埴生神社の様子
 

2019年3月アーカイブ

遅くなりましたが...

20190331.jpegバタバタと生活をしていたものですから、彼岸明けのお墓の掃除がまだでした

夕方ハルを捕まえて、一緒にお墓へ

じいちゃん、ばぁちゃん、かぁちゃん御先祖様に、遅くなったことを謝りつつ、榊を下げて綺麗にしました

その後、宮崎家の分家のお墓に行ってそちらも謝り謝りお掃除

オープン間近!

20190330.jpeg本日は、4月1日オープンの「ミートイン成田」の竣工式へと行ってきました

総数156室、京成成田駅前です

またホテル1Fロビー横には成田肉横丁があり、博多串焼きと野菜巻きワイン『豚野郎』・肉とクラフトビール『和牛GANG』・焼き鳥焼酎名古屋名物どて焼き『鳥良課長』・ホルモンどでカルビサワーハイボール『どでカルビ』・1日数組限定・伝説盛り『どでカルビ・離れ』と元気の出るお店ばかり

ホテルのロビーで祈祷後、成田肉横丁もお祓い

楽しそうな雰囲気がすでに醸し出されております

大混み

20190329.jpeg先日の成田国際空港もそうでしたが、羽田も時間帯によっては駐車場に停めることさえ難しいです

金曜日の夕方、ジジババをお見送りで来たは良いものの、高速道路もちょい混み、第1ターミナルの駐車場は満車表示でフライトの時間も近づいてくるしまつ

第2駐車場に停めてバスや歩いてくるのもちょっと時間がかかるので、とりあえず出発口で下車してお別れしました

お土産なんて買って帰る時間もないだろう(私たちもここまで来たからには美味しいおやつを買って帰りたい)と思い、まだ空きのある第2駐車場へ

どれもこれもホント美味しそうで、目移りばかりしてしまうので、子ども達が食べたいものをチョイス!

ジジババに送る分と、自分達用をゲット!夕食後のデザートが楽しみです

咲き始めました

20190328.jpeg神社の境内にある枝垂れ桜も、花をつけ始めました

どんより雲ですが、これもまた色が淡くて素敵です

ただ、ここで咲いたら4月の神武天皇祭は見頃ですが、入学式あたりはどうかな?という感じ...

週間天気を見ると、気温が低い日が続くみたいなので、桜の花も踏ん張ってくれるかな?

Uターン

20190327.jpeg先月に引き続き、今月も金刀比羅宮へ参拝

飛行機の時間までかなり余裕がありますが、とりあえず松山まで戻ってノンビリしようということになり、まず伊豫豆比古命神社こと椿神社へ

駐車場へ車を停めるや否や、旅行会社からの電話

どうやら予定していた飛行機が飛ばないとのこと...

先ほどまでいた高松の夕方の便にはまだ余裕があるとの事で、そちらのチケットを購入

レンタカーも、松山空港から高松空港への乗り捨てへ変更の電話をし、一路また高松へUターン

それでもちょっと時間があったので、瀬戸大橋記念公園にて瀬戸大橋タワーからの素晴らしい景色を見た後、空港へ

最後の最後でハプニングがありましたが、なんとか成田に帰ってきました

ノンビリ琴平へ

20190326.jpeg朝もノンビリ起きて、道後温泉本館へと入浴

子ども達は千と千尋の物語わかってくれたかなぁ?

午前中、大宮宮司さんと再び合流、松山城、坂の上の雲もモデルとなった秋山兄弟誕生の地や、その撮影でも使われた萬翠荘へと案内して頂きました

神社庁での会議が入っているとのことで宮司さんとはここでお別れ

その後はレンタカーで西へと向かい、石鎚神社参拝後、石鎚山のロープウェイに揺られて成就社までまだ雪の残る山道を散歩

本日のお宿、琴平へ

松山へ

20190325.jpeg朝4時半起床、準備でバタバタ

7時過ぎには成田国際空港の第3ターミナルから松山へ

空港を降りてからすぐに三津浜港までタクシーに乗り込み、中島へ

港では忽那島八幡宮の大宮宮司さんが待って下さっておりました

神社を参拝後は宮司さん宅でご馳走、その後一緒にフェリーに乗って松山市内へと向かいました

伊佐爾波神社を御一緒させて頂いた後は、私たちはお宿の道後温泉へ

ちょっと散歩で、お宿でノンビリ

バッテリー

20190324.jpeg久しく乗っていなかったプリウスですが、久しぶりにエンジンをかけようと試みるもうんともすんともいわず...

バッテリーが上がっているようです

ケーブルでバッテリーをつなげてエンジンがかかってくれるまで暫し我慢

ついでに車のキーの電池も無くなっていたよう...

用足しがあったので、充電を兼ねてドライブ

たまにはエンジンをかけないと!

神棚設置

20190322.jpeg本日は、成田国際空港内で神棚設置のお祓いに行ってきました

空港内ではとにかく車の駐車がうまく停めれないと、苦労します

事前確認の電話でも、1番近い駐車場等を聞いていたのですが、そこから祭壇等を運ぶことを考えるとどこが良いか悩むところ

電話で到着を報告し、台車を持って迎えにきてもらいました

そこから歩くこと10分、関係者以外立ち入り禁止の鉄扉を2枚ほど抜けてやっと到着

祭典も無事終了

お天気もあり、一汗かきました

MAKI OHGURO MUSIC MUSCLE TOUR 2019

20190321.jpeg本日は、成田国際文化会館へと御祈祷に行ってきました

本日より大黒摩季さんの全国ツアーがこの成田を皮切りに始まるのですが、このツアーの安全祈願をコンサート前に奉仕

ステージでダンサーの方がリハーサルをしている中祭壇を組み、時間まで待機

大黒摩季さんをはじめ、このツアーに関わる方が観客席に座り、ステージ上では私のオンステージと、何だか変な感じ...

祭典後、大黒摩季さんをはじめスタッフの皆さんと集合写真

マッスルツアーなので、拳をあげて下さいとリクエストされ、調子に乗ってパシャリッ!

最終NHKホールまで、お身体に気を付けて無事ツアーが盛大でありますよう、心より御祈念申し上げます

オブザーバー

20190320.jpeg本日は、印旛郡市神社総代会の理事会へオブザーバーとして出席

総代会と、支部(神職会)はまさに持ちつ持たれつの関係なので、互いにこの時期の決算、役員の改選等はお声がかかります

厳密にはオブザーバーという形になるのですが、来年度の予定等の擦り合わせもあるので、お互いに和気藹々と理事会は進みます

また今回のように年に幾度も会議でお会いしたり、研修旅行でご一緒したり、事あるごとにお酒を酌み交わしますので、今日の理事会終了後の直会もみんなご機嫌

良好な関係はお互いの発展に寄与します

スミ卒業

20190319.jpeg先週のハルに引続き、本日スミが小学校を卒業しました

ホントあっという間の6年間

良い友達に恵まれて、私たちも良い先生、保護者に恵まれ楽しい小学校生活を送ることが出来ました

とは言え、ミオがまだお世話になりますのであと3年

そう考えると長いようですが、ハル&スミですでに9年、やっぱりあっという間なんだろうなぁ

卒業おめでとう!

何が出来るかな?

20190318.jpeg三郷台の大きな通り沿いにて久しく空き地だった場所で、地鎮祭がありました

かなり広い場所だったので、次は何が建つのかなぁと思っていたところ

四方祓い(切麻散米)では、テント内で済ますこともあるのですが、ぐるっと一回り

事故のない、良い場所であるよう祈願致しました

お天気も良く、絶好の地鎮祭日和でした

産土神社のほかに

20190317.jpeg本日は権現様・弁財天様のお祭り

郷部大橋のたもとに鎮座している権現様は、男根の石像で魂生様として祀られ、弁財天様はいわゆる水の神様をはじめ言語や財産の御神徳があると祀られております

どちらも、以前は違う場所にあったのですが、区画整理の際にこの隣にある石橋地蔵尊と共にこの一画に集められ、絶える事なくお祭りが続けられております

権現様・弁財天様も家族や村の繁栄を望む素朴なものですが、それが1番大切な信仰であるとも言えます

地鎮祭

20190316.jpeg本日は地鎮祭に出かけました

今回の地鎮祭を行う場所には以前建物が建っており、前回の地鎮祭は、ウチも先代でお施主さんも先代がお祭りをしたそうで、今回私が奉仕で、お施主さんも代替わり

神様を通じ、世代を越えてお付き合い頂いております

ところで地鎮祭って同じところに建物を建てるのにまたやるものでしょうか?

通例はお祭りを再度行うものとされております

まず、土をいじることからその土地の神様や産土様にお伺いをたて、またそれに関する工事作業の安全も地鎮祭のお祭りの中に組み込まれているからです

いつまでも住み良い良きところでありますよう祈念申し上げます

棚作り

20190315.jpegクローゼットに入れる棚を探していたのですが、なかなか良いのも見つからず、いつまで経っても片付けられないので、DIYにて作成

ネットで作り方等を色々下調べして、なんとなくの設計図も作ってみました

いやー、なかなか上手くいかないものですね

以外と時間がかかってしまい、棚は明日以降への持ち越しとなりました

丸ノコや、差し金の使い方にまだ慣れておりませんが、かなり楽しいです

犬走り

20190313.jpegウチの周りの犬走りを施工中

2月の寒い時期だと、コンクリートが乾く際に水分が凍ってしまうと良くないとのことで、この時期になりました

これで雨の日も、濡れずにウチを一回り出来て、屋根から落ちた雨垂れで弾く泥も壁にはつかなくなると思いますし、靴を汚さずに済みそうです

にしても何故犬走りと言うのでしょうね

どうやら読んで字の如し、犬が通れるくらいの幅ということで犬走りだそうです

ハル卒業式

20190312.jpeg早いもので、ハルの中学校の卒業式が行われました

何だかあっという間の3年間

新入生代表の挨拶をさせて頂いた3年前、ヒヤヒヤしながら聞き入ったのを思い出すと同時に、この度恐れ多くも卒業生代表の答辞を仰せつかったようで、またこっちが緊張...

無事努めて式も終了

何だかそこでやっとホッと出来ました

初めての奉仕

20190310.jpeg長らく神主をやっておりますが、まだ奉仕したことのないお社もありました

というのも、奉仕が色々重なる時にはオヤジと手分けをしてやってきたので、そういうこともしばしば

世話人さんとの準備期間を含め、約1ケ月くらい前から打ち合わせや、御神札等の確認

あとは、オヤジがどうやって奉仕していたかを聞いて、当日現場で最終打ち合わせ

初めて伺うところは出来る限り、昔ながらの奉仕の仕方を踏襲しつつ、現在の祭式と照らし合わせ修正した方がいいのか、継続した方がいいのかを確認するようにしております

まぁ、頑固に変えることはまずありませんが...

卒業を前に

20190309.jpeg本日は中学の野球部の送別会だったらしく、日中は2年生以下との試合そして送別会、時間をおいて夕方からはみんなで焼肉に行くそうです

それまでの時間つぶしにみんな時間を余し、何となくみんなウチに集合

それを知らずに神社を閉めてウチに帰ってきたのですが、玄関を開けると靴が沢山

部屋に入ると、デカイのがひとかたまりになって、ワイワイやっておりました

みんな小学校の小さい時から見てたのに、今では見上げるほど大きくなって、すっかり頼もしい姿になりました

でも、話しかけるとそこはやっぱりまだ中学生

みんな可愛いです

いつの間にか

20190308.jpegつい先日まで朝御殿を開けるときにはまだまだ真っ暗で、電気を付けなければ社務所も何も見えずにいたのですが、ここにきてだいぶ明るくなってきたようです

四季があり、朝晩があり、地球上の中で日本という国土の奇跡的な位置に、改めて感動

一足先に梅の花は咲きましたが、これから草木もどんどん繁ってくることでしょう

景色が一変し始めるこの短い期間も大好きな季節です

堅物

20190306.jpegウチのクローゼットの上にちょっとしたスペースを作って、そこに梯子をかけようと金具等の調整をしてみると、フックに微妙に隙間が生じて上手く収まらないようでした

どうしたものかと設計士さんに電話をすると、画像ではちょうど丸棒に隠れておりますが、角に幅木をしていてその幅木をちょっと削ると上手く収まるように既に計算済みとのこと

あぁ〜なるほど

こっちは、設計に関しても日曜大工にしろ超がつく素人

既成のままの中でしか考えつくことが出来ず、まさか幅木をちょっと削るという発想は全く出てきませんでした

自分の目に見えるものの範囲でしか思考せずに、あらゆる可能性を考え、目に見えない部分に気付くようにとよく偉そうに言っている自分が恥ずかしくなりました

まだまだ小さい自分です...

社運隆昌

20190305.jpeg本日は企業の御祈願へと行ってきました

立派な神棚にお米やお酒お塩、榊とお祭りも欠かせずやっているようです

その志や継続して崇拝なさっているお気持ちだけでも、素晴らしいと思っておりますが、社員の方から実はお米やお酒の並べ方、御神札の取り扱い方についてははっきりと理解しているわけではないとのこと

説明しながら準備を進めていると、他の社員の方からも色々と質問をいただきました

祭典も無事終わり、代表の方とお話をしましたが、こちらからもいくつか質問をいただきました

本当にありがたいです

社運の隆昌を心より祈念申し上げます

お守り頂きます

20190304.jpeg

本当にお参りして帰って来ただけのお伊勢参りでしたが、当初の任務の1つである、お伊勢さんから頂いたお社がウチの神棚に収まりました

神様も御鎮座され、何だかホッとします

お社は茅葺でも板葺きでもなくちょっとモダンなお社ですが、ウチの神棚にはぴったりフィット

これから永きにわたりこの家をお守り頂きます

せっかくのネット社会なのに

20190303.jpegお伊勢参り2日目、順番は逆ですが昨日内宮を参拝したので、朝一に二見興玉神社、そして外宮へと参拝

外宮ですが、古殿地が何の垣根もなく、心御柱(しんのみはしら)が納められるとされる場所に覆屋(おおぎや)が静寂を保ちながらも凛と佇んでおりました

御遷御前の御正殿、今度の御遷御にはまたここにお戻り頂く敷地がこれほどまでオープンにされているのにも関わらず、お祭りの際の目印やここがパワースポットですとネットにあがっている箇所に参拝の方が...

御正殿と同じくらいここは超のつくくらいのパワースポットですよ

とはいえ、ウチの子ども達も何で、何もないところでシャッター切られてるんだろう?っていう顔です...

ネットでもいいから沢山の知識を得て、そのうち理解してくれればいいかな?

9年越しのお伊勢詣り

20190302.jpeg家族が揃う久しぶりの時間をお伊勢参りに!

前回家族で来た時にはミオが熱を出して、カミさんとミオは駐車場まで来て車の中でお留守番だったので、今回は体調万全にて家族全員にて来ることが出来ました

休みをなかなかとった事のない土日だったので、これほどまでに混んでいるとは思いもよらず、それでも御神楽を無事済ませ、皇室の弥栄と畏れ多くも家族が幸せであるよう祈念致しました

そして今回1番の任務であるお社の購入

ウチがちょっと特殊な形状大きさの神棚となったので、それに合うお社をかなり探していたのですが、何とお伊勢さんにピッタリのお社があったとは(内宮外宮でしか求める事が出来ません)

あぁ忝い

とりあえずは

20190301.jpeg本日、鍵の引き渡しが完了しました

とは行っても、前もって2本預かって色々荷物の搬入をしていたので、今日これから!という新鮮さはかけますが、何となくこれで正式に!

まだちょくちょく細かいところや、やり残している作業などがありますし、ちょっと生活して気になったところは言ってくださいとの事なので、まだまだ棟梁にはお世話になります

まっ、とりあえずはということで

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の写真

  • 20190331.jpeg
  • 20190330.jpeg
  • 20190329.jpeg
  • 20190328.jpeg
  • 20190327.jpeg
  • 20190326.jpeg
  • 20190325.jpeg
  • 20190324.jpeg

月別 アーカイブ