埴生神社の様子
 

2012年2月アーカイブ

飯香岡八幡宮

20120229.jpg
本日は、午後より千葉県神道青年会の役員会のため市原市は飯香岡八幡宮へと、お出かけ

車で行ったために雪の心配がされましたが、ウチから飯香岡八幡宮までは雨は降っていたものの特に事故・交通規制にあうことなく到着

正式参拝をすませた後、役員会へと突入
2時間強の会議が終わり、外に出た頃にはもうさすがに真っ暗
本殿(国)拝殿(県)共に文化財として指定されているので、いろいろ勉強させてもらいたかったのですが、また別の機会へと持ち越しになりました

明日はまた雪だそうです

20120228.jpg
ウチの梅の木はポツポツと花が開き始めましたが、神社の梅の木はまだまだのようです

そういえば、1月終わりの梅の花依頼蕾は大きくなってきてはいるものの、咲くまでにはまだ時間のかかりそうな感じです・・・

天気予報では明日、関東でまた雪がチラつくとのこと・・・
春はもうすぐですなんて以前書き込みましたが、もうちょっと時間がかかるようですと訂正しておきます

現在唯一の花

20120227.jpg
社務所にも雛人形が飾られました
もうそんな時期なんですね

しかし、境内の梅などの花は未だに蕾が多く、添えることも出来ずに、雛人形が唯一の花となっています
ニュースを見ても、有名どころの梅園でもまだまだのようですし、先日行った筑波山でもまだまだ見頃ではありませんでした

ひな祭りまであとわずか
それまでには咲いてくれるかなぁ〜?

久しぶりのドライブ

20120226.jpg
本日は、久しぶりに家族揃っての休みを頂きました

チビッ子等に朝の支度をさせつつも、仮面ライダーフォーゼの時間には、オープニングの画像をよく見ておくようにと念を押しました

そしてその興奮冷めやらぬうちに車に乗り込み、目指すは筑波宇宙センター
ご承知の方もいらっしゃるとは存じますが、オープニングの画像には展示館「スペースドーム」での撮影シーンが流れてきます

満足いただけたところで、筑波山神社(ロープウェイでの往復)へ
夕方には銭湯へと、1日満喫した時間を過ごしました

イタズラの代償

20120225.jpg
結局今週いっぱいインフルエンザで休んだスミ

一日中暇を持て余し、ついにやってはいけないことをしてしまいました

ハサミで自分の髪をチョッキンッ!

私達が気づいた時には、無残な姿になっていました・・・
まぁ怪我がなくてよかったものの、結局数年ぶりの丸坊主

鏡を見た瞬間や、頭に手を当てた時に自分でも笑ってしまっておりましたが、我々の手前ハッと気づき半べそをかいていました

愛宕山

20120224.jpg
昨日、準備に来た時にはまだ小雨模様だったのですが、今日は気温も暖かく良い天気となりました

神社階段下の梅の花はいつもは見頃でお祭りに花を添えていますが、今年に限ってはまだまったく咲く気配も感じられません
今年の日照時間の少なさが伺えます
しかし、毎年この愛宕様が終わると成田の地もだんだん春の陽気へとかわってきます

それまではまだまだ火気を扱う事も多いと思います
愛宕様の御神威をいただいて、火の元等には気を付けましょう

今年も階段を上がります

20120223.jpg
明日は、恒例の成田市宝田鎮守の愛宕神社にて火伏せの神事が行われます
今日は明日のために、総代さん方と準備に追われました

御殿へ行くには、この鳥居から急で長い階段をひたすら上がっていかなければなりません
何故急なのか?まぁ本当の所は地形によるところもあるんでしょうが、愛宕神社の急な階段は「出世の石段」と呼ばれております

途中息切れがして、休み休みの私は出世が遅い訳です・・・笑

皆さんも是非、お参りにいらっしゃって下さい
朝6時より御祈祷を行っております

子安神社

20120222.jpg
神社の境内内に鎮座しております子安神社

女人講から特に崇拝されており、郷部内の女人講でも女御奉射の御神体は子安神社の別神霊となっております

この辺に多くみる男御奉射は、神事もさることながら、酒を酌み交わすことに重きを置いておりますが、こと女御奉射にいたっては、その儀式の作法や仕来りを厳守しております
まぁ、先輩がキビシイのでしょうね・・・汗

私も奉仕する度に、いつも以上に変な汗をかいてます・・・

ウチにも来ました

20120221.jpg
20日の朝方より、スミが熱を出しました
早々に病院へ向かったところ、インフルエンザA型と判明

ついに我が家にもウイルスがやってきました

そんな中、本日小学校よりハルが腹痛で保健室で休んでいるので迎えに来て下さいと連絡が入りました

まさか!?と思いましたが、どうやらハルは胃腸炎だったみたいです

ハル&スミの2人ともダウンしているため、残りのミオが心配・・・
加湿に、空気清浄とフル稼働
ウチ等も気を付けなければっ!

備えあれば憂いなし

20120220.jpg
本日は、郷部自主防災にて非常用の薪の準備をしました

薪の調達は、我が家で大昔に風呂を焚くために使っていたものを用いることになったので、そのお手伝い

さすがに良く乾いてはいるものの、長きにわたり放置されていたので木屑がスゴイことに・・・

しかし、今後成田では30年間に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率が6%〜26%あります
何事も備えあれば憂いなしです

郷部観劇

20120219.jpg
本日はいつもお世話になっている郷部の総代・氏子さんと一緒に、お江戸へと上りました

まず、東京のお伊勢さまと称されております東京大神宮へと参拝
朝日が木陰によって遮られてはいますが、反対のビルの屋上に反射板があり、鳥居をくぐりお社を見上げると何とも神々しい演出
さすが都会のお社です

その後、本日のメインであります明治座
五木ひろしさんにおばちゃん方はメロメロ
明治座の館内のなかでは、かなり若い方である私は多くの方に「といれはどこ?」「この番号の席ってどこ?」「お弁当は?」と案内係になっていました・・・

講演後、地元に戻りいつものように大宴会
先輩方の体力にはいつもながら屈服します

雪化粧

20120218.jpg
さすがに連日連夜の雪になると、朝起きた時のチビッ子等の反応も薄くなってきます

しかし、道路に積もる雪はやっぱり危険です
今朝ほど火災発生(後に誤報)にて消防車を出動させたのですが、如何せんここ郷部、美郷台は坂道が多く、車両の重い消防車は少しばかりタイヤを滑らしておりました

日中も湾岸線や国道などを始め主要幹線道路では、自然渋滞に見舞われたそうです
今季最後の雪となって欲しいものです

駆けずり回り♪

20120217.jpg
昨日降り続けた雪は、今朝ほど一面を銀世界に変えていました

寝坊、ダラダラの朝も先日といい今日といいやっぱり雪が積もっていると、外に飛び出したくなってしまうものなのですね

1日大事をとったスミも、昨日は暇を持て余していたため、朝から雪の中を走り回っていました
保育園に行く頃には、無茶ぶりのミオの手は冷たくなっていて、本人も
「さむ〜い」
と手を私に出して来たものの、その表情はやりきった感が・・・

風邪ひくよ〜!

20120216.jpg
朝、なかなか布団から出てこられなかったはずです

はらはらと雪が降ってきました
いつも朝に雪が積もっている光景は何度か見ているミオですが、リアルタイム(明るいうち)に降っているところは意外と初めてなのかもしれません

ジャンパーも着ずに外に飛び出し、降ってくる雪を観察・・・
どうやら手に持ったり、下に落ちたのを拾ってみたかったようなのですが、まだまだそれほど気温も低くないので直ぐに溶けてしまい、またそれが本人にとっては不思議でたまらないよう・・・

大丈夫!この調子だと、明日には雪をつかむことが出来ると思うよ!

流行りもの

20120215.jpg
夜中の3時過ぎ・・・
急にスミがもどし始めました

流行の胃腸炎がスミにもきたようです
朝一番で、感染性ではないことを祈りつつ医者へと行きました

病院から帰ってきた頃には、だいぶ落ち着いて吐き気からお腹のゆるい状態へとかわっていました
それでも感染性の心配はないでしょうとの診断で、ひとまず一安心(そういえば昨日大好きなチョコをほとんど手をつけずにいたのも、その時既に体調が良くなかったのかな?)

朝方30分おきに起きてはもどしていたので、ここ最近しない昼寝も相当してくれました
まぁ、寝て体を休めるのが一番ですものね
夕方には、すっかり回復
しかし、まだとりあえずは様子見ということで明日も保育園はお休みかな?
明日様のスミの教科書を買ってきました

1枚半で鼻血

20120214.jpg
本日はバレンタインデー

つい先日歯科に行って注意をされた(スミ&ミオ)ばかりなのに、何とも今日ばかりは仕方がありません

お菓子の家ならぬチョコレートのお家造りにチビッ子等も興奮
そのせいもあってか、手に持つチョコがどんどん溶けていって危うく廃墟になりそうでした
ミオにいたっては飾ろうと手にしたチョコをそのままお口にIN

そんななか、ハルが
「チョコっていっぱい食べても鼻血ってでないんだよ」
しかしさすがにこのチョコの量(チビッ子等はカミさんの職場からかなりの数を貰ってきます)を見て
「でも、1枚半くらい食べたら出ちゃうよね」
と弱気の発言
まぁ、その前にそんなに食べたらお腹こわしますよ!
当分お菓子は買わずに済みそうです

今日からダイエット

20120213.jpg
本日は、千葉駅前のクリスタルドームにて献血活動が行われました

千葉県神道青年会では毎年8月と2月の、特に献血需要の少ない月に活動を行っております
暑い、寒いの時期ですのでなかなか足を止めていただけないのもそうですが、特に2月の今の時期はインフルエンザの影響、もう少しすると花粉症等で、薬の服用で献血をしたくても、出来ない方もたくさんいらっしゃいます

その辺に全く関係のない私は今日も400ミリリットル
しかし、問診の先生に
「今日の献血はギリギリだねぇ〜今日からダイエットしてね!」
と問診票に"今日からダイエットSTART!"と書かれました・・・

自分の体のためには至極当たり前の事だと反省・・・しかし、活動後のお疲れさん会で水分補給にビールがっ!
先生!明日から頑張ります!!

食べ終わった器でごめんなさい

20120211.jpg
本日は、旧紀元節(初代天皇である神武天皇即位の日)、現在は建国記念の日とされております
建国をしのび、国を愛する心を養う、と定められております

まぁ、後付けですがそんな訳で、初宮詣り、結婚式、地鎮祭等本日の仕事は始まりの祈祷尽くしとなり、昼食を摂ったのは14時過ぎとなりました

1人黙々と食べていると、ミオがすかさずやってきて、俺にも食わせろとばかりに口を開けてきました
お昼ご飯を食べてから約2時間、ミオにとっては早めのおやつといったところでしょうか?
それにしても以外と食べられてしまって、あっという間にスッカラカン

あれ?そういえばミオさん、お昼寝はどうしたんだい?
疲れきったカミさんの姿に、ため息をつきながら、夜は早く寝てもらうしかないな!と企む私達夫婦・・・


寒い時期の必需品

20120210.jpg
この時期、朝掃除で気がつけば、手にヒビが入っていたり、乾燥して白くなっているのは、毎度のこと

そこで活躍してくれるのがハンドクリーム
まぁ、銘柄なんかはほとんど気にしないので、取り敢えず保湿してくれればOKなわけです
しかし、今回使用しているこのハンドクリームは、いつものとは違いが分かるほどです

手にすーっと馴染むというか、つけた後のベタベタ感もさほど気にならないのです

パッケージには寒さが厳しい北欧の人達のために開発されたハンドクリーム
と、記入されておりました
さすが本場のものは違うなぁと、塗りたくっている私の側でスミが一言
「年取ったの?」
・・・そ、それもある・・・

楽しそうに飛んでいます

20120209.jpg
来週小学校にて縄跳び大会があるんだとかで、ハルは二重跳びと、駆け足跳びに出場のため、学校から帰ってきては縄跳び練習

一昔前とは飛び方も楽になり、もう私では追いつけないほど上手になっていました

まぁ、まだまだ手首の角度が甘い感じがありますが・・・(負け惜しみです)

そういえば、この1年で縄跳びが切れて、3回ほど買いに行った記憶があります
縄跳びを上手に使えていないのか、よほどの練習をしているのかはかわりませんが、まぁ本人も頑張っているので良しとします

ちょっとやり過ぎ?

20120208.jpg
昨日の雨がやんだ本日、意外と乾燥している室内だったため、加湿器のスイッチを入れました

我が家の加湿器は、ちょっと贅沢なプラズマクラスターや空気清浄の機能がついているものなのですが、神社の加湿器は、ただひたすらに加湿に力を注ぐだけのマシン

コレがまた凄いんです
しばらく部屋を空けて戻ってくると、部屋中がスモークを焚いたように真っ白!

まぁ喉や肌、ウイルスなんかには良さそうですが、逆に湿気が心配になるほどです

お腹の調子

20120207.jpg
先週末から、お腹の調子が悪いミオ

しかし、熱無し、咳無し、鼻水無し、食欲旺盛、機嫌良し、と病院に行っても、感染性の心配もなく、ただただお腹の調子が良くなるのを待つだけ

ハル&スミのお兄ちゃん等は学校、園へと元気に出かけているため1人暇を持て余しているようです

こちらもやりたい放題のミオがいるため、仕事も半分・・・
早く良くなってくれーっ!

有り難く嬉しい神事

20120205.jpg
本日は事務所の竣工式がありました
祭典は宮司がつとめたのですが、外祭で出かける私もすぐ近所だったので、行きに準備、帰りに後片付けをお手伝い

こちらの会社の社長さんは、兼務神社の責任役員さんでもあり、日頃より崇敬の念が篤く本当に力強い総代さんです

本日の祭典も、国旗掲揚を行ってから式に臨むのだと、準備の最中も社員の方が、国旗の揚げるタイミングを国家にあわせて練習をしておりました

竣工式は来賓の方もおいでになり、接待等で本当に忙しいにもかかわらず、神事として式に臨む姿勢に有り難さを感じまた嬉しくも思いました
益々の御隆昌を心よりお祈り申し上げます

立春とはいえ・・・

20120204.jpg
節分も終わり、本日は午前中であがらせてもらい、ドライブへと出かけました

暦の上では立春
朝何となく寒さを感じずに起きられたような気もしました
日中はお天気も良く、車の中はエアコンいらずで、それでも暑いくらい

しかし、夕方海ほたるへ寄ったところ、さすがに日も落ちてさらには海の上なので、風が冷たい冷たい

海風に首をすぼめる私とは対象に、チビッ子等は富士山や東京タワー、スカイツリーを発見しては興奮してなかなか動こうとしませんでした・・・寒いよう・・・

龍夢(ドラム)君見参

20120203.jpg
本日は、節分と初午が重なり、朝から晩まで兼務社や邸内社(会社にあるお社)の御祈祷で車を走らせました

そして本日の最後、栄町安食の大鷲神社へと向かいました
祭典は宮司が行ったため、私は撮影班

境内には豆や福銭、お餅を待つ参拝者の中に栄町のマスコットキャラクターの龍夢君もスタンバイをしておりました

そういえば今年は辰年、ぴったりの参上にチビッ子等も大喜びでした

北風

20120202.jpg
昨日に引き続き本日も風が強いです
しかし、昨日と違うのは冬型の北風・・・寒

神社の境内は、東と南に木が茂っているので、南風だった昨日の方がどちらかといえば落ち葉等が多いのですが、その落ち葉等も今日の北風に吹かれて、いつもの吹きだまりには渦巻きのように溜まっていました
また、しめ縄の垂れもこの2日で引きちぎれてしました

寒い中始めた朝掃除でようやく暖まった体も、この寒さに一気に冷めましたが、とにかく厚着で対応

社務所の待合室や、御殿もストーブを点けますが、ホント気休め程度

早く暖かくならないかなぁ?

南風

20120201.jpg
朝のエコレンジャーは時間的に日陰での活動となるため、ただただ寒いのですが、ウチに帰ってくるとその寒さの中、保育園に行くまで外で遊ぶチビッ子等に遭遇

いやー寒くない?と車を降りて声をかけようとしましたが、おや?思っているほど寒くありません

どうやら今日は南風のようです
しかし、春へ向けてのこの時期の南風はかなり強い風でもあります
敏感な方は、もうすでに花粉を感じられているかもしれません・・・

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の写真

  • 20120229.jpg
  • 20120228.jpg
  • 20120227.jpg
  • 20120226.jpg
  • 20120225.jpg
  • 20120224.jpg
  • 20120223.jpg
  • 20120222.jpg

月別 アーカイブ