
もう2月となりました
ちなみに本日は初午(はつうま)だったので、稲荷神社や、ご家庭、会社等に御鎮座されておりますお稲荷さんのお祭りとなりました
ん?しかし、2月の初午って立春を過ぎてからの午の日の事だったような・・・だとすると、4日が立春なので初午は13日かな?
慌てて調べてみると、「古来」は旧暦で立春を過ぎてからの初午だそうです
全国に3万社以上あるお稲荷さんの、総本宮「伏見稲荷大社」でも、本日が大祭となっておりました
ここ成田では、初午はもちろんのこと、二の午、三の午と祭事があります
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |