埴生神社の様子
 

2013年5月アーカイブ

フットサル大会

20130531.jpg
今朝は、明日の浅間様参りの準備で外回りの掃除や準備で一汗流しました
梅雨入り後にこれだけスッキリした日もなかなか無いですよね

そして午後からは第4回神青協一都七県協議会懇親会フットサル大会のため、国立代々木競技場へと向かいました

昨年の第1回大会は5人制の競技に交代員わずか1名という過酷であまりにも無謀なチャレンジでしたが、回数を重ねる度に人数も多くなり今回は晴れてユニホームも新調
しかし、やっぱりそれだけでは勝てるはずもなく...
今後、体力共に、基礎練習に励まなければっ!

まぁ、大会後の大懇親会にて我が千葉県はハットトリックを決めまくったのは間違いありませんが...(そっちに体力を残していたのでは?)
神明奉仕も、遊びも何でも一生懸命やることが大切です

ちなみに明日は1日...みんな何にも考えていないのもどうだか...

看板仕上がり

20130530.JPG
神社の道路沿いの玉垣に掛けている看板を新調しました
こちらでもそろそろ替えないといけないなぁと思いつつ数年
ついに塗装店の方からもう替えた方がいいんじゃない?との連絡を頂くことに...

古い看板は、表もだいぶ字が薄くなり見えづらくもなっていたのですが、取り外したところ内側の木枠がボロボロに腐っていました

そして本日、仕上がったとの連絡がきたので看板を確認、念入りに打合せをした甲斐もあり納得の物が出来ました
取り付けは、時間のある時となりますので、通りすがり際にはちょっと気に掛けてもらえれば幸いです

梅雨入りとなりました

20130529.JPG
今朝から、降ったり止んだりの蒸し蒸しした天気
チビッ子等も、とりあえず傘をもって登校
その後のニュースでとうとう梅雨入りとなったみたいです

雨じたいはもうしょうがないと思いますが、梅雨っていう言葉に何だかいや〜なイメージが...
洗濯ためないようにしないと...

にしても、早すぎてピンときてませんよね

最近見かけないですよね

20130528.JPG
昨日ハルが2桁となる10歳を迎えました

ジジからの誕生日プレゼントは、壁当て練習の壁
昨日、近所の総代さんと1日かけてハルが学校から帰ってくる前に作り上げていました

時間がある時は、チャッチボールが出来るのですが、どうしても1人で時間を持て余している時などにはもってこいの練習道具
モチロン、ミオ&スミもボールを投げたり、サッカーボールを蹴っては跳ね返りを楽しんでいました

投げるのも、ゴロを捕るのもちょっとは上手くなるかな?

時局研修会

20130527.JPG
本日は、自由民主党本部にて一都七県神政連「時局研修会」が開催されました

久しぶりに電車で都内へ移動
押上にて乗り換えだったのですが、土、日曜日に運動会のところが多かったらしく、振替休日にあたる今日はスカイツリー日和のようで、多くの親子連れで構内はいっぱいでした

そういえば我が家は未だスカイツリーにいってないなぁ

横目に目指すところは永田町、地下鉄構内より地上にでると早速多くの警察・警備員が目につきました
何だか重々しいなぁと思いつつも、さらに重々しい本部へ
今後の政権基盤の安定である参議院の「ねじれ国会」解消のためにも、次期参議院議員選挙での議席の過半数獲得が必須なのは承知しておりますが、とにかく早くこの日本を取り戻してもらいたいものです

火焰太鼓

20130526.JPG
本日は香取で雅楽会

打ち物の1つである、楽太鼓は太鼓の上部に大きな火焰形に彫られた装飾がしてあることから、火焰太鼓(かえんだいこ)とも称されています

同じく、打ち物には鞨鼓(かっこ)、鉦鼓(しょうこ)もありますが、楽太鼓は打つといい、鞨鼓は掻く(かく)といい、鉦鼓は摺る(する)とそれぞれ呼び名が違います

いつもの、龍笛、篳篥、笙に打ち物が入ると本当に合わせやすく合奏できます

さて、ここからは余談になりますが、落語の中にもこの太鼓の話がいくつか出てきます
「太鼓は儲かるよ!どんどんともうかるから!」
「欲をかきすぎるとバチが当たるよ」
「あんないい太鼓は2度と買えないねぇ。どうしてかって?だって買えん太鼓...」
落ち(下げ)ばかりですが、演目になるほど雅楽は浸透していたんですね

本日の結びの一番

20130525.JPG
午前中、ミオの保育園にて保護者会&総会が開催されました
保育園にお世話になり始めてからもう10年、末っ子ということもあり役員として奉公することになりました

とはいえ、ミオの通う保育園では保護者の方々が本当に和気藹々として、みんなで築きあげて行く精神が高く、大きな家族のような存在故それほどの大変さはありませんが...(会長以下3役は大変です...汗っ)

保護者会、総会終了後、午後からは中台運動公園にて開催されている第4回わんぱく相撲成田場所のお手伝いに行ってきました
大相撲の力士ももちろんそうですが、それにもましてチビッ子等の土俵上と土俵を降りてからの表情や感情の豊かさがとってもステキでした

相性の良さ

20130524.JPG
神社の境内正面は、アスファルトで駐車場となっておりますが、裏山は鎮守の杜として、緑豊かな環境を維持管理、そして人工的にも手助けをしております

なので、どんな植物を植えて良いというわけでもなく、その土地、環境、土壌等様々な要因が一致しなければ育ってはくれません

この山法師も常に水がある場所を好むわりには、水はけも良くなければならないと、ちょっとワガママな性格
それでも、相性が良いらしく苗木の時から元気に育ってくれています
結構大きくなってきたので、剪定や間引きもそろそろ考えないと...

旧本堂薬師堂修復落慶

20130523.JPG
成田の参道沿いの薬師堂が修復落慶しました

この薬師堂は成田山旧本堂であり、現存する最も古い御堂です
現在はご本尊が薬師如来をおまつりしており(現在ご本尊は平和の大塔に日光菩薩、月光菩薩、薬師十二神将と共に特別奉安しています)、無病息災・健康長寿の現世利益的な信仰が強く、私も早速お参りに行きました

今後は薬師堂に人も常駐し、成田山での御護摩祈祷の受付も出来るようになるそうです
神仏に手を合わせて、豊かな心を養いたいものです

浅間様階段整備

20130522.JPG
先週は境内の入り口の玉垣を修繕

今週は本殿裏の浅間様への階段の整備が始まりました
雨が降るとどうしても土が流れてしまうのと、階段の段差が大きすぎて上がるのにつまずきそうになってしまったり、足場が滑りやすくなっているためちょっと見直し

多少上がり下りが楽になったとは思いますが、側溝がありますのでお足元に気を付けて下さい

ミオ、お誕生日会

20130521.jpg
本日は、保育園にてミオの5月生まれの子のお誕生日会がありました
神社を宮司にお願いをして、カミさんと2人で参加

ミオも、スミが卒園してから1人で毎日通うようになり早2ヶ月
1人で行くのが嫌になって泣いちゃうのかなぁと思っていましたが、かなり頑張って登園しております(まぁ、そろそろ家族よりも、友達の方が良くなってくるのかな)

もうちょっとで4歳(30日)
我が家の末っ子もだんだんやんちゃになってきました

十余三東雲の丘

20130520.JPG
久しく国道51号を香取方面に走っていなかったので気づかなかったのですが、成田市十余三に、東雲の丘という飛行機ビュースポットが3年も前に開設されてることに先頃気づき、夕方行ってきました

あいにくの天気もそうですが、ラッシュの時間帯にもちょっと早かったみたく、飛行機は来ずに、人もいないので貸し切り状態

チビッ子等も、待てども来ない飛行機をじっとしているわけもなく、整備されている広場をトラック代わりに、マラソン大会をしておりました

雨の日にわざわざいらっしゃる方もいないとは思いますが、駐車場は冠水しますので、ご注意下さい(*駐車場にも注意書きがあります)

一人前になるように

20130519.JPG
4月から、野球を始めたハル
ちゃんと大きな声で挨拶(基本)が出来るよう、団体競技の中の1人として大事な役割(仲間)、上下関係(思いやり)、勿論野球(技術)も上手になってもらいたい事も含め、期待しております

でも、他に大切なことも沢山あります
今やっている事がおろそかにならないこと(勉強にしろ遊びにしろ)
自分の出来ること事はなるべく自分でやること(例えばのシューズ磨き)

沢山期待しすぎて、こっちが子離れ出来なくなりそうです...
頑張れ!ハル!そして私達!

ひとまず終了

20130518.JPG
火曜日より修繕していた玉垣が、とりあえず綺麗に整いました
さすがにボロボロの部分は使えるわけもなく、既存していた玉垣より気持ち短くなったのはしようがありません

それでも、以前に比べれば立派なものです
しかし、工事の見積もり書には玉垣の色塗り代は入っていないとのことで、予算オーバーのため、もしかしたらしばらくコンクリート色のままでの玉垣になるかもしれません...
ここから先は自分達でやるか?しばし時間をいただきます

来週からは、社殿裏の浅間様の道路に面する階段を手直しします

竣工・安全祈願祭

20130517.JPG
本日は朝早くより、(株)IHI回転機械の竣工・安全祈願祭のため、成田新産業パークにきました

昨年の10月後半に地鎮祭にお伺いし、約半年の工期を終えて今日めでたく竣工

施工業者であれば式の設営や進行等もお手の物なのでしょうが、竣工式は基本的にお施主さん側での設営等になりますので、約1ヶ月半前から打合せ等の擦り合わせを行っており、その甲斐もあってか滞りなく神事も済ます事が出来ました
総務で今回担当なされた方は本当に骨が折れたことと思います

(株)IHI回転機械のこれから千代八千代の御多幸、心より御祈念申し上げます

千葉県神社総代会

20130516.JPG
本日は、千葉市青葉の森公園芸術文化ホールにて県総代会が開催されました

県内の神社総代さんを始め、各宮司さんや神主さん合わせて約800名弱の参加も、会場は違えど毎年のことなので受け付け等かなりスムーズに進行

総会も滞りなく終了し、その後の記念講演には参議院議員ありむら治子先生を迎え、御講演頂きました
*ありむら治子議員は、神道政治連盟にて応援しております

鍋振り係

20130515.JPG
我が家では、前々から大きな鍋を振る時には私の役目となっております

今日の夕飯はオムライス
いつものように鍋振りに台所へと向かったのですが、ちょっと鍋の中のご飯の量にビックリッ!

お米約3合と具材の重さに、さすがに腕が...
今後も増え続ける事を思うと、鍛えなければ...
あぁ、その前にデカイ中華鍋必要かな

玉垣修繕工事

20130514.JPG
道路からの乗り入れ場所で、知らない間にぶつけられてたり、長い年月により土留めが崩れていたため、境内の入り口付近の玉垣の修繕工事をお願いしました

にしても、あまりにもガタガタで道路から丸見えだったので、ちょっと恥ずかしいかぎりです

今週には土台をしっかり堅めて、綺麗に仕上がるそうです

そしてダウン

20130513.JPG
昨日の体力消耗が激しすぎたようで、朝起きてきたスミは38.5度もの熱が出ました

残念ながら学校はお休み
本人は月曜1時間目が体育だったので、ちょっと悔しそうでした
また本日は授業参観日だったので、尚更学校に行きたかったようです

私達も子どもの体調管理不足にちょっと反省
病院では、特に感染性のものでもなく一安心
ただ、昨日の頑張りは今後きっとスミの生活していく中で報われると思います
今日はしっかり休んで下さい

木もれ陽サイクリング2013

20130512.jpg
本日、宮司とスミは千葉県サイクリング協会主催の「木もれ陽サイクリング2013」稲毛のヨットハーバーから、道の駅八千代往路の40キロに参加

約100名の参加者中小学生はスミだけだったそうですが、それでもしっかり漕いで完走してきました
そういえば、ハルも1年の時に宮司と50キロくらいサイクリングに出かけたのを思い出しました(体力がついたなぁ)

今日のこの天気に流石に疲れたようですでした
お疲れ様、スミ!

既に父を越える

20130510.jpg
長男ハルも、今月の27日は10歳となります

小学校1年の夏から始めた水泳も背泳ぎ、平泳ぎ、クロール、バタフライと一通りの泳ぎが出来るようになりました

今後はターンの練習や、全ての種目で泳ぎ切る練習になるようですが、犬かきしかできない私は本当にハルのことを尊敬します

ただ1つ気になることも...
練習の日時の変更が生じるため、スミと別日になってしますことです
あまり水泳に気の乗らないスミはハルがいたからこそ続けてこれたのですが、今後どうなるかちょっと心配

屋号だったのです

20130509.jpg
夕方、いつもの駄菓子屋さんに散歩がてら行ってきました

沢山の駄菓子を目の前に悩むハル&スミに対して、私に却下されながらも、諦めることなく次々と食べたいものをどんどんカゴにぶっ込むミオ...
いや〜流石3番目

ハルはしっかり暗算で計算中
スミはおじさんにしっかり値段を聞いて検討中

結局のところいつもと同じものに落ちつくのですが、そこに行き着くまで10分ほど...

その間、私も懐かしみながらプラプラ

そこで発見したのが、商店名
今まで、みんなが「せき」って言ってたので、関さんだとすっかり思い込んでいたのですが、看板には嶋田商店と表記されています!

いつも駄菓子ばかり気になっていたのですが、今日は新しい発見が出来てなんだか得した気分

春はあけぼの やうやうしろく...

20130508.jpg
昨晩、知り合いのカメラマンと朝の成田山を撮りに行く約束を思わずしてしまいました...

5時前の目覚ましで起こされた時の、テンションの低さといったらもう...
とはいえ身支度を済ませ、成田山へ

本堂前で挨拶を済まし、既にスタンバっている知り合いのもとへと近づき、挨拶を交わしながらレンズのむいている方向に目をやると何とも良い景色

いや〜、一気に眠気が覚めました
しばらく静かな境内を眺めながら、おもむろにカメラを撮りだしパシャリ!

おや?何だか違うな...
肉眼で見える景色には圧倒されるほどのものがあるのに、カメラに収まっている画像にはなかなかそれが伝わってこない...
お隣のカメラマンというと、やっぱりスゴイ!

なーんにも考えずにシャッターを押している私のセンスの無さを感じつつも、まぁ素晴らしい朝を迎えられたので良しとします

私が伝えきれない素晴らしい景色を見たい方は、ぜひ早起きをして成田山に出向いて見て下さい

神札奉製

20130507.JPG
本日は、天気も穏やかで湿度が高いです、との朝の天気予報を聞いて、神札奉製を行いました

木版に墨汁を塗る際、最初はドップリ浸けるのですが、それでもかなりの勢いで吸い込んでしまいます
何度か馴染ませ、そこから1枚1枚刷り上げて行きます

神札によっては、印刷機のものもありますが、まだまだ手をかけて奉製するものの方が多いです
木版はもとより、馬楝(ばれん)もかなりの年季ものです

今週は大丈夫かな?

20130506.JPG
境内の躑躅(ツツジ)も満開となりました

緑の中のピンクや赤が一際目立ちます
先月の大島ツツジよりだいぶ遅く咲きましたが、同じツツジであってもこの時間差が何とも面白いです
また、常に何か神社のまわりでは花が咲いていているので、朝の掃除がいっそう楽しくなります

天気も良さそうなので、今週はめいいっぱいツツジ祭です

予定外、それでも予定以上

20130505.JPG
朝早く神社の掃除を終えて、7時半にはウチを出ました

向かった先は東京国立博物館
「国宝大神社展」が展覧されており、チビッ子等にはちょっと申し訳ありませんが、一緒にお宝見学に付き合ってもらいました
まぁ、ハルにはそろそろ教科書に載ってきそうな宝物もあるので、それなりに勉強してもらいたいのですが...
朝早かったのと、全く興味のないミオは、観覧中ずーっと寝っぱなしzzz

その後は、お向かいの上野動物園にと思ったら、入場まで2時間待ち状態
休みの日に出かけたことの少ない私達の考えはどうやら甘かったようです
動物園を楽しみにしていたミオの顔が曇り始めたので、急遽多摩動物園に行き先変更
高速道路の混雑が心配でしたが、全くの渋滞知らずで到着
しかし、上野動物園と一緒で昨日今日と入園無料のため園内は大混雑
それでも動物を見ることが出来たチビッ子等は満足頂いたようです

その後はいつもの床屋さんへと出発
動物園から、代々木付近まで30分、こちらも渋滞どころか普段より早いくらい順調に着きました
みんなさっぱりした後、帰り道の途中で酒々井アウトレットに予定外の寄り道
夜遅い晩ご飯とはなりましたが、なんとも充実しすぎたお休みとなりました

鯉のぼり

20130504.JPG
連休2日目、本日も神社で1日中過ごしたミオ

夜、明日のこどもの日を知ってか大量の鯉のぼりを作製しては、私達にアピールしてきました

実は、明日は仏滅(模擬挙式や、御祈祷の予約は入っているのですが、宮司にお願い済み)
散髪がてら、どこかにお出かけしようとは思っていたところなのです

その為にも、早く今日は寝て下さい(現在22時...)


感謝

20130503.JPG
本日は憲法記念日
憲法96条の件にて、本日も色々なところで議論されておりました

そして連休後半スタート
お天気も良いようで、行楽日和となりそうです

でもって私事ではありますが結婚記念日
知り合って19年、おつき合いしてから16年、結婚してから12年
自分の家族の中で身近にいる一番長い存在になりました

今後ともどうぞ宜しくお願い致します

一際美しい金蘭

20130502.JPG
今年も、金蘭の花がつきました

落ち葉の積もった、木洩れ日に一際美しく花を咲かせております
ただ何気に咲いているので、しっかり目を凝らして探さないとうっかり踏んでしまったり、見逃してしまいます

成長するための自然環境が成立していなければ、なかなか育つことのない植物ですので、長い月日をかけて緑を大切にしてきた神社に感謝!

日々の落ち葉掃きも、こういうのにつながるのです

プール開き

20130501.JPG
今年もプール開きのお祓いに、玉造幼稚園へと行ってきました

ここ数年お伺いしておりますが、室内の温水で暖房も完備
御祈祷中はだいぶ暖かかっかと記憶しているので、夏服にて奉仕
しかし室内には全園児、保育士の方が参列、また外はまだ水着でいられるような気温ではないため、窓も締めきり

一足早い夏を感じました...汗

事故無くプール遊びが出来ますようお祈り申し上げます

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の写真

  • 20130531.jpg
  • 20130530.JPG
  • 20130529.JPG
  • 20130528.JPG
  • 20130527.JPG
  • 20130526.JPG
  • 20130525.JPG
  • 20130524.JPG

月別 アーカイブ