埴生神社の様子
 

2017年6月アーカイブ

罪穢れ

20170630.jpg

本日で1年の半分が終わります
決して大げさなわけではなく、なんだかちょっと前まで正月だったのに、時の経つ早さに年々一層速さを増しているようです

さて本日は大祓い
私たちは、生活している上で罪や穢れが蓄積されております

それは、気持ちの面の穢れであったり、知らない間に犯している罪(ありんこを踏んでしまった等)と、様々さな罪穢れが生じております

そういった罪穢れを祓い除け(解除)、心身ともに清浄な状態へと戻すのが6月の大祓いと12月の大祓い

この大祓いは、延喜式にも載っておりますので1000年以上も前から行われている神事です

子ども縁日に向けて

20170629.jpg本日は夕方より、美郷台小学校さんへお邪魔しました
7
17日に成田地区健全育成協議会にて「子ども縁日」が開催されるのですが、その中の映画鑑賞の機器の確認

もう10年経ちますが、それでも設備が新しい小学校だけあって映像も音響も思っていた以上のパフォーマンスでびっくり!
屋台もいつも通り、ゲームコーナー、上位勝者景品付じゃんけん大会、映画鑑賞と盛りだくさんの「子ども縁日」への準備も着々と進められております

人の顔がわかるのかな?

20170628.JPG

睡蓮鉢のメダカも子が子供を産み、今では4つまで増えてきました
まだ小さいメダカは人の影だけでもサッと水草の影に隠れて身を潜めておりますが、一番最初からいる大人のメダカは家族が近づいて顔を覗かせても、逃げる様子もなく涼しげに泳いでいます

ただの慣れなのか、私たちの顔を認識してくれているのかはわかりませんが、なんだか愛着が増してきます

平成29年度成田市観光協会総会

20170627.jpg

本日は、成田市観光協会の総会に出席してきました
表参道では、1年を通して毎月必ず何かしらのイベントが開催されております
また、参道だけではなく成田市内全域での年間のイベントを入れると、日本一忙しい観光協会といってもいいくらい職員の皆さんをはじめ、会員の方は大忙しだと思います
そんな中、埴生神社の朝顔ほおづき市も、観光協会さんから御協賛を賜っております

ちょっとでも恩返し出来るように、朝顔ほおづき市が盛り上がるよう頑張ります

盛砂

20170626.jpg

本日は、地鎮祭に行ってきました

小さな子がいるお宅だったのですが、式前も式中もず?っと盛砂が気になってしょうがないよう...
鍬入れ等の行事も済み、地鎮祭も滞りなく終えた後に

「どうぞ遊んで良いですよー」

と促しましたが、今度はちょっと控えめに...

触っちゃダメとか言われると触りたくなり、やっても良いんだと認識すると途端に興味がなくなるお年頃!
でも、やっぱり最後は砂遊びでした
ちなみに、土地を慣らすといった意味がありますので、地鎮祭後はたっぷり遊んで頂いて良いと思います

ちょっと早いですが

20170625.jpg

昨日、境内では朝顔ほおづき市のテントが建てらて、幟もすでに準備されました

まだ、お祭りまで3週間ほどありますが、その前の成田山の祇園会にて各町内の接待や、ちょっと早めの宣伝といったところでしょうか?

今朝も、早くから幟につられて境内に入っていらっしゃる方が数名...

実はお祭りは3週間後なんです

それでも、じゃぁ、また来るね

とお声をかけてくださいましたので、本当にありがたいです

地域発展

20170624.jpg

本日は、保育園の竣工式にて神事を執り行いました

三里塚近辺は空港が近いために騒音はあるものの、正直住んでいると慣れてしまうそうで、まだまだ新築住宅が建て続いている地域です

近いうちには、森の病院(成田リハビリステーション病院)もオープン

今秋より、国際医療福祉大学の成田病院の建設も始まる予定です

生活環境もかなり便利になってきている三里塚近隣ですが、神社等でもしっかりとお祭りを継続していて、本当に基礎基盤がしっかりとしている地域で、畑ケ田から抜ける新道路も、着々と進んでいるようなのでますます住みやすくなって行くと思います

成田商工会議所総会

20170622.jpg

本日は、成田商工会議所の総会に出席してきました

成田に初めてきた時に就いたのが商工会議所の職員だったので、ちょっと懐かしさも感じながら、先輩方に挨拶

商工会議所とは特殊認可法人で、地域団体、総合経済団体、公益団体、国際経済団体であり、地区内の商工業の総合的な改善や発展を図り、それでいながらも社会一般の福祉に寄与する団体です

また、会社の大小あらゆる業種が同じ立場であることもその得意性が感じられます

神社としての業種分けはなかなか難しい位置ではありますが、地域の発展のために何か出来ることがあればと所属しております

スルメ漬け

20170621.jpg

本日は、お祭りに向けてスルメを漬ける作業をしました

先日奉納頂いたスルメをはじめ、大きなポリバケツにギッチリ詰め込み、そこからお酒、醤油、昆布を入れるのですが、今年はお酒が約16升入りました(ちょっと減っているのも何本かあったので)

2週間ほど漬け込むと、半分くらいまでスルメが吸ってしまいます

炭火でじっくり焼き上げたのを準備して、祗園会の接待でおまちしております

古峰神社・大前神社

20170620.jpg

本日は兼務神社の氏子旅行にて

鹿沼の古峰神社、真岡の大前神社へと行って来ました

梅雨というのに晴天で気温もグングン上昇
まぁ、傘をさしての旅行や、参拝のことを考えたら晴れていた方が断然良いのは明らかですが、それにしても季節が季節だけに堪えます

古峰は、神社がふるみね神社、庭園がこほう園、場所がこぶケ原と同じ漢字を書くのに読み方がみんな違います

大前神社も、おおさき神社と読みます

こちらは、恵比寿さん、大黒天さんをお祀りしており、参拝によって宝くじがよく当たると有名な神社です

今日も、たくさんの御神徳を頂きました

御奉納

20170619.jpg

本日、スルメの奉納を賜りました

その数もかなりのもので、画像の側には大きな段ボールに入ったスルメがあります

来月の成田山の祇園会や、埴生神社の例祭に接待用としてスルメを焼いたものをお出しするのですが、そのスルメの話を知人にしたところ、どうぞ奉納させてくださいとのこと

今年はスルメの量が少ないとのことでしたが、肉厚で大きなスルメを御神前に御報告

皆様に御神徳がありますよう、お祭りの際にお出ししますので、どうぞ召し上がり下さい

消防操法支部大会激励会

20170618.jpg

消防操法支部大会激励会

本日は、B&Gの運動場にて成田山新勝寺、八代の消防団の支部大会へ向けた激励会が行われました

消防長、団長の訓示や、来賓の挨拶の後、各消防団による実演

5月に入った頃より消防署の職員の指導のもと訓練をしているので、大会を2週間前に控えてもうほぼほぼ仕上がっている様子

72日の支部大会では、必ずしや良い成績を収めることが出来ることと信じております

20170617.jpg

本日は、成田市PTA連絡協議会運営研修会・地域教育力向上講演会へと行ってきました

昨年市Pに携わりちょうど1年前は担当として奮闘していたのが懐かしいです

本年度は、同じ中学校区の美郷台小学校さんが担当

参加とお手伝いを兼ねて、分科会ではPTA広報誌の司会をしましたが、講師の方はPTA広報誌にて毎年郡や県にて表彰を受けている大先輩
スゴく勉強になりました

その後の、教育力講演会では、書家の金澤泰子さん、金澤翔子さん親子による席上揮毫(せきじょうきごう)と「天使がくれた贈り物」と題し講演を賜りました

ダウン症の子どもをもつ親の気持ちを切実におっしゃっておりましたが、我が子や私自身もハッと思うとがたくさんあり、優しく厳しく育てる愛情が本当に良く伝わりました

和菓子の日

20170616.jpg

本日は嘉祥の日、全国の和菓子協会ではこの日を和菓子の日と定めております

神社でも、成田の米屋総本店さんに嘉祥の日限定の醤油餅を予約

受け取りに行くと、ちょうど社長さんがお見えになられました
お忙しい方なので、お店の中で見かけるとなんだかちょっと新鮮...
早速、神社に戻り御神前にて供し、成田の町の厄除けを祈願致しました

この醤油餅は、クルミのこしあんが、醤油とゴマの餅に包まれてとっても美味しいのです

大好きな景色

20170615.jpg

本日は、千葉県民の日

神社を開けてからちょっと朝もノンビリ

久しぶりに家族5人で朝を一緒に過ごしたような...

ちょっと落ち着いたところで、家の蔵の掃除をしました

すごく古い服や、壊れた電化製品、生活用品等、出るわ出るわ...

確かに捨てられない気持ちもわかりますが...どうやら今日1日では終わりそうにないです

軽トラで市のクリーンセンターに往復しましたが、その途中の田園風景

ちょっと一息

神葬祭

20170614.jpg

本日は、神葬祭の奉仕に行ってきました

親戚の方が遠方からいらっしゃるということもあり、日程の都合上通夜祭・遷霊祭と葬場祭、場所を移して火葬祭を1日で執り行うことに...

ここ近年家族葬も多くなってきており、近い親族でさえ故人を偲ぶ機会も少なく、中には火葬祭(遷霊祭は行います)だけお願いしますという奉仕もあります
多様なことに対応はします
さりとて故人の最後の御姿を目の前にしっかりと奉仕してまります

降らずとも

20170613.jpg

昨晩から弱い雨が降ったり止んだり、日中もどんより雲

ここ数日雨知らずの梅雨入りでしたが、それでも炎天下の中紫陽花は咲いておりました

でも、やっぱりこのくらいどんよりしている時の方が、葉っぱや花(萼がく)の色ががなお一層引き立ちます

ナメクジは見ますが、まだカタツムリは出てきていないようです

まだ小さいのですが

20170612.jpg

参拝の方から

「スズメバチの巣がありますよ」

と報告を受けました

掃除等で結構気にして見ている方ではありますが、幣殿の軒下に直径15センチくらいの小柄な巣が...いつの間に!

すぐに、市の環境衛生課に連絡して、業者の手配をお願いしました

成田市では、スズメバチの駆除費に対してその費用の2分の1の補助金があります
指定業者さんの他、受けられる条件は市のサイトをご参照ください

虫たちも活発になる程、暖かくなってきたんですねぇ

千葉県PTA連絡協議会総会・表彰式

20170611.jpg

小学校のPTAの広報誌が県で優良賞を頂いたのでその受取人として、千葉市にあります千葉県教育会館へと行ってきました

受付の脇には最優秀賞、優秀賞、優良賞、努力賞の各学校のPTA広報誌がズラリ並んでおり、どこの広報誌も工夫を凝らした紙面ばかり
本日受賞された26校のうち、成田市内の小中学校のPTA広報誌の受賞は6校、4校は印旛郡市と印旛はレベルが高いようです
その中で受賞できましたことは本当に嬉しく、今後の励みになります

ちょっと進歩?

20170610.jpg

雅楽は本来外で行なっていたものですから、11つの管の音の大きさはかなりのものです

しかも先生方が息を入れる管は、私が息を入れる倍くらいの音色が...
なので私も周りの音が大きいだけに、自分の音がわからずとにかく常にめいいっぱい吹き込んでいたのですが、最近ようやく自分の音や周りの管や打ち物の音が聞こえてきたので、なんとなくではありますが音ではなく音色に近づいてきたのかなぁ(気のせいかもしれません)と...

しかしながら、上手くなっている感覚は全く感じられません

眩しいくらいの緑

20160609.jpg

そろそろ梅雨時のイメージですが、雲ひとつない快晴です

日差しも強く、緑の葉っぱもかなり光をとおしてなんだか眩しいくらい

4月の今頃には桜が咲いており、まだまだ周りの緑もかなり少なかったのに、今では見渡す限り緑!

まぁ、雑草の緑もしっかりと多くなってきているのですが...

御祈祷では、御殿で扇風機とエアコンが作動するようになりました

外の緑の景色を見ながら室内でエアコンで涼む...幸せです

20180608.jpg

本日は、成田ビューホテルにて千葉県神社総代会印旛支部の総会が、約400名強の 総代さん方を始め、来賓の方々、神主さんが一堂に会し盛会に開催されました

総会も無事に決議され、本日の特別講演は東京都神社庁参事の宮澤史彦先生より

「総代の使命」

と題し、講演を賜りました

総代方や氏子の皆さんには本当に良く地元神社のために御尽力頂き、感謝に絶えません

私もお社に見あう神主になるべく日々頑張って参りたいと思います

シルバーさん

20170607.jpg

本日はシルバーさんが入りました

裏手の駐車場や、道路側のツツジ、正面の駐車場等の草刈りをお願いしました

自分でも裏山の通り道くらいは草刈りをするのですが、なかなかその時間も割けないためにシルバーさんの助けを頂いております

逆指名しているわけではないのですが、ここ近年来てくれる方は兼務神社の氏子さんで正直私なんかよりもずっと動けて、仕事が丁寧です

今年もすっかりお世話になりました

木こりさん

20170606.jpg

本日は神社の裏手の杉の木が枯れていたので木こりさんをお願いしました

神社を開けた後に、すぐさま伐採の安全祈願をしてあとは待つばかり

榊の木も多くあったので、どうしても倒す際に傷がついたり一緒に倒れてしまうんじゃないかと思っていましたが、流石職人さんです

木と木のわずかな隙間を狙って倒してくれました

その他、道路側にちょっと伸びて来た楓も剪定したり、やっぱり植木屋さんとはまた違った仕事ぶりに感動

倒された杉はやはり中が腐りかけていました...

普通救命講習I

20170604.jpg

本日は、成田市の消防団員対象にAED等を使った普通救命講習会が市役所にて開催されました

私も、何度か講習を受けているのですが、数年に1度ちょっとずつその対応が見直されているとのことで、約4年ぶりくらいに参加

胸骨圧迫や人工呼吸による心肺蘇生とAEDによる一時救命処置は、その対応が早ければ早いほど社会復帰率が上がります

救急隊が到着するまでに住民が一時救命処置を行った場合1ヶ月後の社会復帰は43.3%、救急隊が到着するまで電気ショックが行われなかった場合は18.9%と約2.3倍もの違いがあります

バイスタンダー(救急現場に居合わせた人)から、救急隊、医師への救命のリレーを繋ぐにあたり皆さんが覚えておきたい救命処置です

定期的な講習等もありますので、是非受けてみてください

暑い夏へ向けて

20170603.jpg

本日は、成田地区の地区運動会のために、早朝より小学校へテント張り、そのまま運動会の準備をお手伝いし、開会式が始まる頃には仕事の都合で戻りました

午前中の神社での御祈祷が済んだ後に、ミオの野球の試合観戦に行って来ました

残念ながらチームは負けましたが、頑張っている姿を観ることが出来たので満足

急いで神社に戻り、今度はこれから甲子園を目指す高校の野球部の必勝祈願を奉仕

いよいよ暑い夏が始まります

タイミング良し!

20170602.jpg

御殿のカーペットや石油ストーブは5月ですでに片付いているものの、社務所と待合室にはまだ置きっ放し...

梅雨時にホント寒く感じる時があるのでなんだかしまえずにいるのですが、この暑さを考えるとやっぱり片付けた方が良さそうです

でもまだ灯油が入っているのも、片付けを阻む1つの要因...

などとタイミングをすっかり失ってしまいました

浅間様

20170601.jpg

もうすっかり水無月

月参りに浅間様と、お天気の不安はありましたが、いつもより多くの参拝の方がいらっしゃいました

来月にはもう成田山の祇園会や、神社の例祭を始め、夏祭りが始まります

ボチボチその準備に向けて動かなければならないのですが、毎日目の前のやることリストがいっぱいで、なかなか前に進むことが出来ずにいます...

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の写真

  • 20170630.jpg
  • 20170629.jpg
  • 20170628.JPG
  • 20170627.jpg
  • 20170626.jpg
  • 20170625.jpg
  • 20170624.jpg
  • 20170622.jpg

月別 アーカイブ