埴生神社の様子
 

奥之院

20250708.jpeg成田の祇園祭は無事閉会しましたが、成田山の祇園会は9日まで

この時期のみ秘仏の大日如来を拝観することが出来ます

今年も、お詣りに行ってきました

入り口の看板にもありますが、扉の両脇にある板碑(いたひ)も大きなもので、種字はいずれも阿弥陀如来

板碑は鎌倉時代にはじまり、室町時代には形式化しながらも増加し、ほぼ中世に限って造立されたもので、板状の石を用い卒塔婆の一種として発生した供養塔です

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近の写真

  • 20250709.jpeg
  • 20250708.jpeg
  • 20250707.jpeg
  • 20250706.jpeg
  • 20250705.jpeg
  • 20250704.jpeg
  • 20250703.jpeg
  • 20250702.jpeg

月別 アーカイブ