埴生神社の様子
 

ツバキ科サカキ属

20101114.jpg
神籬(ひもろぎ)や玉串(たまぐし)、大麻(おおぬさ)に使われる榊の実です

鈴なりになっているので、取るのも一苦労

祭式(お祭りの様々な決まり)では、特に榊の実は取って行う等のことはないのですが、実はこの実がつぶれて衣装につくと、大変なことになってしまします
なので、神社ではなるべく実を取って榊を使用しております

この実は、このまま地面に蒔いてもほとんど芽をつけることはありません
やはり、一度鳥などのお腹の中を通って排出された方が、確率が高いようです
それでもただ捨てるわけにはいきませんので、裏山に蒔いてきました

これだけ蒔けば、1本位は出てくるかなぁ?

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の写真

  • 20210830.jpegのサムネイル画像
  • 20210830.jpeg
  • 20210830.jpeg
  • 20210829.jpeg
  • 20210828.jpeg
  • 20210826.jpeg
  • 20210823.jpeg
  • 20210822.jpeg

月別 アーカイブ