埴生神社の様子
 

2015年9月アーカイブ

ドライブ日和

20150930.jpg
本日は、10月17日の神嘗祭でお祀りをする幣束配りに出かけました

市内と、富里の兼務神社の総代さんや世話人さんのところへ約2時間のドライブ
でもとってもいいお天気でもあったので、神社の中で過ごすことを考えれば、絶好のドライブ日和

ドライブだけにお届け先をどの順番でどのルートで行くかを考えるのも、ちょっとした楽しみで、またしばらく行ってなかったところはいつの間に建物が出来ていたり、お店が変わっていたりと、新しい発見があるのも面白いのです

高架橋工事安全祈願祭

20150929.jpg
本日は、JRの高架橋工事安全祈願祭に行ってきました

すぐわきには平行してきた北千葉道路が走り、今まで山の中でちょっとした田んぼだった場所も、かなり整地されこれからどんな風に様変わりしていくのかが楽しみです

それにしても本当に素晴らしいお天気で、テントの中はこの時期にしては珍らしく扇風機が回っておりました

工事の安全、住み良い成田になりますことを祈念申し上げます

スーパームーン

20150928.jpg
昨晩は、中秋の名月
今晩は、スーパームーン
2日続けてお月様を見上げることって中々無いことですよね

雅楽練習を終えて外に出てみると、月明かりだけで周りが明るくて、街灯も今日ばかりは必要性が薄れているそんな感じを受けました

昨晩は、全国の各神社等で中秋の名月に管弦祭が行われましたが、今日のスーパームーンの時も良いかもしれませんね
もうすでに、来年のスーパームーンが見られる日は11月14日
今年よりももっと月が接近するため大きく見えるそうですよ

暗くなるのも早くなりました

20150927.jpg
お昼頃まで降っていた雨も、午後からは雲の無いお天気に早変わり

夕方は、またちょっと雲が出てきましたが、もう6時頃には暗くなっているのですね
いつも思いますが、1日がなんだか短くなったようでちょっと寂しい感じがします
ただ、長月だけに秋の夜長もいいものです
なんとなく、本や雑誌をめくっているのんびりとした時間もまたおかし

のめり込んじゃうとあっという間に次の日に変わっている時もありますが...

姿勢良く

20150926.jpg
本日は、以前地鎮祭を行ったところの竣工式でお邪魔しました

地鎮祭の時の会長さんと社長さんが神事中一度も椅子の背もたれに寄りかからず、終始正しい姿勢だったことが強く記憶に残っております

今回もまた同じように、神前と向き合っておられました
会社の会議等では、役員さん方は社員の方と向き合っているか、横向きに並んでいる場合が多いのでしょうが、神事のようなところだと、必ず役員さん方の背中を見ることになります

語らずとも、その背中を見れば...
私たち神主も祈祷中は後ろ姿ばかりなので、背中で語れる神主さんになれるよう頑張ります

何事も挑戦

20150925.jpg
正直、私は音痴でリズム感もなく、音楽センスは微塵もないことは重々承知しておりますが、雅楽を嗜んでおります

なので笛でいっぱいいっぱい、ろくに自分の持ち管が出来もしないのに、太鼓や鞨鼓、鉦鼓のような打ち物はやってはいけないものと思っております
しかし、ここ最近打ち物を試す機会がしばしばあり、もうパニクりながら手に汗握りながら只管拍子を数えて、周りの音を聴いて...なんてやっておりました

それが奏功したのか、ここ最近持ち管(笛)も以前に比べて焦らなくなってきたような気がします(あくまで気です...笑)
いろいろやってみるのも新しい1歩へ繋がってますね

束の間の休息

20150924.jpg
今日は連休明けということで、1日休みを頂きました

朝早く家を出て、先輩2人をピックアップ
向かった先は山中湖
お2人とも本当は今日他の行事が入っていたのですが、私のワガママを聞いて下さり、お付き合いいただきました

湖畔沿いを走り、石割神社入口に到着
出足から急な403段の階段にはちょっと息が切れましたが、その後は順調に進み神社到着
画像からもご覧いただけるようにこちらの神社の御神体は大きな岩です
この大岩はちょうど真ん中で裂けており、その狭い隙間を3度回ると願いが叶うとも云われております

参拝後、8合目に鎮座する神社を後にしもう暫く山を登ると、急に開けて山頂
富士山が眺望でき、手前には山中湖が綺麗に見えました(天気がもっと良ければアルプス山脈も見えるそうです)
予定時間よりかなり早く下山できたので(結構若いっ!)、温泉に浸かったのちに忍野八海、北口本宮富士浅間神社と寄り道)
のんびり帰ってきました

観音堂宝物保存会

20150923.jpg
本日は毎年恒例の宝物保存会の総会が開催されました

昨年話に出ていた公開は、まだ大っぴらには出来なかったものの、成田の歴史や慣わしを研究されている方等はいらっしゃったようです

成田市指定文化財の『阿弥陀如来三尊来迎図』は江戸初期に描かれたもので、「地蔵十王図」は江戸中期と比較的新しいものではありますが、以前あった神光寺が廃寺になっても尚、それぞれは大事に保管されてきました
それを鑑みると今後も大事に保存、継承していかなければなりません

総会後は、区の長老で歴史に詳しい方から「郷部の歴史を石から学ぶ」との講演を賜りました

結局野球なのです

20150922.jpg
連休中はずーっと野球みたいです...

まぁ、こちらも仕事があるためどこかに連れて行ってあげることも出来ないので、ありがたいことではあります

さすがに、ちょっと飽きてきたミオは私と神社で1日留守番すると言ってたのですが、夕方になると
「キャッチボールしよー!」
と、せがまれました

仕事もひと段落してたので相手をしたのですが、やっぱり三男坊
ハル&スミについていこうと、毎日手加減なしで相手にされているので思いの他上手になっていました

彼岸につき

20150921.jpg
世に言うシルバーウィークも半ば
今日もチビッ子等は暗くなるまで1日中野球漬け...

彼岸のお参りももう薄暗くなってからのお参りとなりました
こうやって元気に野球が出来るのも、毎日楽しく過ごせるのも、じいちゃんばぁちゃん、ご先祖様のおかげです
見守ってもらっている以上は、何事も一生懸命やらなければ申し訳がたちません
いつもお参りの度に、背筋が伸びます...

感謝感謝

来週へ向けて

20150920.jpg
昨晩の運動会終了後の先生方との一杯で、ほとんど半日使い物にならなかった私...
それでも袴に着替えると、やっぱり気が引き締まります

ご祈祷後は、外に出て秋を見つけに...

秋の七草の1つでもあるススキも花穂をつけ、来週の十五夜に向けていよいよ勢いづき、樹々はまだ緑の葉っぱが多いとはいえ、徐々にその緑の濃さも薄れてきたようで、色づく気配が感じられてきました

最高の運動会

20150919.jpg
本日は小学校の運動会
暁頃まで降っていた雨も、霧へと変わり無事開催されました
画像の開会式ではまだ、うっすらと霧がかかっておりましたが、子ども達のテンションが上がるとともに、お天気も回復
午後近くになりお日様が顔を覗かせると一転、素晴らしい運動会日和となりました

2学期に入り、雨天続きのなか運動会の練習もそこそこに本番を迎えたのですが、子ども達の助け合いと頑張りによって感動的な運動会となりました

夕方、先生方との懇親会
とにかく子ども達、保護者、先生方、地域の方々みんなが頑張った運動会に、今日はみんな酔いつぶれました(特に私...酔)

季節物

20150918.jpg
明日は、小学校の運動会が予定されております
朝から降ったり止んだりの天気ですが、明日の運動会の準備を出来るところまででもやっておこうと、テント張りやイス並べ等午後から半日かけて行いました

夕方、神社に戻ってくると、賽銭箱の上に野菜や果物が袋に入って置かれておりました
秋の収穫がいよいよ始まったのですね
ご神前にあらためてお上げしました

収穫の秋、私も待ち遠しい美味しい季節です

もう時季ですねぇ

20150917.jpg
神社のご祈祷も、いよいよ七五三のお参りが増えてきました

お祝いのお子さんが玉串を自分で神前に捧げ、何となくお参りする姿はその純粋さに親でなくともなんとも微笑ましい限りです

また、お参りが終わって緊張が解けた姿で親御さんのところへ戻って行くときも、笑顔で迎えてくれる家族のところへ足早に進んで行く姿が本当に可愛いです

混雑も多くはなってきますが、そういう場面に多々和まされております

だいぶ建ってきました

20150916.jpg
本日は、家祓いの次に地鎮祭に出かけてきました

山を切り崩し、整地され始めのことから何度も地鎮祭等訪れている場所ではありますが、この10年で本当にたくさんの家が立ち並ぶようになりました

メインの通りでもまだ数カ所、奥に行けばまだまだ建てられる場所はあります
学校や消防はあるので、あとは病院群や、スーパー等があればさらに住みよい町になりそうです

久しぶりの芝刈り

20150915.jpg
ここ最近の雨に、お天気が良くても中々タイミングが悪く、今日久しぶりに芝刈りをしました

あまりにも伸びすぎていたために、芝刈り機も中々上手く刈ってくれず、刃の高さを調整しながら、徐々に短く刈り込んで行きました
おかげさまでいつもの倍以上の時間と労力...汗

しかも、全て終わらせることが出来ずに、今日は中途半端な感じで終了
この後、また直ぐに芝刈りの続きが出来るかどうかが肝心なのですが、その予定も未定...

でも、今までが茫々だったので、これでもちょっと満足な自分がいたりします

運動会を控えて

20150914.jpg
本日、ミオの通う保育園でかけっこ教室が行われました

10月の運動会を控えて、タイム取りや、リレーでのバトンの渡し方受け取り方といったことを教えてもらったそうです

保育園の迎えのときにはまだ白線が綺麗に残っていたので、体が勝手に動いたのか、コースを走っては息を切らせておりました

今年で12回目、最後の保育園の運動会となりますので、私たちも楽しんで参加したいです

にしても、ウチのチビッ子等は走るときにみんな指先までピンッと伸びちゃうのが面白いです...(この手のグー、パー、などは実際に論理的に体の筋肉に働きかける要因となるとあるので、色々ためしてみてもいいかもしれませんよ)

収穫の秋

20150913.jpg
山法師の実がだんだんと赤みをおびてきました

真っ白な花から、真っ赤な実をつけるなんて、なんだかチョット毒々しい感じもしなくはないのですが、どうやらこの実は食べられるようです

その味は、アケビのようなバナナのようなとても甘い味がするらしいのです
ちょっと怖くて食べてませんが...
調べてみると、強壮・健胃整腸・疲労回復等に効果的だそうです

もうちょっと赤くなったらチャレンジしてみようかな...

郷部地区神社関係役員会議

20150912.jpg
本日は夕刻より郷部地区の神社に関係する会議が開催されました

まずは10月の土師神社例祭について、日時準備等
次に11月の氏子研修旅行会について、日時と行き先
次に来年1月の氏子観劇会についての説明
次に氏子総会について、日時の取り決め
他、御奉射や新年会について協議されました

無事会議終了後は、秋の夜長だけにいつまでもいつまでも尽きる事なくガッツリとやりました...

とりあえずは...

20150911.jpg
ここ最近の雨量に、夜中の大雨
一昨年のウチの土砂崩れがまた起きるのではないかと、何度か夜中に目が覚め、何も起こらないよう無事を祈るばかり

今朝ほど直ぐに確認
ちょっと泥が落ちて来てはいたものの、ホント手前の泥が流れてきているだけなのでとりあえずは一安心

午後には青空に変わりスッキリとした陽気に、なりよりと思っていたところ、茨城県常総市の鬼怒川決壊のニュースや各所での川の氾濫、冠水等の知らせが入ってきました

災害に遭われました皆様のお見舞いを申し上げますとともに、一早い復興を祈念申し上げます

秋です

20150910.jpgさすがにこの湿気の中だと、菌の繁殖も良いようです

神社の裏手にはキノコが沢山生えてきました

手前からシモフリシメジ、アカキツネガサ、オオイチョウダケと、画像で確認してみましたが、全く確証なし!
やたらと似たような毒キノコも多いですし、ただただ鑑賞してお終いです
これから、秋山へのシーズンとなってきます
キノコや山菜採りに夢中で、捜索願やクマに出没といった事も多くなってきます
どうぞお気をつけて行ってらっしゃいませ

貴重な1日

20150909.jpg
深夜の雨がヒドく、今朝方まで続いており、八千代方面では冠水箇所にも見舞われたとの事で、小学校は休校となりました

いつもの登校時間の頃には雨もそれほど強いものではなかったのですが、成田市では警報が出ていたので、致し方ないのは否めません

再来週に運動会を控えて、毎日練習を重ねている子ども達にとっても、この1日は大きな1日となりそうです

そんな中、PTAの会議だけはしっかりと行われました
夏休み中の報告、運動会、バザーの準備等々、着々と進められ、いよいよ忙しさを覚えてきました

なかなか引かないなぁ

20150908.jpg
雨、雨、雨
なかなかスッキリしない天気に、社務所脇の水たまりもなかなか水が引かずに、どうしたものかと...

石垣の裏手は直ぐ土手になっており、JR線が通っていますので、水はけが良すぎても土砂災害の心配がありますが、水が引かなすぎるのもちょっと...

これからますます天気が崩れて、明日以降は台風が接近となっております
皆様お気をつけて、お過ごしください

この天候ですが

20150907.jpg
今年も、神社に新米が奉納される時期となってきました

しかしこのところのお天気、機械も入れず、刈り取っても乾燥させるのが大変らしく、ただただお天道様の回復を待つしかないともおっしゃております

天気予報では、台風もまた日本を直撃するようなことも言ってますし、成田周辺の田んぼも、まだまだ刈り取っていないところが多いのが本当に心配です

ちょっと前までは、あんなに暑くて雨もふらなかったのに、なんともアンバランスなお天気です

実は多いのです

20150906.jpg
本日は、日曜日、赤口

いつもであればそんなに慌ただしくもないのですが、兼務神社の風祭を始め、宮司と手分けをしながら50日祭、1年祭、地鎮祭と車を走らせっぱなし

午後、ちょっと一息入れていると、お参りの方が、声をかけてきました
ちょっと教えていただきたいことがあるのですが、と訪ねてこられた内容は、自分が亡くなったら神道でのお葬式をやってもらえますか?との相談

正直、ここ近年こういったご相談をかなり多く受けます
その多くの方は、日本の歴史や宗教をかなり勉強なさってこられる方がほとんど
神社としては崇敬の念をいただき真にありがたいことではあるのですが、ご家族、親戚、檀家としてのお寺との関係、ご先祖様にその意志を告げられるか?など、確認していただきことは沢山あります

ご相談頂く方の事を思うと、こちらも色々と考えさせられます

迷子になったそうです

20150905.jpg
現在、教育機関にも積極的に取り入れられているゲームソフトのマインクラフト

ウチのチビッ子等も、度重なるお願い事にてiPadにインストール

自分たちで考えて、家や畑などブロックのような感覚でドンドン作り上げていけることには、設計等それなりに頭を使って想像力を膨らまして作業しなければならないので、理解は出来ました

にしても、このチビッ子等の集中力ってこんなにあったの?
これをもっと別の方向に...なんても考えさせられます

そんな中、外仕事から帰ってくると何故か大泣きのミオ
どうしたの?とカミさんに聞くと、どうやら広大なマインクラフトの世界で迷子になって、自分の家がわからなくなったそうです
ウチ等も、全く操作方法等関与していないので為す術なし
新しいお家作ったら?となだめてみたものの、やっぱり自分の作った家に愛着があるのでしょう...
しばらくいじけてました...

奉納雅楽演奏会

20150904.jpg
本日は、千葉縣護国神社にて千葉県雅楽会による奉納演奏会が誰1人の参列傍聴がなく行われました(神様に捧げるものなので本来ならばこれが当たり前なのですが...)

平調より3曲、神楽より浦安の舞

終戦70年の月日が去り、本日雅楽演奏会に集まった誰1人としてその時代に生まれたものはおりませんが、今ある自分を見つめ直し、祖先、英霊に心から感謝の意を込め奉奏しました

今回有志ではありますが千葉県中の会員が30名ほど会し合奏するということは中々ないことで、しかも今日に至る打ち合わせもなし、それでも皆心を1つに奉奏、ちょっと震えました...


蓑虫

20150903.jpg
イラストなどにすると、ホント可愛いく描かれることの多いミノムシ

しかし実際の蓑姿の中身を見ると、エッ!と思う方も多いはず
いわゆる蛾の幼虫であって、中身はウネウネとしたのが入っています

初夏から秋にかけて温度変化の少ないように、摂食後の葉っぱや枝で作った蓑に似た袋を作りその中で過ごしているようで、正直私は外見はそれこそ何度も見たことがありましたが、中身は今日初めて確認しました

カミさんにそれを伝えると、小さいころ色紙を切って置いておくとそれでそれでカラフルな蓑を作って遊んでたよ
と、知ってて当たり前かの返事...勉強不足でした

市P防災研修会

20150902.jpg
昨日の防災の日を真ん中に、今週は防災週間
ちなみに、1日なのは関東大震災が起こった日にちなんだもので、慰霊祭や防災訓練が全国で行われております

成田市のPTA連絡協議会も、大栄公民館にて防災研修会を開催
市内のPTAの方々が防災について勉強しました
今回の講演は第1部
「ネット社会における子どもを守る親の役割」と題し、地元大栄出身で元鎌ヶ谷警察署長の山岡さんに講演頂きました
第2部
救急法とAEDのデモンストレーションを大栄消防署の椿隊員より説明頂きました

スマートフォンが発売されてからまだ5年という月日しか経っていないのに、めまぐるしく変わる世の中、それに伴う犯罪に、親も対応してかなければなりませんね

鹿島神宮御礼祭

20150901.jpg
本日は、茨城県は鹿島鎮守の鹿島神宮の例祭に宮司代行として参列してきました

受付を済ませ、席次表を確認すると一番前列...
周りも大社の宮司さん方の名前が連なっておりました
日差しも遮られて風も抜けていたので涼しい日和でしたが、こちらは緊張で1人汗だく...

玉串奉奠も早々に名前を呼ばれ、いつも以上に緊張しながら拝礼
畏くも、鹿島の盛祭、真におめでとうございます

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の写真

  • 20150930.jpg
  • 20150929.jpg
  • 20150928.jpg
  • 20150927.jpg
  • 20150926.jpg
  • 20150925.jpg
  • 20150924.jpg
  • 20150923.jpg

月別 アーカイブ