埴生神社の様子
 

久留里の雨城

tenshukaku.jpg
暮れの忙しい合間をぬって、養老渓谷へとドライブに行きました(現実逃避)

東関東道路より、京葉道路を南下し、
続いて館山自動車道も南下、木更津JCTより圏央道を東へ向かい木更津東ICを降り、久留里街道を通りながら養老渓谷へと行くルート

当初はどこにも立ち寄らず、養老渓谷(粟又の滝)へまっすぐ行こうと思っておりましたが、ICを降りてから久留里城の案内がやたらに目に入り、まぁ通り道なので、ちょっとよって行こうかと資料館(無料)天守閣(無料)を拝観

今年のちびっ子等のテーマ(サムライ)に沿っていましたので、大喜びでしたが私も大変勉強になる資料がありました
それは上総堀り(かずさぼり)
ここ上総の国では大きな川がないため考えられた井戸を掘る技術です
現在のように、試錐(ボーリング)の時に使用される掘削機械などがまったく使われず、先端の金具の自重で掘り、竹の弾力で引き上げ、少ない人数で500メートル以上の掘削が出来るという技術です

awamatanotaki.JPG
新潟の油田や別府の温泉なども、この技術をいかして掘削したそうです
そして今や日本を飛び出し発展途上国を始め様々な国で行われているそうです

お勉強を終え、目的地の養老渓谷へ
まぁ、紅葉の時期も過ぎ、年の瀬、そして平日ということもあり、我々はゆっくりと水のせせらぎを聞き、温泉につかり身も心もリラックスさせて頂きました

ちなみにスミ、ミオは私とお風呂だったので、ウチに帰ってから私だけ寂しくシャワーを浴びました

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の写真

  • 20210830.jpegのサムネイル画像
  • 20210830.jpeg
  • 20210830.jpeg
  • 20210829.jpeg
  • 20210828.jpeg
  • 20210826.jpeg
  • 20210823.jpeg
  • 20210822.jpeg

月別 アーカイブ