
昨日酔っぱらうことが出来たのも、今日の帰りの飛行機は午後なのです
ですが、酔っぱらうのが早すぎたのか、だいぶ早く床についたらしく、今朝の目覚めも朝4時・・・
大浴場も朝6時からなので、身支度や全く組んでいなかった今日の予定を、ちょっと模索
目指すは長崎へとなりました
行く先は「長崎原爆資料館」
着いてから公園内の「原子爆弾落下中心地碑」へ足をはこびました
この日も長崎は35℃以上の熱い日だったのですが、中心地へ向かうほどに鳥肌が立ち、寒気におそわれました
地碑の近くで腰を落とし、遙か上空約500メートルを見上げました・・・
その後資料館へと入りましたが、出てくる頃には正直来るべきだったのかどうかも、判断出来ない自分がいて、涙と鼻水が止まらずにいましたが、自分自身の中に何か再確認を覚えたことは間違いないようでした
まだ、飛行機の時間までは余裕があったので、眼鏡橋(1634年竣工、その後損壊、半壊するも修復)を見学
噂の「ハートストーン」も見つけましたよ
とりあえず、まだの人に画像を送ってみました・・・ハートストーンは何個かあるそうですが、とりあえず1個でしょ?笑
今回は話題の龍馬は触れずに、今度家族みんなで来たときに、龍馬の足取りをおってみたいです