埴生神社の様子
 

[ その他 ] の最近のブログ記事

最高のイレギュラー2

20250918.jpeg今日は帰りながら甲府の街並みを散策

武田神社、甲斐善光寺、美味しいほうとうを食べる予定でしたが、向かっている最中に、先輩がそういえば昔昇仙峡に行ったなぁの一言で、地図を検索すると武田神社から約25分くらいで着くとのことで、急遽行ってみることに

いや〜素晴らしい絶景に感動

今日のイレギュラーも最高です

更にワインセラーも1件立ち寄り

決して無計画ではなく、計画の途中のイレギュラーの過ごし方ってことで、今回も楽しかったです

最高のイレギュラー

20250917.jpegここ数年、先輩との旅行へ出掛けておりますが、今年は黒部ダムとなりました

成田を朝5時に出発、途中ちょっとした渋滞に巻き込まれながらも5時間ほどで扇沢駅へ到着

ちょっと山の方は雲がかかっていて心配でしたが、黒部ダムはバッチリ良い景色

ただ室堂は曇り(ちょっと雨)で絶景を見ることは出来ませんでしたが、大満足

大町の宿につきチェックインの際に、予約では素泊まりですねと伝えられてビックリ

ちゃんと確認をしておらず先輩達に大謝り、宿の方に近所のおすすめのお店を数件聞いてその中の居酒屋へ向かったところ、これが大正解

おかみさん、オヤジさんとお人柄がよく、料理も最高

イレギュラーって旅の醍醐味です

BBQ

20250915.jpeg大学生の夏休みも終盤へと入ってきたようです

スミの高校時代の仲間と今日はBBQ

準備万全の中、仲間達が買い出しに出掛けてしまったので、なんだかボッチのスミが面白くてパシャリ

高校時代はとにかく騒がしかったのですが、大学生になり急に大人になったのか、たまぁ〜に笑い声が聞こえてくるくらい

ウチの中に入ってからもやけに静かで、明るくなる前にはご就寝になされたとのこと

なんでも、次の日みんな用事が入っているとのことでした

それでも集まるってとことん夏休みを謳歌しているようです

造影剤検査

20250909.jpeg本日は、造影剤検査のため夕方成田赤十字病院へ

クモ膜下出血から5年、検査も1年に1度になりましたが造影剤検査を受けるにあたり、医師からももう大丈夫でしょうとは言われながらも、やっぱりまだ不安がよぎります

本日は検査を受けるだけで、検査結果はまた後日伺いますが、何もないことを祈るばかりです

終戦の日

20250815.jpeg当初、千葉県神社庁の神政連にて靖國神社・千葉縣護國神社の参拝を予定していたのですが、ご近所の新盆の送りや、ミオの練習試合の車出し、神社では月の15日限定御朱印頒布日と重なり、残念ながら欠席で今朝ほど神社から遥拝

ハトも、平和そうに水浴びしておりました

大きな国難を幾度も乗り越えて、私たちは平和に暮らしておりますが、先人のお蔭だと改めて感謝します

躊躇

20250802.jpeg台風一過のなんともいえないこの暑さ

日中のご祈祷や御朱印を受けられる方も、社務所の待合室に入って頂きクールダウン

それにしてもグングン気温は上がって本当に外に出るのも躊躇するくらい

ところが神社を閉める時間くらいに、急に大雨

30分くらいでしたが、この時も外に出るのも躊躇するくらい

うちに着く頃にはスッカリ晴れて二重の虹

戦国千葉

20250717.jpeg本日は、ZOZOマリンへ野球応援

第2試合目でしたが、第1試合でシード校が敗れ、球場も何だか異様な雰囲気

ただ、先に球場入りして練習をしていた子ども達はしっかりと自分達の試合に向けて調整をしておりました

何があるかわからない1発勝負、同じ高校生、同じ時間を野球に費やしてきたことを考えると、みんなの事を応援したくなります

年の例の隨

20250613.jpg本日は、毎年恒例のZOZOマリン

先輩3人とメンバーも変わらず

いつもと違ったのは、早い時間にロッテが勝って終了したということ

習志野高校の吹奏楽部も最後までいてくれて、歓喜のテーマを演奏

試合が終わってもこれほどまで人が帰らないことがあるんだろうかというくらい皆さん最後まで残ってました

帰りは、これまた恒例のラーメンを食べて帰るという謎のルールを守って帰宅

なんだろうなぁ

20250611.jpegここ数日、熱も、喉の痛みも、鼻水もないのですが、咳だけが異常に酷く病院へ行ってきたのですが、薬を処方されて特に大きな問題はないとのこと

のわりには常時飲んでいる薬もありますが、寝る前に飲む薬としては多過ぎません?

まぁ、早く良くなることを祈って飲み込みました

でも本当に驚いたのは、病院が凄く混んでいたということ

受付をして一旦神社に戻って、そろそろですよという電話をもらってまた病院に行ってもちょっと待ってからの診察

健康一番がなによりですね

行手を阻むもの

20250608.jpeg今朝ほど、子どもの送り迎えの帰り道

私の行手を阻む何者かがピョコピョコ脇道から出てきました

テレビなんかで見るような、後から小さいのが追いかけてくるのかなぁと思いきや、1羽だけその場に立ち止まったまま微動だにせず、私としばらく睨めっこ

そろりそろりと車を近づけていくと、しょうがないなぁと言わんばかりにノンビリと退いてくれました

なんだったんだろう

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近の写真

  • 20250918.jpeg
  • 20250917.jpeg
  • 20250915.jpeg
  • 20250909.jpeg
  • 20250815.jpeg
  • 20250802.jpeg
  • 20250717.jpeg
  • 20250613.jpg

月別 アーカイブ