埴生神社の様子
 

2020年5月アーカイブ

明日は浅間様です

20200531.jpeg明日水無月の朔日は月参り、特別御朱印とありますが、なんといっても浅間様参りです

緊急事態宣言解除後の、日曜戌の日で朝から多くのご祈祷が入っているため、子ども達3人も掃除部隊で手伝ってもらいました

子ども達が小さい時は、ただただ側にくっついて、お手伝いといえども2度手間だったり、正直戦力とはなりませんでしたが、高校2年、中学2年、小学5年ともなると、見違えるほどの戦力として大活躍

もし、カミさんと2人での掃除だとおそらく3時間コースだったと思いますが、1時間ほどで終了

終わった途端に子ども達はウチへ戻りましたが、明日からの学校でこの戦力が使えないのがとっても残念...

気持ちよく、御参拝いただけると思います

自治会集会所地鎮祭

20200530.jpeg本日は、自治会集会所の地鎮祭へと行ってきました

前自治会長さんより御依頼を賜り、現自治会長さん、施工業社さんと全員良くお世話になっていらっしゃる皆さんなので、他の自治会の皆さんはどうゆうつながりなんだろうと、ちょっと不思議そうになさっておりました

自治会の皆さんも、若い方から大先輩まで幅の広い役員さんがお揃いのようでかなり良い雰囲気に感じました

田舎や、縛りがあるようなほぼほぼ年功序列による体制もまた大事ではあると思いますが、全ての年齢層が同じ方向を向けて、お互いに出来る事を最大限に発揮出来る環境が何よりだと思います

その環境づくりの1つである、集会所の安全な工期を御祈念申し上げます

往復4時間

20200528.jpeg本日は、6月に使用予定の茅の輪の受け取りに、常陸太田までロングドライブ

大きいものなので、輸送が困難とのことで、レンタカーを借りて行ってきました

車を乗り始めたとき(20年以上前)には、成田から常磐道に入るまで、1時間半くらい下道を走り、桜土浦で乗るのが一番早かったのですが、圏央道が成田までつながったことにより、桜土浦まで40分もかからないくらいに短縮

途中の標識案内では、あれだけ遠かった袋田の滝(3時間半くらい)も2時間ちょっとの時間となったことに、改めてビックリ

受け取りの工場の直ぐ近くに竜神大吊橋があったので、ちょっと寄り道

距離こそかなり走りましたが、休憩やお昼で1時間半くらいゆっくりし、実際走行したのは4時間半くらいでしょうか

特別なお守り

20200527.jpeg神社で、特別なお守りを準備しました

1万円のお宮参りの御祈祷の際におつけする以外には、社頭でも見るとこが出来ません(お守りだけの頒布はしておりません)

御殿でのお参りは7000円の御祈祷と一緒ですが、お守りや、お食い初めの食器、同じく先に新しく準備したどろ石けん(大)と、かなり贅沢なお下がりとなりました

それでも今後の少子化に向け、大事なお子様が健やかに育って欲しいと願うばかりです

昔話の中に

20200526.jpeg本日は地鎮祭へと行ってきました

ちょっと早めについたので、お施主さんとお話

大きな畑を共同住宅にするとのことでしたが、話はその畑の前のことや、この辺の土地の移り変わりの話へと...

思わず話し込んでしまって、施工さんの視線を感じて定刻が過ぎていることに気づかされました...

私たち神主の仕事の1つとして、昔の事を知っていおかなければならないので、昔話になるとついついあれは?これは?と聞いてしまいます...

お持ち帰り

20200525.jpegもうずいぶんと外食もしておりませんが、成田ではドライブスルー弁当や、各お店でお持ち帰り等増えましたので、定期的に外のご飯を頂いております

今日は、夕方の散歩の帰り道に広島お好み焼きのオツルで、テイクアウト

こちらの店舗の設計士さんは、ウチの設計士さんと一緒だったので、オープンしたら行きたいと思っていたのですが、世の中がこんな状況なので、なかなか来れずにいました

今日はお持ち帰りですが、落ち着いたらお店でご馳走になりたいです

後ろから支えさせて頂きます

20200524.jpeg午後から、書面表決にて総会を行った団体の賛否の確認作業がありました

何通かまだ返信が無かったものもありますが、賛成多数にて全ての議案が可決しました

確認作業には庶務会計のお二人にお願いをし、作業会場を提供してくださった常任理事さんもお手伝いして下さいました

私は、立場上ただただその確認作業を眺めてるだけでしたが、とりあえず無事に本年度会長へバトンタッチすることが出来てホッとしました

この状況下故、新会長には大変な苦労があると思いますが、今後も後ろから支えさせて頂きます

赤ちゃん

20200523.jpegウチを出るときには気づきませんでしたが、神社についてふとフロントガラスに目が行くと、カマキリの赤ちゃんがしがみついておりました

まだ、色も半透明なので、生まれたばかりだと思いますが、しっかりとファイティングポーズ(拝んでおりました)

体長3センチくらいでしょうか?これから幾多の困難や危険を乗り越えて、大きく成長するのが楽しみです

新しい生活へ向けて

20200521.jpeg5月いっぱいで何とかこの緊急事態宣言も解除されて欲しいものです

それでも、ワクチン等安全が確認出来るまでは、新しい生活様式にて対応していかなければなりません

ただ、この2,3ヶ月間の生活の中で、本当に必要なことや、もしかしたら無くても良いようなことの精査も出来たのではないかと思います

そんな中で神社やお寺、いわゆる神様、仏様への祈るという特異性が際立った期間でもありました

普段なら自分のことをお願いすることが多いのですが、多くの参拝の皆さんまずはこの現状の回復や、緊急事態宣言中に働かなければならない方への感謝、家族や友人の安否に先ず手を合わせていたということです

この先、解除になっても経済的に厳しい状況が続くことが懸念されますが、この心の暖かさだけは忘れずにありたいものです

夏の甲子園

20200520.jpegお昼過ぎ、夏の甲子園も中止になったとハルが教えてくれました

この状況下で、本人達ももしかしたらという思いはあったものの、現実になるとやっぱりちょっと気持ちの整理が難しいようです

3年生の先輩に至っては、もっと複雑な気持ちでいることでしょう

野球だけではなく、インターハイ等々様々な大会の1つの目標やゴールがなくなっていくことにやるせなさを感じますが、自分たちのやってきたことはこれからの糧になっていく事も、間違いありません

何より、そのやってきたことをいつまでも好きでいられる、続けていけるならそれがとても素晴らしい事だと思ってもらいたいです

初物

20200519.jpegお世話になっている方から今年の初物を頂きました

早速ご神前に!

地植え物はこの時期まだ5センチくらいの小さいなスイカですが、ハウス物はもう出てくるんですね

一昨年の台風で大きな被害を受けたハウスも、何とか復興を成し遂げ、今年また美味しくいただけると思うと、感謝しかありません

涼しい〜

20200518.jpeg以前地鎮祭を行った場所へ、本日は竣工式へと行ってきました

更地の状態からこれほどまで巨大な建物が出来るとは、いつもながらビックリします

生花を取り扱う倉庫になるので、そのほとんどが冷蔵室となっているのですが、1つ1つの冷蔵庫のデカさにまたビックリ

それでも、ちょっと汗ばむくらいのお天気だったので、各冷蔵庫のお祓いの時にはヒンヤリ涼しさを感じました

新緑の杜

20200517.jpeg良いお天気の日曜日

神社の周りも緑いっぱいになってきました

新芽が出ると、古い葉っぱも落ち始めますので、この時期も意外と掃き掃除が充実...汗

榊の葉も新芽が出てきたので、これから神社の杜も深い緑からちょっと明るい緑へと移り変わっていきます

こんなにも違うのか!

20200515.jpeg最近の散歩ですが、今までちょっとお洒落スニーカーだったので、ちゃんとしたのを1足カミさんと一緒に買いました

いつまで続くかもわからないので、あまり高なくないヤツと探していたら、半額くらいのシューズを発見

カミさんも半額くらいのをチョイスしていたので、2人で1足分と思えばと購入

早速履いて散歩してみたのですが、こんなにも違うのかと思う程その歩きやすさに感動

何だかとっても得した気分

エアコン掃除

20200514.jpeg日中の気温もずいぶん上がってきましたね

冷房への切り替えを鑑み、今日はエアコンのお掃除

よく使うところとそうでないところではかなりホコリの量が違います

正直、もうちょっとこまめに掃除をした方が良かったと思う程...

先日ウチのエアコンの掃除もしたのですが、お掃除機能がついていても、やっぱり掃除はしないといけないのだと気付かされました

あっという間の小一時間

20200513.jpeg今日もお散歩

田植えもこの辺では既に終わり、カエルの鳴き声や、鳥の囀りが心地よく長閑です

本来、ウォーキングであれば早歩きでなのでしょうけれども、この環境に足を止めてはどうしても落ち着いてしまいます

なので、あくまでお散歩

それでも、小一時間歩くだけで、思っている以上にウチから離れた所まで行くことが出来るんですね

声が...

20200512.jpeg新型コロナウイルス感染症の影響で、神社の仕事ももちろん激減状態です

本日のように外で齋行される地鎮祭も、席を離し、また従業員の方はテントの外で間隔をとって参列

祝詞も大きな声で奏上しなければと声を張ったのですが、前述の通り御祈祷も少なくなってあまり喉を酷使していない事もあり、思っている程の声量が出ません...

何とか絞り出して奉仕

帰りの車の中では喉がガラガラ状態...こんなところにも影響が出るとは...

総会資料発送

20200511.jpeg5月の連休が明け、非常事態宣言が延長されたのを確認し、いよいよ総会資料の発送となりました

もし、非常事態宣言が緩和されるようなことがあれば、その対応もちょっと変わっていたのかもしれませんが、私の関係する団体の総会はそのほとんどが書面表決、または総会の中止となりました

事務長を仰せつかっております千葉県神社庁印旛支部も、総会は書面表決のため、書類の確認をしながら本日は発送作業

こちらは役員変更がないのでまだましですが、他で関わっている団体では役員変更があるのにも関わらず、その関係団体先へ挨拶も行けない状態...

何とか乗り切って終息を願うばかり

とにかく身体を動かして

20200510.jpeg緊急事態宣言時の子ども達は、3人とも課題や宿題を片付けて、だいたい15時くらいから身体を動かしているようです

キャッチボールや、バトミントン、またその羽を使ってバッティング練習、サッカー、バスケットボールと、自分たちのルールを作っては楽しくやっているようです

さて、私たち親はさすがに子ども達についていく事は出来ないので、夕方散歩をするようになりました

最初は子ども達も一緒に歩いたのですが、5人家族だとその時点で集団になってしまいますし、どうやら歩くよりはウチで身体を動かしている方が良いとのこと...

小一時間、普段は車で通らない所を歩くのって楽しいです

夏祭りは中止となります

20200509.jpeg本日は、夕刻より夏祭りの会議が開催されました

4月の神社会議の際に、既に方向性が決まっていたので、今日の全体の会議では皆さんに了承して頂く説明だけで、15分ほどで終了

朝顔・ほおづき市は中止

神輿の渡御は中止

子どもの山車の巡行も中止

例祭は、最小人数にて齋行となります

地鎮祭・井戸祓い・立木伐採etc

20200507.jpeg自宅の隣の整地、井戸のお祓い、立木の伐採などなど、ご祈祷をしました

ちょうど家族も揃っていたので、みんなで玉串を奉り、地の神様に作業工事の安全を祈念しました

お祭りにちゃんと携わってもらうために、散供は子ども達にお願いをし、無事終了

明日から本格的に作業が始まるので、その前に草刈りをしなければ...

山法師

20200506.jpeg冬には葉っぱが1枚もなかったのに、なんだかいつの間にか茂って花も咲いた山法師

小さいな鉢がブンブンと飛び回って、秋に付ける実のお手伝いをしておりました

急に周りが緑いっぱいになって嬉しい限りですが、雑草もしこたま成長してきております

既に何度か草刈りをしておりますが、刈っても刈ってもの連続です

春から夏へ

20200505.jpeg本日は端午の節句

夕刻のお風呂は菖蒲湯

菖蒲は古来より、邪気を払う薬草であったり、その香りで悪疫を祓うものとして用いられてきました

心身ともにリラックスし、この非常事態をみんなで乗り切って行ければと思います

花だけ見ると...

20200504.jpeg神社裏の芍薬の花が咲き始めました

かなり大きな花をつけたので、あまり陽の当たらない場所だけに、この明るい色はかなり素敵です

申し訳ないのですが、立ち入り禁止の場所にありますので、間近でご覧頂く事は出来ませんが、浅間様に通じる道からは覗くことが出来ると思います

しかし、花だけ見ると牡丹と全く違いがわかりません...

戴きます

20200503.jpeg

兼務神社で和菓子店を営んでいらっしゃる総代さんから槲餅を頂きました

季節の食べ物ですよね

早速御殿にあげて、神様に!

端午の節句のお供物ですが夕方撤饌し、一足お先にウチで家族みんなで戴きました

槲の葉っぱは新芽が出るまでは古い葉っぱが落ちないことより、子孫繁栄の縁起物として古くから云われております

芽が出てきました

20200502.jpeg暖かい毎日なので、朝顔と夕顔とひまわりの芽が出てきました

ミオの日課としてお世話をお願いすることになったのですが、ほぼ観察のみで、水やりはカミさんがやってます...

大きくなったら、地植えにしたり、鉢を移し替えたりと作業がありますので、その時にはミオにも手伝ってもらわないと

なんだかこの時期から夏休みの宿題見たいです

収束を望むばかり

20200501.jpeg本日より皐月

連休中とはいえ、町中も神社も静かなものです

暇を持て余しているミオが、話題のアマビエを描いてくれました

早く正常な生活に戻って欲しいと願う気持ちは子どもも一緒

疫病退散の祈願と、掲示板に載せました

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の写真

  • 20200531.jpeg
  • 20200530.jpeg
  • 20200528.jpeg
  • 20200527.jpeg
  • 20200526.jpeg
  • 20200525.jpeg
  • 20200524.jpeg
  • 20200523.jpeg

月別 アーカイブ