埴生神社の様子
 

2019年6月アーカイブ

三里塚浅間神社例祭

20190630.jpeg本日は三里塚浅間神社の例祭日

昨日の宵宮は霧雨もありましたが、かなりの人出があったようです

今朝ほどは雨となっておりますが、この後は雨が止む予報となっているので、お子さん連れの方はのんびりと足を運んで頂ければと思います

神輿の方は、準備も万全、各地から多くの担ぎ手の方も続々と参集、祭典にて御霊も鎮まり、いよいよ渡御

その神威を振るって、この地が安全安心に生活出来ますよう、心より祈念申し上げます

かわらけ

20190629.jpeg今年度から例祭に使用するかわらけが届きました

今までは釉薬がかかっている白磁のかわらけだったのですが、ちょっと気分を変えて(理由もありますが...)赤土の素焼きにしました

左が一度洗ったもので、右がそのままのものですが、同じ量を入れてもかなりの差が出るようで、素焼きだと、最初に水分を通すとかなり吸い込んでしまいます

お祭り前に試してみて良かったです

若い力に想うこと

20190628.jpegウチの三男坊もまだまだそうですが、若い葉っぱの水の弾く力はホント凄いですよね

雨にどれほど打たれても、メチャクチャ水を弾いております

私はというと、打たれると直ぐに沈み、水を掛けられれば、機嫌が悪くなったりと、なんだか素直じゃなくなって来ました...

素直な心と、打たれ強い心を取り戻さないと...

いつもと違う場所で

20190627.jpeg本日は、地鎮祭へと出かけました

施工業者さんから頂いた申込書には、同名の総代さんのお名前が書かれてあったのですが、お住いの場所も全く離れていたものですから、おそらくよく有るものだろうと現場に向かいました

でも、実際現場でお施主さんを拝見すると、やっぱり兼務神社の総代さん

なんだかいつもと違う場所で会うと、新鮮な気持ちになります

祭典中も雨に降られずに無事終了

工事の安全をご祈念申し上げます

1日の終わりに

20190626.jpeg本日は仏滅ということもあり、朝から色々雑用

まずは市のクリーンセンターにゴミ出し

帰ってくると、兼務神社の総代さんから通帳の名義の変更依頼があったので、法務局へ行って登記簿謄本を頂き、そのまま先日申請した地目変更の完了がされていたのでその書類も頂きました

その後は、千葉地方法務局へ車を走らせ、兼務神社の目的の更正登記の申請書類を提出、成田の出張所ではこの手続きは出来無いとの事...

すぐさま戻り、依頼されてた通帳と先ほど受けた登記簿謄本を持って金融機関へ

名義変更もすみ、総代さんのウチへ通帳をお届け、その際に先日久米鎮守の春日神社の木の伐採・剪定も終わったとの事で、境内を確認

ミオの塾の送り迎えと、本日シルバーさんが草取りに来て頂いたのでその溜まった草を軽トラで捨てて、ウチに帰ってからは観葉植物の植え替え

バタバタと過ごしましたが、数日ぶりに家族5人で食事が出来たので、1日の終わりになんだかとっても幸せでした

千葉県神社庁定例協議委員会

20190625.jpeg本年度より、支部の事務方をお引き受けしましたので、神社庁の小難しい会議にもお呼ばれとなりました

県正副会長、県総代会会長、各支部長、各副支部長、各支部事務長、各支部総代会会長が一堂に揃うのは正直緊張します

中でも印旛支部は支部長、副支部長、事務長と40代なのでこの業界では若すぎるくらい

そんな中でも以前から支部内でこれはどうなんだろう?ということに関しては、先輩がちゃんともの申し上げて協議として取り上げて頂いたので、さすがです

小童の私はしばらくはお勉強といったところでしょうか...

並木町三ノ宮埴生神社

20190624.jpeg本日は兼務神社の境内の木の剪定・伐採の祈祷にて並木町へと行ってきました

埴生神社唯一の御分社は、その昔まだ並木町が公津ケ原と呼ばれていた時に、その開拓を行なった郷部の出の方が、この地にも氏神様が必要だと、お祀りしたと云われております

周りには住居が建ち並び、樹々もだいぶ生い茂ってきたので、ここで一度綺麗に境内をしようと、総代さん方を始め、地元氏子有志の方にご賛同頂き、境内整備となりました

永く続く夏祭りも、神様の御神徳はもちろん、地域の皆さんの御尽力によるものと、感謝感謝です

ちょっと早いですが

20190622.jpeg本日は、郷部夏祭りへ向けての準備で、朝早くから総代さん方を始め氏子の皆さん、郷祇会(若者連)の皆さんが準備に汗を流しております

だいぶ早いような気もしますが、神社の例祭前の成田の祇園祭の接待等もあるので、どうしても早めの準備となります

午後からどうやら雨模様とのことで、昨日のような雨だったら大変だと、その作業ペースも上がります

まぁ、毎年のことなのでお昼頃には順調に仕上がり、みんなでお昼という時に降り始めてきたので、万事上手く事が進んだと思います

しばらく駐車場に支障を来しますが、御参拝の方はテント前にお停めいただきますようお願い申し上げます

ゲリラ豪雨

20190621.jpeg

午後からタイヤ交換のためにディーラーに向かったのですが、大粒の雨が1時間くらい続いており、無事にたどり着けるかなぁと危険を感じるほどに...

途中の道路では、既に何台かの車が立ち往生しており、運転手さんも、靴を脱ぎ捨て車から離れている方もいらっしゃるほど...

消防団には連絡がありませんでしたが、消防署からは数台の車両が出動、後にはメディアの中継車も来るほど...

それでも雨が止むとあっという間に水も捌けました

成田の各地で水害に遭われた皆様に御見舞い申し上げます

兼務神社氏子研修旅行

20190620.jpeg本日は兼務神社の氏子旅行に参加

例年ならば、県外に出て行った事のない神社や観光をしているのですが、本年は地元千葉しかも香取、銚子、飯岡(匝瑳)とかなりの近場

朝一番は香取神宮へと正式参拝

お参りには良く行くらしいのですが、昇殿しての参拝は初めての方が多く、またご多忙の中香取宮司さんにもご挨拶を頂戴し、ただただ畏るばかり...

お次は銚子へ向けて出発

飯沼観音(圓福寺)参詣後、昼食

ところが飯沼観音さん辺りから、一人知らないおじ様が昼食会場にも、さらにはその後立ち寄ったお土産物屋さんにも出没...

ガイドさんに、失礼ですけどどなたでしょうか?と尋ねたところ地元の観光業者さんで、最近観光客が減った銚子にお客さんが来ると、嬉しくなってお世話したくなるそうです...

その後は飯岡の修復中の玉前神社参拝、そして飯高檀林へ

飯高檀林では地元総代さん方にご説明を頂戴し、良い勉強となりました

近場でしたが、新しい知識と発見が出来て充実し、参加して頂いた皆さんも喜んで頂きました

虫の知らせ

20190618.jpeg何の意識も無く、何気に車のタイヤを見ると随分と溝が減ってきているようです

しかもそろそろ替え時かなぁでは無く、替えないといけない状態

急いでディーラーに電話したところ、21日にはタイヤ交換出来ますよとのこと

とりあえずは一安心ですが、それまではもういつも以上に気を付けるしかありません

そういえば、スタットレスタイヤから履き替えた時に、もうちょっとしたら替え時だなぁと確認していたのを思い出しました

すっかり忘れていました...

千葉地方法務局成田出張所

20190617.jpeg午前中に先々週届け出た、農地転用届けの承認が下りたとの連絡を受け、栄町役場内の農業委員会へと足を運びました

その先で今度は法務局に提出する手続き書類の作成をし、その場でハンコを頂くことが出来たので、午後から千葉地方法務局成田出張所へと行ってきました

とはいってもありがたいことに神社から車で2分程のところにありますので、とりあえず提出書類等の確認の為に伺ったのですが、受付の方が丁寧に説明してくれた事と、一応持って行った書類等で事足りたので、そのまま地目変更の手続きを済ませました

現地の確認等も有りますので、約1週間後に完了とのことです

徹下神饌

20190616.jpeg本日は嘉祥菓子(和菓子)の日

本年も、限定販売されている厄除け招福の不動餅を供しました

知り合いに今日は和菓子の日で、限定販売しているよと教えてあげたところ、ラスト1個をゲット出来たようです

夕方御殿から下げて、職員と野球の子ども達に食べてもらいました

神様に供し(あげ)たものは、必ず下げて自分達の体の中に入れる(食べる)ことで、その儀式が終了となります

まぁ所謂、直会(なおらい)と言われたり、もっと簡単にいうとお疲れ様会がそれに当たります

レスキュー

20190615.jpeg本日は地鎮祭へと行ってきました

朝から強い雨だったのですが、御祈祷中は霧雨程度

無事、祈願も終えることが出来他のですが、ただ向かった先で車がスタック

道路と敷地のコンクリートの僅かな間に前輪が埋まってしまって、立ち往生となってしまいました

総代さんにレスキューのお願いをすると、快く受けて下さりあっという間に脱出

しかし、その間は大雨でお施主さん、施工さん、総代さん皆さんがずぶ濡れ...

お騒がせし、更には骨を折って頂き、ありがとうございました

美爆音

20190614.jpeg本日は習志野デーのzozoマリンスタジアムに行ってきました

昨年同様、外野応援には習志野高校吹奏楽部が、今年の春の甲子園を思い出すかのように美爆音をスタジアム内に響かせて、こちらもテンションが上がります

試合の方は、なかなかシビれる試合で、投手戦

毎度行くたびに延長戦になっているので、今日もか!と思っていたその矢先、フォアボールからの2盗の際の悪送球、からのタイムリー&ホームラン

裏の回もしっかりと抑えられ、ガッカリ

でも、最高の応援が聞けたことと、実は試合が21時前に終了ということで、有り難かったです

ママさん達の強さ

20190613.jpeg本日は、中学校のPTAバレーにお邪魔しました

先日8日に市PTAのバレーボール大会があり、そこで見事に3位

本年度開催地の成田での出場枠は3チームとなり、29日開催の郡大会に向けて練習日

小学校との練習試合と聞いたので、お手伝いに行ってきました

相変わらずママさんのパワーに圧倒されましたが、一生懸命な中にどこか笑いがあって、余裕がある楽しいバレーに、感動

子ども達も、スポーツでも習い事でもこのママさん達の姿勢を学んでもらいたいです

ホームセンター竣工

20190612.jpeg本日は、ホームセンターの竣工式へと行ってきました

地鎮祭も行ったのですが、あの更地の状態がこの数カ月で見違えるような景色になるのはいつもながら驚きです

開式までちょっと時間があったので、店内をウロウロ

ウチにあったら便利だろうなぁという商品がズラリ...また、見慣れないものでもヘェ〜こうやって使うんだぁとその利便性が高そうな商品等も陳列されており、これ以上いたら欲しくなっちゃいそうだったので、祭典会場の方へと戻りましたが、たまにはホームセンターで日常生活の家事等の見直しをしてみるのも良いかもしれませんね

竣工と、商売の繁盛をご祈念申し上げます

各社書類提出

20190611.jpeg本日も御祈祷をしながら提出書類の作成

この時期になると、やっと色々な年度の総会やそれに伴う切り替えも終了し、新しい総代さんの変更等も落ち着きます

そこで本日は、既に各総代さん方に印鑑を頂いている各神社の県への提出書類、県神社庁を通して神社本庁に提出する届出を一気に片付けます

ファアイルを一旦全部出して1社ずつ確認、そしてまた元に戻すと行った作業の繰り返しですが、データベース化しているので、それ程時間が取られるということもないのですが、提出自体は結局紙ベースになりますので、作業した分だけ印刷...

パソコンに入力した時点で完結といったオンラインでのシステムにはまだまだ縁のなさそうな神社界です...

取り敢えずは...

20190610.jpeg神社の仕事も御祈祷ばかりではありません

今日は御祈祷を親父にお願いして、1日事務処理に専念

先ずは、法務局へ行って法人の印鑑証明書や登記簿謄本等を受け取りに、その後会計事務所に書類の提出、お次は総代さんに印鑑を頂きにお伺い、その足で先日の農地転用の届け出を栄町の農業委員会へ提出

神社に戻ってからは、神社庁への提出書類を作成&送信、支部員さんに連絡事項の書類を作成&FAX

机の上の書類が片付けられてられていくのが目に見えてわかるので、気合が入ります

それでも、明日に持ち越す仕事が2件ほど...まぁ取り敢えずは今日のノルマは十分にこなしたと思います

保ってくれました

20190609.jpeg本日は、土曜日大安

朝から今にも降りそうなお天気...

朝掃除の最中もなんだか雨の降りそうな風に、心配...

そんな心配をよそに午前中途切れることなくひたすら御祈祷

たまに見える外を気にしておりましたが、どうやら降らずに保ってくれたようです

曇天の中、神社を閉めるまで全く降らなかった雨...

結果は良かったものの、1日中気を揉んでばかりとなりました

千葉県神社総代会印旛支部定期総会

20190608.jpeg本日は総代会印旛支部総会にて、ビューホテルへと向かいました

本年度、千葉県神社庁印旛支部(神主さんの支部)にて役員改選があり、支部事務局を仰せつかりましたので、そのお仕事の1つである総代会総会の司会を行いました

総代さん、神主さん合わせると400名以上

今まで幾度となく会場で総会に出席しておりましたが、司会の場所に着くと思った以上に緊張...

あらためて何気なくこなしていた先輩方の偉大さを感じます

ちなみに画像は、議事に入ったのちに移動して撮ったものです...これだけの総代さん方が神社を守ってくださるので力強いです

任期3年、その間あと2度程ありますので、少しでも応えられるようお勉強して参りたいと思います

雨もまた良いものです

20190607.jpeg予想通り本日は雨

ちょっと激しく降る時もありましたが、梅雨らしいお天気

神社では、これから大活躍するであろうエアコンの掃除を行いました

ちょっと休憩の間に中庭を見てみると、那智黒石が黒光りして庭が映えておりました

那智黒石は江戸時代には既に庭などの玉砂利として用いられており、水で濡れることにより乾いている時のちょっとグレーがかっている色が、黒く光って綺麗に見えるので、今日のような雨の日には最高のシチュエーションとなります

雨の日もたまには良いものです

明日からの予報を前に

20190606.jpegどうやら明日から梅雨に入るとの予報もされておりますね

神社の境内の紫陽花はその予報を前に咲き始めました

にしても気温はぐんぐん上がって、ダルさを覚えるほど...汗

戌の日でもあるので、境内では妊婦さんが多くいらっしゃっており御祈祷もある中、合間に事務処理に追われてバタバタ、昼を過ぎるとエアコンなしでは効率が悪くなるので、クールダウンしながらひたすら机にかじりついております

約1時間

20190605.jpeg本日は、西濃運輸株式会社成田支店の竣工式へと行って来ました

その敷地面積、約8万平方メートル

と言われてもピンとこない私に、支店長さんが「甲子園2個分くらいです」とのわかりやすい説明

初めてのことだったのですが、式典のはじめにまず国歌斉唱

正面に国旗と社旗が掲げられており、私も全力で斉唱致しました

祭典も無事終了、この後敷地内と各部屋やブースのお祓いへと行ったのですが、歩けど歩けど広い広い敷地には多くの部屋もあり、さらに1F〜3Fまで2棟もあるので約1時間かけてお祓い

事故の無い、良き処でありますよう心より祈念申し上げます

やってみよう!

20190604.jpeg兼務神社にて、土地を購入した際に、まだ地目が農地(畑)のままでしたので、宗教法人としての地目(境内地)への変更手続きをするにあたり、ちょっと勉強のため、人にお願いするのではなく、自分でやってみることに

登記が農地の場合はまずその農地転用届けがいるとのことで、さらにその場所が市街化調整区域であるか否かでまた手続きが違うみたいです

まずは栄町役場の農業委員会へと行って来ました

担当の方は留守のようでしたが、2,3人で丁寧(地元だけに話が早い)に対応して頂いたところ、どうやら農地法第4条第1項第7号の規定による農地転用届出書で良いとのこと

こちらは毎月開催される委員会にて決済が下りる一番手間のかからない手続きでした

後ほど担当の方からも丁寧な連絡を頂きました

神社の環境変化

20190603.jpeg本日は久米鎮守の春日神社へと行ってきました

数年前、境内地の脇を千葉北道路が通るとのことで、周りが木で囲まれていた境内も、正面左は木が伐採されております(高台なので見晴らしは凄く良くなりました)

それに伴い、風の向きに変化があったようで、社殿に直接風が当たるようになり、摂末社のお社もつっかえ棒で倒れないようにしている程、強い風が当たるようです

総代方が、これではマズイと際に植樹をしましたが、風除けくらい大きくなるのにはまだまだ時間がかかりそうで、また拝殿、本殿の上には大きな椎木が被っているため、枝が落ちたら大変だと、本日は木の剪定のお祓い

地元神社の護持運営のために、総代さんや地域の方が、一生懸命にご尽力頂いております

感謝

郷部祭礼委員会開催

20190602.jpeg本日は午後より出席者約40名強にて、郷部祭礼委員会が開催されました

役員名、日程の確認、予算について議決し、また朝顔ほおづき市の事業計画や子ども祭り(山車の運行)について報告されました

本年度は令和元年となり、また祭礼委員長も新任となりましたが、時代、世代が新しくなっても神社のお祭りのように変わらずに、永く継承されることが本当にありがたく思います

人と人との意思疎通はお互いに寄り添ったときに最大限に発揮され、それが大きな力となります

神社はその1つの手段としてこれからも、みなさんの生活の大切な部分として寄り添って行かなければと切に思います

耐え続ける

20190601.jpeg心配されたお天気も大丈夫のようです

本日は、御殿を開けると同時に浅間様参りの準備を済ませ、そのまま成田地区運動会へと向かいました

この地区運動会は成田地区青少年健全育成協議会が主催しているもので、進んでスポーツに参加し健康を増進し併せて相互の親睦をはかると共に学校、各区の枠を超え地域全体で子ども達の健やかな成長を見守ることを目的としているものです

本年も競技参加者836名、応援やお手伝いの方も合わせると約1,200名程の参加があり、盛会に開催され各区の熱い戦いが行われました

後片付けも終わると、昼過ぎからお疲れ様会

思っていた以上に暑くなりましたし、明るいうちからの飲み物は格別に美味いのですが、夕方から例会があるため必死に耐え忍びました(よりによって3次会まで...)

その例会も、実は会議早々に飲み飲み行うので、車で出向く私はここでも耐え続けることに...

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の写真

  • 20190630.jpeg
  • 20190629.jpeg
  • 20190628.jpeg
  • 20190627.jpeg
  • 20190626.jpeg
  • 20190625.jpeg
  • 20190624.jpeg
  • 20190622.jpeg

月別 アーカイブ