埴生神社の様子
 

2022年11月アーカイブ

師走の準備

20221130.jpeg本日で11月もおしまい

あっという間に残りも1ヶ月ですね

神社でもお正月へ向けて、着々と準備が始まります

本日はやっぱり境内いっぱいに敷き詰められた落ち葉の掃除の後、大祓の茅の輪と看板鋪設、来年の年廻りの年表を交換

1日早いのですが、鋪設早々早速茅の輪をくぐる方もいらっしゃいました

1日2回

20221129.jpeg今朝ほど境内一面に敷き詰められた落ち葉を綺麗に掃除をした1時間後

お参りの方がワーッと喜ぶほど落ち葉が降ってきました

あっという間に今朝の掃除前の状態に戻ってしまったので、明日は明日で大掃除になるとは思いますが、とりあえず神社を閉める前にもう1度掃除

気持ちもサッパリして神社を閉めました

千葉県神社庁拡大委員会&忘年会

20221128.jpeg本日は午後から千葉県神社庁の拡大委員会にて千葉市へと出かける事になっていたのですが、ご祈祷の時間がちょっと遅くなってしまい、30分ほど遅参となりました

それでもそこから1時間半休憩もなく会議...他の方の事を考えると本当に申し訳なく思います

その後は神社庁の忘年会

久しぶりに会う方も多く、長くは話せませんでしたが、皆さん元気そうなのが何より

電話やネットとはやっぱり違って、会ってお話をするという何気ない事が、とても大切な事だと再確認

やっぱり

20221127.jpeg本日11月最後の日曜日、昨日の不安定なお天気もどこへ行ったのか雲1つない良いお天気

今日もお参りの方で境内が賑わいました

私は合間の時間で兼務神社の七五三へと行ってきたのですが、こちらも紅葉が綺麗です

昨日雨に濡れた紅葉も素晴らしいと思ったのですが、晴れているとやっぱり良いですねぇ

来月の9日〜11日まで開催される栄町安食の大鷲神社の酉の市は、今年もある程度縮小開催となりますが、皆様に福をお分けするためにお待ちしております

雨でも

20221126.jpeg日中雨に打たれ、七五三のお参りもお子さん方を抱っこしたり、車の乗り降りも傘をさしてあげたりと、悪気はない雨にちょっと煩わしさを感じてしまいますが、それでもご家族の笑顔が気持ちを晴れやかにしてくれます

また、日が陰っていると濡れて濃くなった楓の木と、落ち葉の赤のコントラストがまた良い感じで、こちらも雨とはいえ気持ちが和みます

残すところわずかとなる紅葉も場所によっては段々と葉っぱの数が少なくなってきておりますが、この色味が七五三の艶やかな着物の色とホント良く合います

行事の調整

20221125.jpeg本日は夕刻より、小学校へと出かけました

来年創立150周年を迎えるにあたり、記念式典や祝賀会の日程調整が本日のメイン

学校行事や地域の行事等を確認、とりあえず来賓をどこまでお呼びするかという点もまだですが、この日だったら大丈夫だろうという日をピックアップ

お尻が決まったので、各担当委員会にて逆算、いよいよ動き本格的に動き始めることとなりそうです

お正月へ向けて

20221124.jpeg日中は新嘗祭にて天神地祇に新穀や収穫されたものを供え感謝の報告

そして昨晩遅くにはFIFAワールドカップカタールにおいて、日本がドイツに2-1のジャイアントキリングを成し遂げ、代表選手や監督・コーチ関係者、応援をして下さった日本の皆さんに心から感謝

ちょっと眠い目を擦りながら今日は、ご祈祷をしながらいよいよ正月へ向けて動き始めます

とりあえず正月3が日の特別御朱印の御案内

元日8:00〜16:00まで、4日以降も紙の種類が変わりますが1月中は全て書き置きでのお渡しとなります

新嘗祭

20221123.jpeg本日は新嘗祭

全国のお社では天神地祇に新穀や収穫されたものを供え感謝の報告をし、その後そのお供えを自分たちも食べるお祭りです

と現代ではわかり易く説明しておりますが、この新嘗祭について宮中では神祇令、職員令(しきいんりょう)や延喜式、中臣寿詞(なかとみのよごと)等の古い文献からもわかるように重儀として齋行されます

朝一で神社で齋行後、雨の兼務神社でも齋行

いざ決勝へ

20221122.jpeg本日はカミさんと神宮球場へ

明治天皇御生誕百七十年記念、第五十三回明治神宮野球大会の東都1部1位の國學院大學、関西五連盟第一代表の大阪商業大学の準決勝を観戦

安定感の強さが勝敗を別けたといったところでしょうか6-2で國學院大學の勝利

昨年より1つ成績を伸ばし決勝へと進みました

お腹も空いたので、神宮球場が丸見えのお向かいの日本青年館にてランチ

お腹も一杯になって、ウチに着く頃にはもう1つの試合もちょうど終了、決勝は國學院大學vs明治大学

花形の六大学野球と、渋い野球の東都大学野球連盟、気になるところです

さすが女性陣

20221121.jpeg本日は、カミさんは朝から女子神職会にて房州の方へお出かけ、山ちゃん(事務員さん)はお休み、ジジはお買い物と、神社で1人お留守番

七五三のご祈祷をしながらのんびりしていると、スーツを着た見覚えのある顔が十数人

そういえば、神青会(千葉県の神主さんの比較的若い会)が本日成田山散策と佐倉の麻賀多神社正式参拝、甲子の飯沼本家への研修だったなぁ

成田山から近いとはいえ歩いてわざわざ神社まで顔を見せに来てくれて、お土産まで頂戴、女性陣からもしっかりご挨拶と別にお菓子を頂き有り難かった反面、お茶も出せずに失礼してしまったと反省

夜、子ども達の晩飯を準備(買ってきたもので...)、カミさんの帰りを待っていると、そのまま行商できるのではないかというくらいのお土産を抱えて、いや抱えきれない程車に積んできました

中には伊勢エビまで!さすが女性陣!

一方何も気の利かない、使えない男子でした...

色取り取り

20221120.jpeg七五三も最大のピークは過ぎたようですが、ここ近年窺い知れる様に11月いっぱいの土日祝日、そして12月中ばまで意外と続きます

期間中はお祝いのお子さま、ご兄弟の方に風船をご祈祷後に差し上げているのですが、中学生くらいの子でも受け取って笑顔になる子や、逆にまだ小学校2,3年生くらいの子でも「いや、結構です」とお断りくださる子も中にはいらっしゃいます...その時の大人な感じの断りかたがまた可愛くて面白いです

お赤飯

20221119.jpeg本日も七五三、初宮参り等で、境内は賑わいました

そんな中、賽銭箱の上や、裏の浅間様にはお赤飯がお供えされております

この辺りではお宮参りは1社だけではなく、昔から産土神社や崇敬神社、地域の神社仏閣にお参りをし、その都度1口サイズのお赤飯をお供えする慣しがあります

今では市販されているお赤飯をあげる方もいらっしゃいますが、まだまだ各家庭に伝わるお赤飯を炊いてお供えする方も多いようです

盛りかたも半紙にのせたり、葉っぱにのせたり、器にのせたりと様々ですが、今日は落ち葉付きのお洒落な感じでした

お子さまの健やかなご成長を心より祈念申し上げます

防犯パトロール

20221118.jpeg本日は18時から防犯パトロールへと出かけました

成田市の防犯事務所に集合、今回は地域の防犯委員の方と健全育成協議会のメンバーだったのですが、一般で募った防犯推進員の方や学校のPTAや地域の子ども会等様々な方が防犯パトロールに携わっております

巡回順路はその時々によって様々ですが、今日はJR西口から京成の東口に抜け、周辺の公園等を重点的にパトロール

防災に備えが必要なように、防犯にも抑止力や万が一の備えが必要です

安心安全より良い成田の町のためにお役に立てれば嬉しいです

とはいえ小1時間歩け歩けなので、寒さが厳しくなったとはいえかなり暖かくなります

緑青(ろくしょう)

20221117.jpeg境内摂末社の子安神社の銅板に緑青が吹いてきました

最初のうちは、ピカピカの銅色だったのですが酸化してくるとこのような青みがかった緑に変色してきます

環境下によってはかなり早い時間でこのように変化しますが、決して錆びているわけでは無いようです

表面に皮膜を作り、これ以上の腐食を防いでくれたり、殺菌効果があったり、また見た目が美しいなど悪いことは無いようです

一昔前までは、緑青には毒性があると誤解されておりましたが、今では成長率・生存率・妊娠・出産に影響する遺伝障害や健康被害等も一切見当たらないとされております

給水設備等は銅管が使用されていますものね

本当に晴れるのかな?

20221116.jpeg今朝から、濃霧

こんな日は晴れて良いお天気になるのですが、今日の霧は中々晴れてくれません

霧の奥の方にもうお日様が随分と登っているのが確認できるのですが、いつまでも不思議な世界観が神社を取り巻きます

朝掃除が終わって部屋に入り、袴に着替えていざ社務所へ出てくると、そのわずか5分10分の時間で景色は一変

太陽の暖かみが直接感じられ程の良いお天気となりました

久しぶりの小学校へ

20221115.jpeg本日は学校評議員として小学校へと行ってきました

校長先生から小学校の前期の成果と今後の課題等の説明を受けた後に、授業中の校内を1周

可愛らしい子ども達の姿がなんとも言えません

最後に校長室にて、コミュニティ・スクール(学校運営協議会)についての説明を頂きました

学校と地域の連携・協働を推進していこうという仕組みですが、この成田小学校では既に地域の成田地区健全育成協議会、成田地区民生委員・児童委員、青少年相談員成田地区、成田地区子ども会、成田地区社会福祉協議会等々で既にかなり地域との関係が深く、さらにお祭り等を通して縦横のつながりもかなり充実している学校だと思います

校長先生からもこの点については他の地域の学校よりもかなり良い環境下にあるとおっしゃって下さいました

あと、2,3年後には校舎の新築も始まるようですが、心身ともにより良い学校生活が出来るようこれからも地域のおじさんとしてお手伝い出来ればと思います

赤荻稲荷神社

20221114.jpeg本日は、空港移転で近々引っ越しをされるお家の氏神様・井戸・植樹・神棚等々のお祓いを終えた後に、神社での七五三やお宮参りのご祈祷、午後からは赤荻の稲荷神社にて新嘗祭を齋行

準備を区民会館にて行い、神社までゾロゾロと参進するのですが、区民会館に入った途端に氏子さんからちょっと葬式で何人か骨を拾ったのでどうしようかとの相談を受けました

急遽大祓にてお祓い、皆さん心身ともにスッキリでお祭りに臨みました

私の住んでいる地区でもそうですが、お葬式を出したお家の方は1年お祭りに参加するのを控えたりすることが多いのですが、せっかくのお祭りですからお祓いを受けてお祭りに参加してして頂ければ有り難いと存じます

新嘗祭始まる

20221113.jpeg本日は日曜大安

七五三のご祈祷のピークではありますが、朝一で富里御料宮内鎮守の豊受神社の新嘗祭を齋行

こちらの地区は開墾地としてさまざまな地から移転してきた人が多いのですが、神社があると新住民の心の拠り所として是非とも建てたいと約20年ちょっと前に創建された比較的新しい神社です

まだ農家さんも多いので、神饌の量はとにかく凄いです

帰りに氏子さんから神主さん持ってってくれと、お預かりするのですがそのまま行商出来るほど...

皆さん気立ての良い方ばかりで、朝の早い時間から本当に気持ちが良いです

久しぶりに

20221112.JPG土曜日の仏滅、ご祈祷が無いわけではありませんが、ジジにお願いをして久しぶりにミオの野球の試合を観戦

昨日の素振りの成果は今一つのよう(当たり前です)でしたが、ここ数戦負け越しの相手に久しぶりの勝利

こういう時って、エラーももちろんありますが、ナイスプレーもそれ以上に多くあります

とはいえ、緊張しながらも楽しそうに野球をやっている姿勢が良かったのかな

良いお天気の中、野球観戦が出来てサイコーでした

やった気持ちになるのもOK

20221111.jpeg夕方バッティングセンターに行ってきました

ウチで素振りの素の字もありませんから、もちろん練習でも試合でも大したことはありません

それでもバッティングセンターで、ちょっとでも素振りが出来ると思えばそれでも良いのかな?

観ているこちらとしてはまだまだ改善点がありますが、終わった後に本人はやった気マンマンでしたので、良しとしましょう

夕方には

20221110.jpeg今年はちょっと遅い落ち葉が落ち始めました

朝掃除をしてから、夕方までにはほぼ無風であってもちゃんと落ちてきます

ということは、風がふけば掃除をしている最中でもどんどん落ち葉が積もります

時間があれば、夕方にも落ち葉集めをしたりと、しばらく落ち葉との攻防が続きます

忙しい時期に、朝掃除に時間を取られて、毎年毎年同じ思いをするわけですが、時間がゆっくり流れる神社の世界ではこういった四季が感じられるのがまた良いものです

鞴祭

20221109.jpeg本日は夕刻より、成田空港内の整備地区にあるJALエアテックさんの鞴祭に行ってきました

空港内にある特殊車両車が、目の前で整備されている中準備をするのですが、祭段を組んだ大きな倉庫の外ではひっきりなしに飛行機が飛び立っているのも確認出来ました

準備中は仕事中(整備中)なので、何かしらのエンジン音や特殊車両の往来、喧騒が止むことなく活気づいた感じを受けましたが、いざ神事の時間が近づくと1つ1つの音が段々と消えて、空港の中とは思えないくらい静かになりました

聞こえたとしてもたまに飛び立つ飛行機のジェット音くらいでしょうか

施設・設備、作業の安全を心より祈念申し上げます

お江戸へ

20221108.jpegハルの大学の実習にて袴等が必要とのことで、お江戸の装束屋さんにてお買い物

ついでに自分の狩衣や足りないものも合わせて購入

さて、用事も済ませたもののこのまま成田に帰るのもまだ時間が早いなぁと思いつつ、まだお参りしたことのない牛込の赤城神社へ参拝

お洒落な社殿で、今後改修改築新社殿を考えている神社にとっても参考になる社殿だと感心

お腹も空いてきたので神楽坂にて遅めのランチ

お江戸を満喫しました

酒造安全祈願祭

20221107.jpeg本日は、大安

月曜日ではありますが、立冬でもあり、何事もいい日に事を進めたい、お祝いしたいという事で、朝からフル回転

その朝一は酒造安全祈願、神籬の前でご祈祷をした後に、井戸や麹庫等の各箇所をお祓い

今年も美味しいお酒を楽しみに祈念

その後は、あっという間に過ぎて行った1日でした

まぁ、お天気で何より

明日の準備

20221106.jpeg本日は仏滅、とはいえ50日祭、七五三、地鎮祭と日曜日ということもありご祈祷は少なくありません

それでも、お昼過ぎには時間が出来たので、月曜とはいえ大安で大忙しの明日の準備に取り掛かる事に

朝一の酒造安全祈願、選挙事務所のお祓い、竣工式、七五三、初宮、地鎮祭とタイトな1日を迎えますが、榊を取りに山に入ると急に時間の流れがのんびりとなり清々しくて気持ちがよく、明日を控えてちょっとリフレッシュ

年に数度

20221105.jpeg安食鎮守の大鷲神社

年に数度、鳥居を車が通り、階段に引っ掛かってしまう事例があります

どうやら脇の駐車場へ入る入り口緩やかな坂道になっているので、勘違いをされる方が多いようです

ただ、そのほとんどは夜中に起きていることで神社等に報告も無く、新しく出来る削れた階段の傷で気付くことが多いのです

神社としても、大事故になっては危ないとのことで注意喚起のパイロンを設置しました

どうぞお気をつけ下さいませ

夕焼け朝焼け

20221104.jpegこの時期、朝も遅く明るくなり、夕方も早く暗くなり、おまけに寒さも増してきますが、朝焼けと夕焼けは一番綺麗な時でもあります

16時半くらいにはちょうど西陽が差し込み、外の寒さとは対照的な暖かい空気感が最高

朝も、今はちょうど6時くらいでしょうか、冷えきって青白い景色から暖かい色味へと変わる時間帯がとっても綺麗です

文化の日

20221103.jpeg明治節から、文化の日と変わった本日

時は昭和23年、戦争放棄をした我が国が全くの軍國主義でなくなり、自由と平和を愛し、文化をすすめるという意味で、日本国憲法の公布を記念して制定されました

今日も、境内には七五三や初宮のお参りで、ご家族の笑顔いっぱいが予想されます

平和で、愛がいっぱいで、先人の方がこの景色を見たら、喜んでくれるんだろうなぁ

ご丁寧に

20221102.jpeg昨日、氏神様の昇神、井戸のお祓い、神棚の昇神、家の解体の安全にてお邪魔した方が、神社までいらっしゃって下さいまして、お礼参りとサツマイモを奉納して下さいました

ちょっと留守をしてお会い出来ませんでしたが、ご丁寧にご挨拶を頂きありがとうございます

昨日のご祈祷は空港開発に伴う移転によるお祓いで、この区でも30戸弱の移転が行われてるそうですが、お年寄りの方や独り身の方は新天地での生活に戸惑ってなかなか移転に踏み切れずにいる方もいらっしゃるそうです

確かに生活環境が変わる事って、慣れるまでが不安ですよね

260年以上前

20221101.jpeg来年の御奉射神事の御神体でもある桐箱がいっぱいいっぱいとの事と、あまり大きなものだと頭の上に乗せて遷座する際に危ないとのことで、桐箱の新調をすることになりました

今年の宿の方のご自宅に伺い桐箱の大きさを寸法

大きな桐箱の中に、さらに古い桐箱が納められており、箱書きには何とかわかる範囲で寶暦(1751年〜1764年)とありました

郷部の埴生神社、並木町の埴生神社、互いの御奉射で確認出来る時代が同じ事を考えると、神社を通じてもっと繋がりがあったのかもしれませんね

2022年12月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の写真

  • 20221130.jpeg
  • 20221129.jpeg
  • 20221128.jpeg
  • 20221127.jpeg
  • 20221126.jpeg
  • 20221125.jpeg
  • 20221124.jpeg
  • 20221123.jpeg

月別 アーカイブ