているだけで楽しいです

ちょっと遅れて

20160920.jpg
雨続きだったので、ご先祖様には遅くなって申し訳なかったのですが、雨の合間をぬって今日お彼岸の花を添えて、お参りをしました

ご先祖様をはじめ、おじいちゃんの奥津城(お墓)の前に来るといつも、私が初めて挨拶をした日のこと、2人だけで色々なところに出かけたことを思い出します
そしておばあちゃん、母親と、やっぱりそれぞれの思い出が出てきます

いつまでもお守りくださいますよう、お願いします

そろそろ始まります

20160919.jpg
七五三のお参りもちょっとずつではありますが増えてきました

晴れの姿で、記念撮影、移動、神社でのご祈祷と、テンションが上がっている子もいれば、疲れきっている子も...
それでも、カッコイイね!綺麗だね!と声をかけると、何となくポーズをとってニッコリ...
モデルさん並みのプロ意識!

玉串では、ちょっと緊張気味に神前へと進みますが、拝礼後に保護者の元へ戻っていくちょっと成長したお子さんの背中と、迎える保護者の方の笑顔がいつも微笑ましいです

フラワーシャワー

20160918.jpg
本日は、ホテルでの結婚式に行ってきました
控えに入ると、竹かごの中に花びらと折り紙の鶴がぎっしり、どうやらフラワーシャワーを行うとのこと

てっきり神殿内でやるのかな?と思っておりましたが、式後に神殿を出たところで行ったみたいです
今回初めての試みでしたが、これも有りだと思います
でも、個人的には子孫繁栄の意味合いがあるライスシャワーの方が好きです(フラワーシャワーは魔除け的な意味合いがあります)

神殿内への入場のさいにも、新郎が先に殿内で待って、新婦と新婦のお父さんが入場してくるといった演出も近頃多くなりました

何れにしろ式中は完全に神式となっておりますので、そのケジメが出来ていれば寛容に努めて参りたいと思います

1日遅れで

20160916.jpg
昨日、仙台市あたりで車の中からお月様を見ることができたものの、成田に戻ってからは雨で雲もかかっていたので、本日雲の隙間からお月見

それにしても、秋雨とはいえ梅雨の時期より降っているように思え、天気予報でも必ずと言っていいほど台風の影響が心配されております

9月といえば、まだまだ暑いくらいの気温だったとも記憶していますが、ここ最近は洗濯物もなかなか乾かず、除湿率も高いです

カラッとした日が懐かしいです...

1000キロのドライブ

20160915.jpg
今朝ほどは、5時30分に成田を出て、宮城県は栗原市へと車を走らせました
私と、他2人のオヤジの3人でドライブ...

白鳥省吾記念館を始め、そこから北上し一関の超有名な蕎麦屋さん、さらに東へ走り気仙沼漁港へ

お昼頃より後ろの席では笑う、食う、笑う、飲む、笑う、寝るの繰り返しでしたが、気仙沼漁港へ近づくにつれ、まだまだ元の姿にはほど遠い光景と、あまりにも静かな海にみんな息を飲んだのを覚えております

ロングドライブに3人のオヤジが帰宅した頃には完全に疲れ切っておりましたが、なかなか充実した1日を過ごせました

*後からわかったことですが、超有名な蕎麦屋さんは実は普通の蕎麦屋さんだったそうです...

砂利600キロ

20160914.jpg
中庭の砂利が無くなった訳ではないのですが、ちょっと沈んできたので、砂利を追加
とはいえ狭くて広い中庭一面に敷き詰めるとなるとそれなりの量も必要となります
20キロの砂利袋を30、持ってきてくれた配送の方も大変でしたが、それをまたここまで持ってくるのも、なかなかの重労働

これでもかっていうくらい玉のような汗をかきつつも、なんとか終了
前より、かなりフワフワになったと思います

成田地区健全育成協議会会議

20160913.jpg
本日は、成田地区の健全育成協議会の会議のため美郷台小学校へと行ってきました
活動ももう直ぐ半期を終えるにあたり、今後のイベントについて話し合い

今後は
9月19日 かけっこ教室
10月8日 成田スポーツフェスティバル
10月15日 成田中バザー協力
10月19日 青少年音楽祭
10月29日 成田小バザー協力
11月26日 社会科見学
1月28日 成田地区綱引き大会
2月12日 成田市青少年綱引き大会
2月25日〜26日 スキー教室
を予定しております
その他、防犯パトロール等実施しております

日本会議千葉総会

20160912.jpg
本日は、ホテルポートプラザちばに日本会議千葉の総会に行って来ました

日本会議千葉は、悠久の歴史に育まれた伝統と文化を継承し、健全なる国民精神の興隆を期し、国家の安全、世界の平和に寄与することを基本方針としております
総会後は、前郡山市長の原正夫氏による「原子力災害への備えと健保改正」、衆議院議員門山宏哲氏による「平和安全法制と憲法について」と、講演がありました

国防に感謝するとともに、日本の平和と国民の命を守るために、しっかりと憲法について知っておかなければなりません

成田地区敬老会

20160911.jpg
本日は、成田地区の敬老会に舞台設営や、バスでの送り向かいでお手伝いに来ました
地区の小中学校の子どもたちも、吹奏楽や、合唱、ダンスでおじいちゃんおばあちゃんをお祝い

あいにくの雨でしたが、例年以上に会場には人生の大先輩がたがいらっしゃてくださいました
この良き日本を築いて下さった先輩に感謝を申し上げ、まだまだお元気で頂けますことを祈念致します

大雨対策...

20160910.jpg
ここ最近の大雨に、排水能力が追いつかずついに土が流れ出しちょっと陥没している箇所があったので、とりあえずブルーシートと、外堀にて応急処置

お隣のお家の屋根が下に見える通り、ウチの前後は崖に挟まれております
3年程前に裏の土砂崩れがあってから台風や、大雨が来るたびについつい不測の事態にかられ、テレビで日本中が大雨の被害を被る光景を見たりと心配な日を過ごすことが多くなりました

今後の台風の行方が気になります

頭が下がります

20160909.jpg
本日は、PTAの活動にて小学校に行ってきました
9時からはPTA会費の集計、9時30分よりバザー会議、こちらは午前中めいいっぱいかかりました

PTA会議室にてお弁当を頬張り、13時より常任理事会
午前中のバザーの件や、9月に開催される秋季大運動会のこと等について議論決議
その後、市役所へ成小フェスティバルで使用する器具等の借用申請に伺い、また小学校へと戻ってきましたが、お母さん方はまだ作業をしておりました
働いている人は勿論、お母さん方の忙しさは重々承知はしておりますが、本当に1日いっぱいご尽力頂き、只々頭が下がります

一緒に

20160907.jpg
日中に突然下の前歯がちょっとかけているのに気づきました
特に治療した記憶も、硬いものを噛んだりした記憶もなく、突然の出来事に、老化?とも...

ミオも、そろそろフッ素加工の時期でしたので、一緒に診てもらうことに
先生に診てもらうと、いびきはしますけど歯ぎしりや、踏ん張って嚙み合わせることはないのですが
「歯ぎしりとか、噛むときに負担かけてますか?」
と尋ねられました
自分が気づかないうちに、グッと噛んでいる時でもあるのかなぁ?
とりあえずは、埋めて終了

ミオは順調に大人の歯へと変わりつつありますので、とにかく大人の歯だけは大切にしてくださいとのこと

台風の置き土産

20160906.jpg
台風9号の置き土産がまだ境内に残っているので、その片付けをしました
まずは、折れた枝をチェンソーで!

覆い茂った蔦のせいもあり、これがなかなか捗らず切り出しだけで結構な時間がかかりました
その後、枝片付け
これまた意外と木(枝)が重くて苦戦
一通り終えるまで小一時間ほどかかり、朝から汗だく...

とりあえずは綺麗になりました

三等三角点

20160904.jpg
本日は、風祭にて兼務神社回り
その中で、富里市大和鎮守の駒形神社にて三角点があるのに初めて気が付きました
てっきり山の山頂にあるものばかりと思っておりましたが、意外と公立学校等の公的建造物の屋上などにも設置している場合もあるそうです

三等三角点は、設置感覚が4キロ全国に約3万2000点ほどあるそうで、経度・緯度・標高が正確、ちなみにここの三角点の標高は37.17メートル

ちょっとした発見に、ついつい調べるのが面白くなってしまいました

環境美化作業

20160903.jpg
本日は、小学校の環境美化作業
朝からたくさんの子ども達、保護者の皆さん、先生方と集まっていただきました

2学期が始まり、子ども達もいよいよ運動会の練習等、学校生活が気持ち良く過ごせるよう、1学期と今回の年2回行っております

鎌や、箒、草刈機等学年で各箇所に分かれ、手際良く除草
私は軽トラで各箇所に積まれた集積所からグランドに設けられた場所へと運び出し
ボウボウだった校庭もすっかり綺麗になりました

防災・危機管理研修会

20160902.jpg
防災週間中の本日、大栄公民館にて成田市PTA連絡協議会にて防災・危機管理研修会が開催されました

ちょっと早めに会場入りすると、ホールの扉は全開で扇風機が10台以上回っておりました
どうやらホールの空調が故障したらしいです
エントランスの空調をガンガンにかけて、その冷たい空気を少しでもホールに入れようと試みているのですが、この大きな会場ではその効果もイマイチ...汗

それでも、研修が始まるとその蒸し暑さも忘れるくらいためになる研修会でした
防災用品の見直ししてますか?
物資が送られても、被災者に直接渡るには、意外と時間を要するそうです

鹿島へ

20160901.jpg
本日は、鹿島神宮の例祭へと行ってきました
ジリジリと照りつける強い日差しの中、時折流れ込んでくる風が気持ち良く、参道の古木に囲まれるとその涼しさも一層

受付を済ませ、楼門をくぐり、まずは摂社の高房社へお詣り
このお社は本殿前に鎮座し、葦原中国平定に大きく貢献した建葉槌神(たけはづちのかみ)が御祭神で、古くから高房社を参拝してから本宮を参拝する習わしがあります

席位置に相変わらず緊張しましたが、畏くもご神前にて玉串拝礼、国家の安寧を願い、鹿島の大神の御神威に感謝を致しました
御例祭、おめでとうございます

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の写真

  • 20160930.jpg
  • 20160929.jpg
  • 20160927.jpg
  • 20160925.jpg
  • 20160924.jpg
  • 20160923.jpg
  • 20160920.jpg
  • 20160919.jpg

月別 アーカイブ