埴生神社の様子
 

2016年1月アーカイブ

毎年恒例の...

20160131.jpg
本日は、毎年恒例の土師神社氏子旅行にて観劇へと行ってきました

今年は伍代夏子さんと藤あや子さんの新春大江戸絵巻
原作は泉鏡花の「日本橋」
私は存じあげなかったのですが、一緒に行った大先輩がたは新派古典劇の代表的な作品として有名だとおっしゃっておりました
脚本も川口松太郎とやはり、大先輩方好みの組み合わせらしいです...

11:00〜休憩を2度挟み15:00まで、十二分に楽しませてもらいました
さすがに大先輩がたは、座りっぱなしで腰にきていたみたいですが...

その後成田へと戻り、総会を兼ねての大懇親会
いやいや皆さん本当に元気です


綱引き大会

20160130.jpg
成田市青少年交流綱引き大会を2月14日に控えて、各地区にてその前哨戦大会が行われております
今日も三郷台小学校にて数校が集まり激戦を繰り広げております

ハルの小学校からは、7チームがエントリー

私は、仕事の都合によりお昼近くになんとか伺えましたが、予選も終わり決勝トーナメントが行われておりました
それでもちょうど残っていたチームの応援ができたのですが、残念ながら決勝には進めず惜敗
12月から練習を始めてきた子ども達も、他の小学校の力や自分達のこれからやるべきことが、わかってくれたと思います

あと2週間、どこまで頑張れるかな〜?

出稽古

20160128.jpg
本日は、柏市増尾鎮座の廣幡八幡宮へ雅楽の出稽古へと行ってきました

なかなか演奏や歌うことのない、誄歌(しのびうた)
故人を追慕する歌として、通夜祭や葬場祭などで奉奏されます
自分の身内の葬儀の際に聞いてはいたものの、その時はただただ聞き流すだけでしたので、本日改めて聞き直して歌いましたが、やっぱり自分の音楽センスのなさにやられました...

そもそも音痴で人前で歌う事自体が苦手なのに、これまたどうしたものか?
とにかく反復練習かな?

本廳辞令

20160127.jpg
昨年の本務社の代表役員変更に伴い、引き続き兼務神社36社の代表役員変更が神社本廳より承認され、本日辞令が届きました

今後は、法務局にて36社分の代表役員の変更手続き等があるので、その書類作りに追われそうです

正月の御祈祷にて総代さんや氏子さんから、頑張れよとありがたくお声をかけて頂くのと、たまには先代も来いって言っといてくれ!と、頼まれるのがセットであります

もちろん、前宮司も今まで通り神主ですから変わらず御祈祷しますので、皆様も変わらずご尽力、ご鞭撻くださいますよう宜しくお願い申しあげます

手水舎

20160126.jpg
本日は、手水舎の掃除
なんとなく今日は暖かいと思ったのですが、やっぱり水の中はすこぶる冷たさ

まぁ、でも慣れれば大丈夫と高を括っていたのですが、予想以上に時間もかかり、全くこの冷たさに慣れもせず、冷たさより痛さが身にしみてきました

でもこの冷たさが穢れを払う手水に、いい刺激となっているような、そんな気もします...

手水の作法は、
酌を右手で持ち、先ず左手を清め
酌を左手に持ち替えて、右手を清め
酌を右手に持ち替え、左手に水を受けて口をすすぎ
左手を清めた後に、残った水は、酌を立てて柄を清め
もとに納めます

打ち物練習

20160125.jpg
本日は、今年初の雅楽のお稽古
いつもの通り、息が続かずキツイです

しかも、打ち物もみんな手をつけ始めることになったので、吹き手は少人数でとにかく頑張るしかありません

無駄の多い私は、正月のサボりもあり、ホント息切れ状態
かといって、息を入れることのない打ち物に行っても、慌てふためく始末...汗

稽古の後、香取の大神様を拝して心身ともにリフレッシュ
神様に安心して聞いていただけるよう頑張ります

三里塚女御奉射

20160124.jpg
本日は、三里塚の女御奉射
子安神社を囲み、三里塚で4町内の輪番で当番町がその年のお祭りを仕切ります

玉串奉奠もかなりの数で、老若女ばかり
お祝いに駆けつけてくださった市議会議員さんも、祭典が終わるまでは境内に足を踏み入れずに、寒い中外でお待ち下さっております

祭典終了後は、区民会館にて宿の引き継ぎがありますが、御神体は立派な男根

いつの時代も、子供が増えたり、子供が安心して大きく成長できる環境が、地域や、町を良くしてくれるのだと思います

少年野球退団式

20160123.jpg
本日は、ハルの少年野球の退団式

午前中は軽く練習をしてから、午後より行われました
私も午前中の仕事を済ませ、合流

4年生から入団したハルは、キャッチボールや素振りこそ私と小さい頃からやってはいましたが、肝心の野球のルールは全く知らずに放り込まれ、随分と最初の頃は泣いていたのを記憶しております

土日の活動のため、試合も練習もほどんど顔を出せずに、その成長過程を目の前で見ることは叶いませんでしたが、練習後の帰ってきた姿や、周りの球友、監督、保護者の方から話を聞く限り、頑張ってきたことを確認
私もハルのおかげで、多くの方との新しいお付き合いも増え、本当に感謝しております
ありがとう

今頃ですが

20160122.jpg
今日、所用にて酒々井のプレミアムアウトレットに行ってきました
一通り用を済ませたのち、プラプラしていると以前来た時にはスゴイ行列をなしていたgarrettのポップコーン店は数人ほど...

お恥ずかしながらまだ食べた事がなかったので、並ばずして買えるものならば!と購入
お店を出る頃には、なんだかまたスゴイ行列となっており、たまたま運が良かったのだと、その味の期待が膨らみました

ウチについてから頬張ったのですが、なるほど美味しかったです

冬の空

20160121.jpg
今日は雲も低く、鈍よりとした1日
朝の寒さも一段と厳しく感じられます

各地では雪による影響が大きく報じられておりますが、こんな時になにと便乗して降る成田は何故か何も降らず...
何となく昨日のうちにスコップ等確認しておいたのですがちょっと拍子抜け

一応、日中もまだかまだかと空を眺めてはみたものの、雪はなかったですね
降らないにこした事はないのですが、やっぱり見たい雪

日吉倉四所神社

20160120.jpg
本日は富里市、日吉倉の四所神社に御奉射の祈祷に伺いました

元は芝山町岩山の鎮守様(現在もお社はあります)で、成田空港開設に伴い、そこの氏子さん13件と一緒に四所神社の御分霊を現在の日吉倉に遷座
今日のお祭りは、こちらの四所神社はもちろん、本社の岩山の方でも残った氏子さん数名で継続されているとのことで、本当にありがたいことです

掛け軸の南無は仏教用語では、仏教徒になるという意味が多いようなのですが、敬意や崇敬を意味する言葉でもあるため、神仏習合の世に多く使われていたものと思われます

今年も、しっかりと新しい宿へと引き継がれました

お焚き上げ

20160119.jpg
正月明けから神社の至る所におみくじが掛けられていたので、ひとまずお下げしてお焚き上げを行いました

このおみくじって結び方によってその人の性格が出るというか、気持ちが込められているというか、いろいろな感情が感じられます

いちいち確認したわけではありませんが、あまり宜しくないものはより丁寧に結んでいたり、なるべく高いところや、他のおみくじが結べなさそうなところ、小さい子が結んだのでしょう、結が甘いもの等様々

お下げしたおみくじはお祓いの後に、お焚き上げさせて頂きました

郷部男御奉射からの新年会

20160117.jpg
昨晩すっかりご馳走になりましたが、本番は今日
しかも宿題を残してきたので、朝から水引の結び方についてお勉強
神主は知ってて当たり前のような気がしますが、なかなか水引をつけることが減ってきた今日日

御奉射のお陰で、1つお勉強することが出来ました

幾度も練習をした後、いざ御奉射の会場へと出かけました
宿の方に水引の結び方を変えますと報告し、早速手直し
ひとまず、これで例年通りとなりました

10時より開式
まず、三献頂き、次に利き酒(ここで既に出来上がります...)、そしてここからが本番
昔ほどではないにしろ、これだけの日本酒を飲んだのはあまり記憶がないほど...

式が終わった後は、郷部区の新年会
ちょっと記憶が曖昧なまま、お開きとなり、その後は総代さん宅で夜まで...(もうこの辺は全く記憶なし)
どうやら、最後あたりはカミさんも呼ばれて(私のことを引き取りに?)来ておりました

郷部男御奉射前日

20160116.jpg
夕刻より、郷部男御奉射のため緊張気味に行ってきました

本年度の宿の方をはじめ、廓の皆さんは暮れから新年明け早々に準備に取り掛かり、御奉射のために会議やら決め事を事細かに確認してきました

今日の御祈祷そのものは、よくある御奉射の御祈祷なのですが、ちょっと勉強不足な面も...
紅白の水引にて野菜を縛るのですが、その結び方が判らず(これといった決まりは本当はありませんが、当番宿の方の面子と私の技量)宿の方にご心配をお掛けしました
明日の、御奉射の儀式までには間に合うよう確認を肝に銘じつつも、直会の接待が良すぎて、ほどよく酔っ払いとなりました...

本年初郷部地区神社関係役員会議

20160115.jpg
本日は、本年初の郷部区の神社関係の役員会議が開催されました

年度の始めは、明日明後日の郷部男御奉射、1月31日の郷部区神社関係旅行その後の総会
2月14日妻恋稲荷神社例祭、20日郷部女御奉射、3月20日権現弁財天例祭、5月22日石橋清水地蔵法要会、7月16、17日の埴生神社例祭の日時の決定と、準備について

総代さん方は常の例ですが、私はとにかく明日明後日の男御奉射が初めてなので、会議終了後の直会の間は、そのことばかりずーっと聞きっぱなし...
前宮司にも色々聞きましたが、結局のところまぁ行ってみればいいさ
総代さん方も、大丈夫!何にも心配なんてない!
とばかり...
逆にかなりのプレッシャーで、しかもみんなこの洗礼を楽しんでいるかのよう...
まぁ、私もこの郷部の男御奉射の重要性を知っておりますので、尚更

成木餅つき会

20160114.jpg
本日は、保育園の成木餅つき会

新年の挨拶とともに、元気に開催されました
子ども達や先生方をはじめ、この行事には保護者の方々、寺台区(成田保育園保護者会歴代会長さん方)のご協力があり、楽しい時間をみんなで過ごせるものだと思います

餅つき自体は1人では出来ないものなので、みんなが集まる時に搗くものとされ、そういった時は目出度い時や何か祈願をする時でした

成木餅つき会も、五穀豊穣、長寿を願い行われるものであります
最後に、寿獅子とおかめとひょっとこ、恵比寿様、大黒様の縁起物で会場を沸かせました(私は大黒様の大役を頂戴しました)

家中

20160112.jpg
11月半ばくらいからでしょうか?
なんとなくこの手のスプレーが徐々に増えていき、気がつけば家中に数本(画像の他にもありました)

まぁ、なんだかんだ言っても1日1回以上は必ず使っているような気もしますし、あればあったで困るようなものでもないですし...

社務所の私の机の上には消毒用エタノールもあり、こちらは日に数回とその頻度もかなり高いです

ひと昔前までの菌だけならまだしも、ここ近年のウイルスではこの除菌スプレーではなかなか効果がないのかもしれませんが、侵入口を少しでも減らしている効果はあると思います

ちょっとの時間でも

20160111.jpg
3連休の最終日
野球練習のないハル&スミ
久しぶりに家族5人が揃ったので、午前中の仕事を終え午後からお休みを頂きました

ハルも4月から中学校、いつまで家族で一緒に出かけてくれるかもわからないので、ちょっとの時間でも家族みんなで過ごせるようにお出かけ

数年前と違って、ちゃんと水槽脇のプチ情報等も見てくれるようになったので、私は見ないふりをしてハル&スミの講釈を聞いて会話を楽しんでおります
ミオは、まだまだ水槽にかじりついております

厄除けのお守り

20160110.jpg
正月から節分までがピークの厄除け
今まで授与してきましたお守り(左)のデザインが新しくなりました(右)

社頭に準備をしましたところ、毎年お受けになられる方がすぐに気付いて下さり、早速今までのお守りをお焚き上げで預かり、新しいお守りへと変えて下さいました

また、この時期は学業守りを授かる方も多く見受けられます

みなさんを様々な穢れからお守り下さい

お参り日和

20160109.jpg
今朝ほど、毎年恒例の少年野球チームが年始のご祈祷にいらっしゃいました

もう10年以上練習初めにお参りを頂いて、ご祈祷を受け始めてからもかれこれ5,6年ほど経ちました
みんな低学年の頃から見ているので、御殿の中でもちゃんと整列して、正座にて静かに祈祷を受け、玉串も先輩に教えてもらって上手に拝礼します

午後には地元中学の野球部も祈願にいらっしゃいました
部員の中には少年野球チームに所属していた子達も多くいるので、こちらも監督をはじめビシッとご祈祷を受けられます
特に馴染みの子達は、祈祷後に改めて神殿前にて2礼2拍手1礼の参拝にてお参りをして行きます(立派!)

子供の話から大人へ伝わり、今では様々な団体さんも多く参拝に来るようになりました
伝わり方が、逆なような気もしますが、この子たちが大きくなってからそのまた子へと神社へ来る機会が増えて頂ければ幸いだと思います

体力回復

20160108.jpg
暮れから、三が日、仕事始めと、まぁこの時期は私たちも覚悟を決めておりますが、気持ちは頑張れても、体力的についてきてくれなくなってきます

食欲だけは一丁前にありますので、今晩は焼肉
しっかり食べて明日からの連休にまた備えなければ...

それにしても自分が思っている以上に最近お肉が食べられなくなってきました
隣や向かいに座っているハル&スミの方がご飯もお代わりしてますし、もう私より食べている感じ...

お正月のうちに

20160107.jpg
本日は、午前中のご祈祷を済ませたのちに、午後から香取神宮へと初詣に行ってきました
実は、こんなに早くお参りに行けると思っていなかったので、いつもは撤去されている臨時の札所などがまだ境内にあるのが新鮮

皇室の弥栄をはじめ、恐れ多くも家内安全を祈願してまいりました
祝詞奏上のさい、一丁前にウチのチビッ子等も頭を下げるのですが、ミオに至っては、低頭している最中に、夢の中へと吸い込まれていきました...笑(まだ稚き故お許しください)

帰りは、香取市西田部にあるかりんの湯にてひとっ風呂浴びてきました

明日から3学期

20160106.jpg
冬休み、どこにも行けなかったこの4人...
冬休みも最終日というのに、もちろん今日もどこにも連れて行けず...

でも、4人でハル&スミの行きつけの床屋に散髪
歩いて15分程ですが、まだ込み合っている成田さんを通っていくので、帰りにちょっとお参りを兼ねて、遊んできてもらいました

みんな野球少年なので、3ミリの丸ボーズ
いつもなら6ミリなのに、4人揃うとお祭り騒ぎでテンションが上がり、なぜかの3ミリ

触りたくなりますよねぇ〜

*ミオ(まだボーズではない)は後日私と散髪に行きます

底冷えの中

20160105.jpg
まだ吐く息が真っ白な早朝より、運送会社の正月祈祷に行ってきました

ご祈祷の始まる直前まで、荷物の仕分けや、トラックやフォークリフトのエンジン音などざわざわしていたのですが、いざ神事が始まるという時間になると、その作業がすべて停止し、約70名ほどの方が集まり静寂で厳粛な中、神事が斎行されました

積荷の大事な時間を割いて、神事に参列、拝礼いただきました
商売の繁盛、交通の安全を心よりご祈念申し上げます

基地作成中

20160104.jpg
比較的短かった正月休みが明け、いよいよ法人の祈願が増えてきました

チビッ子等は相変わらず冬休みの真っ只中
いつもなら、騒がしい声が聞こえてくるのに、どうも静かだったのでちょっと心配になって探しに行ってみると、裏の一番奥の方で何やら作業中...
その辺のブロックを持ち出し、枝をかき集めては、どうやら基地を作っている様子
なぜか、基地の前に落とし穴を作っているミオ...

中でゲームや、騒がれているよりはいいかな〜

嬉しいことに

20160103.jpg
今年の三が日も多くの御参拝の方にいらっしゃっていただきました

毎年いらっしゃる方はもちろん、嬉しいことに、ご祈祷をお受けなる方で、比較的若いご夫婦でお子さんがまだ小さいご家族の方々が、多く昇殿頂いでいるような気がします
うまく、世代交代が出来ているご家庭や、ご自身達で色々調べ、家族の事を思いご祈願にいらっしゃる方

いよいよ明日からは仕事始め
法人のご祈願も増えますが、皆様の願いをしっかりと神様にお届けしたいと思います

どんな年になるのかな?

20160102.jpg
毎度毎度ネタを提供していただいております我が家の3人

ハルも今年は中学生
スミは4年生に上がり
一番下のミオも小学生となります

家族との楽しい時間を大切に、この1年を過ごして行きたいと思います

明けましておめでとうございます

20160101.jpg
皆様あけましておめでとうございます

今年の朝日は、とても綺麗でした

初日を浴びて今年も変わらず頑張ってまいります!

皇室の弥栄と、皆様の御多幸をお祈り申し上げます

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の写真

  • 20160131.jpg
  • 20160130.jpg
  • 20160128.jpg
  • 20160127.jpg
  • 20160126.jpg
  • 20160125.jpg
  • 20160124.jpg
  • 20160123.jpg

月別 アーカイブ