埴生神社の様子
 

2010年12月アーカイブ

大晦日

20101231.jpg
今年もあともう少しとなりました

神社の方も準備を済ませ、元日を待つばかりとなりました

今年中も沢山の方に、お世話になりました

来年もどうぞ宜しくお願い致します

何故か気になる厄年

20101230.JPG
当神社では厄除けの御祈祷後、人形を水に流してもらいます
これは、川で禊ぎをし、その厄が海まで流れて浄化するという意味合いのものを簡略化したものです

それにしても厄年というのは、自分で何かを見て知ったり、人に言われるまでは、全く気にしないものなのですが、一度厄年(前厄後厄を含む)を知ってしまうと、気になってしょうがないものとなってしまします


神社で厄除けを祈願なさる方も、事前に今年は厄年なので・・・という方もいらっしゃれば、年が明けてしばらくしてから良くないこと続いたので、調べたら厄年でした・・・という方もいらっしゃいます

その地方、宗教の宗派によってその厄年の年齢も色々あったりもしますが、いずれも何かしらの節目に当たる年に厄年となる場合が多いようです

毎年厄除けをなさる方もいらっしゃいますが、気になる方はコチラ(厄除け表)をご確認くださいませ

大掃除

20101229.jpg
大方の正月への準備も整い、今日明日は神社大掃除となります

自分の家の掃除もままならないというのに・・・

ミオの食べ物を鷲づかみにした手で、触った窓はかなりの汚れ具合・・・

キレイになりましたが、明日から園もお休み
正月明けまで日中は神社で過ごすことになるので、今日の窓ふきの成果もいつまで保つことが出来るやら・・・

本日は、主に御殿や社務所の中の掃除
明日は、外掃除となります
天気予報ではかなり寒いようなことを言ってましたので、着こんで暖かくしないと・・・

平成22年も残すところあと2日ばかり

今年も、あれこれ出来なかったなぁ〜と思いつつも、なんとか1年家族みんな無事過ごせたことが1番だと感謝


松飾り

20101228.jpg
本日、拝殿前に松飾りが置かれました

いよいよ正月へと準備が整っていきます

神棚のお札を新しいものに取り替えるのも、本日がピークなのでは?
29日は二重苦(12月29日)、30、31日は1夜飾り又は1日飾りといい、避ける方が多いようです

気になる方は、元日に取り替えましょう

リアルタイム

20101227.jpg
ここ最近、つがるや青森のねぶた囃子、登山囃子、下山囃子の情報の為、色々連絡を友達に取り付けるのですが、本日も連絡をとっていると宅急便のお兄ちゃんがやってきました

受け取りのハンコを押そうと相手先を確認すると、ちょうど今連絡をしている友達からの贈り物

あまりのリアルタイムさにビックリ!!
その場で御礼を申し上げました
それにしても、前回といいツボにはまる贈り物に嬉しいかぎりです

私の方は、何かとお世話になってばかり・・・
青森にお邪魔したときには、またお世話になります・・・笑

成田市長選挙

20101226.jpg
本日は、成田市長選の投票日
私達も仕事を終えた後、投票所へと向かいました

前回の討論会においても、これからの成田市の進むべき方向性は、両候補者もほぼ同意見なのですが、どちらかの候補者に成田の将来を託さねばなりません
んー、悩みますねぇ

ところが、私が思っていたより今回の市長選の関心はそれ程でもなく、前回の市長選(50.48%)に比べ投票率は40.96%とかなり低いようです

選挙管理委員会事務局の投票結果をみると、地域によってもかなりの温度差があるのが感じられます

しかし、両候補者どちらが市長に当選となっても、私達市民と一緒に町作りに尽力すると仰っておりましたので、私達もそれに応えて一緒により良い成田の町にしていきたいものです

ブログを書いている現在、まだ開票中・・・

これを機に

20101225.jpg
ハルの今年のサンタさんへの手紙には、「ポケットモンスターブラック」と書かれておりました

っていうか、DS本体じたい持ってないでしょ?

小学校1年生で、携帯ゲームかぁ?
と、カミさんとどうしようかさんざん協議した後、DS本体は私のをあげ、ご希望の品を準備することになりました

この選択は、かなりあますぎると自分たちでも思っているのですが、ハルに条件をつけてやってみようということになったのです

まぁ、親の思い通りに子は育たないものですが、少しばかりの希望をもって本日解禁となりました
つまるところ、親バカなんです

1歳7ヶ月?!

20101224.jpg
午前中仕事を済ませ、午後から休みを頂き散髪へと行きました

毎度毎度のおーちゃんのお店まで(お江戸は渋谷)みんなでGO!

しかーし、今日の高速道路はどうなってるんだ?
いつもでは考えられないほどの渋滞
カミさんと何でだろうねぇ?
と、しばらく気づきませんでしたが、今日はイベント日だったのですね

まぁ、チビッ子等にはいいお昼寝の時間が取れましたが・・・
ぐっすり寝たせいか、ミオもご機嫌で今日も1人で席について散髪をしました
おーちゃんも驚いていましたが、私達もまたしてもビックリ!!
ハル&スミの時はだいたい4歳くらいから1人でカットしてもらって、それでも凄いなぁと思っていたのに、まさかこれほど大きく記録を破るとは・・・

大福号奮闘!

20101223.jpg
本日は、神社境内にて餅つき大会が行われました

神社の総代さん方や、子供会の方々、そして集まったお子さんの保護者の方々にお手伝いを頂き、ここ近年行われております

もちろん杵と臼も準備万端

集まったお子さんみんなに搗(つ)いてもらい、出来上がったお餅をその場で雑煮や、きなこ等で美味しく頂きました

それでもさすがに杵と臼でお子さんだけでは、なかなか上手く搗くことが出来ません
そこで、登場するのがこちらの「大福号」

のし餅等も作るので、そちらは彼にお任せです
あっという間に今年も1俵半搗きました

ちなみにツウの方々は、蒸し上がった餅米を頬張っていました
これがまた、ウマイ!!
私もつまみ食い・・・

冬至

20101222.jpg本日は冬至

仕事が終わり、ちょっと買い物をして帰って来る頃にはすでに真っ暗
さすが1年で一番夜の長い日だけありそうな感じがしました

お月様もとってもキレイだったので、不慣れな夜の撮影をしていると、ファインダーに何者かが写りこみました

確認すると偶然にも飛行機が月の前を横切ったようです

まぁ、月を狙った画像にしてはとんでもない駄作ですが、飛行機が入ってくれたことで私としては良しの画像となりました

家に入り、チビッ子等とゆず湯につかり体を温め無病息災を祈りました

柚子は如何でしょうか?

20101221.jpg
明日の冬至を前に、社務所前に柚子を置きました

あまり良い柚子ではありませんが、どうぞお持ち下さい

ってなことを、ここ3、4年やっておりますが、お正月の大麻や、歳神様等をお求めになる方や、お参りにいらっしゃった方に喜ばれております

こちらも、高枝切りバサミを担いで、あのトゲトゲと格闘すると、いよいよだなぁと実感します

山茶花

20101219.jpg
神社の手水舎の脇に、山茶花(さざんか)の花が綺麗に咲いております

いつもの年より、蕾が多くまだまだ楽しめそうです

地面にも、ハラハラと散り落ちて、竜の髭の緑の絨毯にピンクがよく目立ちます

冬の色気のない景色に、パァッと明るい色がまた良い感じ・・・

同じような花をつける椿は、花びらが1枚1枚散るのではなく、ボテッ!っと落ちることから、首が落ちる=病院への見舞いに持って行かない、落馬を連想、武士の首が落ちるなど、色々云われがありますが、コチラも冬から春の時期に花をつけるので、重宝がられているのもまた事実

でも、寒いのに花を咲かせるのって何でなんだろう?

発表会

20101218.jpg
本日、スミ&ミオの発表会がありました

私は仕事の為、今年も欠席
昨年も、大安の日曜日の開催だったので、ちょっと残念・・・

カミさんに様子を伺ったところ、スミ&ミオともに上手に出来ていたそうです

流石2人とも、園をダブっている(0歳児と1歳児は同じ部屋なのです)だけあって、慣れているようです

見たかったなぁ〜

あっという間

20101217.jpg
本日も、キレイな夕日が西の空に沈んでいきました

太陽光線の入射角度と地球大気層の関係により、空の色が青だったり、夕焼けの色だったりするのですが、それを何故そうなるのか?と、科学的な講釈により脳に刺激を与えるよりも、ただ沈んでいく夕日を見ながら何も考えずにボーッとするのが私流・・・

しかし、ここ(画像)の位置から太陽が見えなくなるまでの時間って本当に早いですよね(ボーッとしすぎ?)

次期市長選公開討論会

20101215.jpg本日、成田国際文化会館にて、12月26日投票日となる次期市長選立候補予定者による、公開討論会が開催されました

リンカーン・フォーラム方式に則り、公正公平で、立候補予定者の政策理念を明らかにし、市民の皆さんが市政のことを良く考えることの出来る場として、すばらしい機会だと思いました

中身の方は、立候補予定者のお二方とも、大半のこれからの市政について同じ方向を向いていらっしゃる様子でした

それは、なんとなく聞いていて安心できるところでもあったのですが、どちらかの候補予定者に票を挙げるかという点においては、市民の方が相当迷うのではないかと思います

立候補予定者のお二方どちらが、政(まつりごと)を執ることになろうとも、良き成田市へと導いてくれるはずです

御飾り

20101214.jpgそろそろ、正月の準備で忙しなくなってまいりました

社頭でも、良い新年を迎えるために大麻や、歳神様、晦日祓い等を求めて御来社も多くなってきました

幾度となくブログで書きましたが、大麻等は今年中に新しいものと取り替え、すべてが改まる正月を気持ちよくお迎えしたいものです

なお、社務所は朝8:30より夕方5:00までとなっております

ミオ河童

20101213.jpg妹夫婦の次男(ジュンペイ)の発表会が終わり、是非ともそのコスチュームをミオに装備させてみたいとの申し出があり、早速装着

いやー、はまりすぎ!

本人もヤンヤヤンヤの周りの声にまんざらでもなさそう

それにしても、ジュンペイのところの園の保育士さんは気合い入ってます

ウチのスミ&ミオの発表会も今週末

今年も大安となりましたので、私はみることが出来ません・・・

とりあえず、カミさんにカメラを預けて、彼方此方と御祈祷に走り回らなくては・・・

先生方の話を聞くところによると、スミ&ミオともなかなか上手にやれているとのことでした

本番はどうかなぁ〜

家内安全

20101212.jpg
本日は、大安
大鷲神社の「酉の市」が開催2日目となりますが、埴生神社ももちろん大忙し

各ホテルでの結婚式、神社での結婚式、初宮詣り、安産祈願、七五三、合格祈願等々の御祈祷を行い、夕方大鷲神社へと家族みんなでお参りに行きました

栄町の「いっさいがっさいフェスティバル」も同日行われ、お天気も良かったので人の出もかなり多かったようです

神社下の露店に行くと、熊手の出もまずまずとのこと
画像は宝船ですが・・・

しばらく待って、「手締め」を見たかったのですが、なかなか機会に恵まれず時間切れ
熊手の買い方ってご存じですか?簡単な説明(本来は交渉の仕方もあります)をすると
まず値切って買うのが基本です
縁起物は勝って帰りたいので、交渉相手に負けてもらう
そして負けた相手に、骨折りの「祝儀」を出すのが本来の姿
交渉が終わり、めでたく「手締め」となるのです

大きな熊手は買えませんでしたが、大鷲神社の社頭にある熊手を頂き
家内安全を祈願しました

酉の市開催

20101211.png
本日より、13日まで安食鎮守の大鷲神社にて「酉の市」が開催されます

酉の日は月曜の13日
ここ成田からも、沢山の人が福を求めて安食へと行きますが、12日の日曜日が大安とはいえ、やっぱり「酉の市」は酉の日に行かないとねぇと、13日に行かれる方も多いようです

企業等の方々も、月曜日(平日)方が都合がいいところもあるようです

皆さんも是非、福をつかみにお参りしてみてはいかがでしょうか?

熊手も神社下の露店には、様々な種類の熊手がありますよ

御歳暮

20101210.jpg
12月に入り、御歳暮のラッシュで宅配便の方々も、いつも以上に走り回っている中、思わぬ友人から御歳暮が届きました

ここ近年、青森に行ったときには遊びに行ったり、仕事などもお願いしたりと色々お世話になっているのですが、まさか御歳暮がを頂くとは・・・

まぁ、中身はご当地商品のオンパレード
大半はちびっ子用ですが、鮭トバが何よりの御馳走

アリガトーッ!!

酔いお年を

20101209.jpg
本日は、千葉県の比較的若い神主さん達の忘年会にて、担当支部に会場を設けて頂いた白子町へと夕方出発しました

ここ最近、日中は日が差し暖かいのですが、朝晩の冷え込みはいよいよかな?と思えるほど寒くなってきました

途中でキレイな日没を見たいが為、車を降りてパシャリ!
深呼吸すると、冷たい空気が肺に入ってくるのがわかるほど冷たくなっていました

と、気持ちよくブログを書きましたが、車で白子町まで行きました・・・
明日は、朝から仕事です・・・直帰となりました

それでも、志し同じ者同士、年齢も皆近いとあって居心地の良い宴席でした
各々今度会うときは、新年会となります

タジン鍋

20101208.jpg
先月我が家でも、タジン鍋を購入

調理の際、使用する水分が少量の為、ビタミンやミネラルの溶出があまりなく、油も使用しない為、正直私のようなぽっちゃり系(もうすでにぽっちゃりではすまないかな?)にもってこいのヘルシーな食事が期待できます

しかしこの時期、家での夕食もなかなか出来ず、ヘルシーどころか必要以上に蓄えているのが現状・・・

んー、正月、新年会、始めるのは2月頃かな?

団碁祭(だんきさい)

20101207.jpg
本日は、香取神宮にて「団碁祭」(通称:だんごまつり)が行われ、カミさんが奉仕にてお下がりの団子を持って帰ってきました

この「団碁祭」は、神社等のお祭りでは珍しく、御神前にお酒をお供えしない祭としてしられ、香取神宮の姫神様の慰労のお祭りともいわれております

お祭りにお供えされた団子を食べると、翌年は健康に過ごせるといわれ、早速ミオもかじりついていました

これで来年も元気に過ごせるかな?

パワーボール

20101206.jpg
学生の時にはまったパワーボールを、スポーツ用品店にて見つけて思わず購入

上手く回すことによって、中のローターが回りその負荷によって手首等のトレーニングが出来るという代物ですが、またもやはまってしまいました

チビッ子等も、高回転のまま手のひら等に乗せてあげると、手の中でグルグルとパワーボールが暴れ回るので、とっても喜んでいます

検索すると、カッコ良い物もでているみたいです

遊び心

20101205.jpg
社務所の中庭は、さっぱりとした枯山水となっております

立派なお屋敷や、庭園の様な広さなどはありませんが、一応小石を敷いては箒目(ほうきめ)をつけ、それなりに見立てております

この箒目は、野球で使うトンボの先を波形にしたようなもので曳いていくのですが、これがまた面白いのです

箒目の見立てによって、色々な表現が出来ます
まぁ、遊び心ですよね
今回は、火鉢の灰模様のような感じでやってみました

おかげさまで

20101204.jpg
一昨日の、雨風の後片付けに本日もおわれました

それでも、1つ良かったといえば良かった事が・・・

社務所脇の欅(けやき)の葉っぱが全部無くなっていました

昨年と比べても、無くなった日にちで比べると、あまり時期は変わらないのですが、それでも今年は落ち始めが遅かったので、まだまだ落ちてくるなぁっと思っていたところ、キレイさっぱり!

そう考えると、今年は本当に秋らしい秋が一瞬だったような気がします
私自身も、今年の食欲の秋の記憶がほとんどありません
ちょっと悔しいような・・・

暴風雨のおみやげ

20101203.jpg
昨日の夕方くらいから、雨風なんて予報でしたが、夕方PTAの夕焼けパトロールでも、夜のちょっとした会合の時にも(飲み会です・・・・)雨の気配すら感じていなかったのに、夜中にふと雨風の音に起きてしまいました

明日の朝掃除大変そうだなぁ〜と思いながら、また深い眠りへと・・・

でもって朝起きて神社に来たらこんな感じ
(午前中はまだまだ雨風がひどかったので、画像は昼過ぎ)

下のアスファルトが全く見えません
なんだか、山の中を歩いているよう
風の通り道の社殿正面は全くといっていいほど落ち葉がありませんでしたが、それにしてもどっから降ってきたのやら・・・

しかも、昨日新調した鳥居の紙垂「(しで)紙のヒラヒラ垂れているもの」がすでに切れて、みすぼらしくなっていました

普通の、雨風にさらされても切れないような耐水紙で作ったのに、よほど風が強かったんですね

鳥居の注連縄

20101202.jpg
本日は、鳥居の注連縄を総代さんのユニックを使って、何とか取り付けました

その後、あまりこういった機会もないので、ユニックを伸ばし、神様には失礼ですが上からカメラを構えました

ファインダーを覗いているときは、さほど高さを感じずに、カメラを構えることが出来たのですが、ふと下を見たとたん、私の喜ばしくない、危険に対する強い生物学的感覚に駆られ、途中でギブアップ

下で操作して頂いた総代さんは、ガチガチの私をみて大笑い
実は、まだまだ高くすることが出来たそうなのです

降りてからも、相当力が入っていたんでしょうね、腿が気持ち張っていました

正月に向けての最初の準備が、無事終わりました

成長ナシ

20101201.jpg
今日から師走

今朝のテレビでは
「今年1年の目標はどのくらい達成できましたか?」
という質問が流れていました

んー、ただ1日1日が慌ただしく過ぎ去って行って、自分自身も何の成長も感じられないのは、毎年のように反省すべき点ですね

でもって、今日のお菓子
子供の頃から好きな物ってありますよね
その1つがコチラ

誰かに止められないと、1袋食べてしまう魔力を秘めています
今年もではなく、ちっちゃい頃から何の成長もない私でした・・・

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の写真

  • 20101231.jpg
  • 20101230.JPG
  • 20101229.jpg
  • 20101219.jpg
  • 20101228.jpg
  • 20101227.jpg
  • 20101226.jpg
  • 20101225.jpg

月別 アーカイブ