2009年7月アーカイブ
今日は、カミさんの友達2人内1人が1歳9ヶ月(男)の子を連れて遊びに来るとのことで
ウチの、2ヶ月(男)、3歳3ヶ月〈男〉、6歳2ヶ月〈男〉も、みんな保育園を休んでの歓迎
最初は、お互い目でチラチラ様子を伺っておりましたが、そこはちびっ子同士
あっとゆーまに部屋の中は、おもちゃだらけの、ホコリだらけ
ところが今日はそれだけでは終わらず、夕方妹夫婦がやってきたんです
こちらは5歳7ヶ月(男)、4歳2ヶ月〈男〉
そして、妹たちの友達もいらっしゃいました・・・
もちろんお子さん2名様(女の子達!)
合計15名(大小あわせて)の団体がそろいました
一時大変なことになったのはいうまでもありません(少子化ってなに?)
でもって、皆さんお帰りの後のウチのちびっ子・・・体力の限界
夕寝しちゃうと、夜また遅くなるので、ムリヤリ起こして帰宅しました
いやいや、今日もしっかりと暑いです
社務所の待合室の網戸の上に
蝉の抜け殻がありました
すぐ側には水場があり、鳥なんかも良く来るので、まだ暗いうちから登り始めたんでしょうね
おそらく今聞こえてくる声の主は、彼(羽化後は雄はすぐ鳴けないなんてあるので彼女?)なのかもしれません
こ、これは!!
神社の摂末社の住吉さんの軒下に
キイロスズメバチの巣を発見
急いで駆除してくれる業者さんに電話したところ、今年から市で半額補助しますので、まず市役所に電話して下さいとのこと
とりあえず、市役所へ電話
その後すぐ折り返しの電話があり
それからすぐ駆除にきてくれました
駆除し始めて、ものの5分で終了
蜂の方は、すでにお亡くなりですが
幼虫は薬に強いらしく、ウネウネしてました
戻り蜂に注意をして下さいとの事
カメラを構えましたが、ビビッてネットにピントが・・・
まぁ、しかしここまで大きくなる前に気づかないといけませんね
暑い日に、ちょこっとヒンヤリしました
今日は、所属している香取雅楽会の練習に香取神宮へ行ってきました
久しくお休みしてたため、からっきしダメでした
龍笛をはじめ5年たちますが、天と地を行き交う『龍』の声には程遠く、かなしきかなや聞いている人達も、なぜか苦しくなってきそうな音です
よーは、いつまでたってもヘタなんです
ちなみに練習曲目は
蘭陵王(舞楽)
越殿楽(平調)
老君子(同上)
陪臚(同上)
来る、10月25日には、香取神宮にて「天皇陛下御即位20年奉祝雅楽会」開催予定です
上記の曲目もやりそうです・・・
埴生神社の例祭に引き続き、今週は
成田市山口鎮守の雷神社の例祭
7月24日9:30〜
7月24日16:00〜祭行されます
祭典後、御輿が根木名川にてお浜降り神事を行い、区内を渡御します
寺台保目神社では翌25日に、山車の巡行もあります
この、お浜降りとは諸説ありますが、海や川にて罪や穢(けがれ)を祓い流し
霊験あらたかに、神威を振る事が出来るようにとの神事です
さらに、7月25日8:00〜は
成田市並木町鎮守三ノ宮埴生神社の例祭も祭行されます
こちらも、山車の巡行があります
いよいよ成田も成田山祇園会を皮切りに、各地でいろいろなお祭りが開催されます