埴生神社の様子
 

2020年9月アーカイブ

高圧洗浄機

20200929.jpeg本日は、軽トラの定期点検日

とその前に、境内の脇で雨晒しで数年...苔が生してました...

点検時に洗車をしてくれますが、さすがに...急いで高圧洗浄機を出して、洗車

見る見るうちに綺麗になっていきます

いくら作業用の軽トラとはいえ、やっぱり綺麗にしてあげなくては!

神社にやってきた時以来、ピカピカになりました

今までごめんね

生存確認

20200928.jpeg本日は千葉県神社庁協議員会開催のため、出張

前回は、神社庁で開催したために、その会場の広さ等の関係で各支部とも人数制限がなされておりましたが、今回は広い会場をかりて久しぶりに県内各支部の役員さんが集まることとなりました

皆さん、挨拶のはじめにはとにかくお久しぶり、元気ですか?とお互いの生存確認...

確かに同じ支部内でも、役員会もなければ、納涼会、歓送迎会、その他諸々本当に顔を合わせる機会がありませんものね

その後の役員会へ何点か確認を仰ぎ、協議委員会も無事終了

神社界も新型コロナ感染症の打撃を受けておりますので、なんとか協力して乗り越えていきたいものです

彼岸花

20200927.jpeg家の裏の自生している彼岸花が咲き始めました

例年より、1週間ほど遅いでしょうか?

お恥ずかしながら雑草が生い茂っておりますが、逆にそれが功を奏し緑の中の赤が一際目立ちます...

暑さ寒さも彼岸までとは申しますが、この彼岸花が散ってくるといよいよ衣替えの時期となり、長袖が必要となってきます

ただ、今年の春から夏にかけてそうだったように、寒くて雨ばかりの春から急に雨の降らない暑い夏になったたこともあり、長袖を通り越して上着の準備も合わせてしておいた方がいいのかな?

ザラエノハラタケ

20200926.jpeg昨日の心配もなんのその!降りそうで降らないちょっと肌寒さはありましたが、小学校の運動会も無事開催されました

仕事の都合上、途中で神社に戻ってきたのですが、中庭に何やら白っぱい物が2つ3つ...

なんだろう?とよく見ると、キノコでした

今までここにキノコなんて生えてきた事がなかっただけに、どこからか菌が飛んできたのでしょうね

調べてみると、食べられそうになかったので、ちょっと残念...

明日は大丈夫

20200925.jpeg本日は、午後から明日の小学校の運動会の準備へと向かいました

あいにくの雨で、カッパをきながらの作業でしたが、先生方も私たち保護者も誰1人として明日の運動会が雨になるとは思ってなく、只管テントを張ったり杭を打っては通行路や立ち入り禁止区域を確認

校長先生も、明日は大丈夫です、やります!

との意気込み

小学校もイベントいうイベントがほぼ全滅なので、保護者の制限、短縮された運動会とはいえ、子ども達の元気いっぱいな姿をなんとか見てもらいたいものです

確率

20200923.jpeg秋雨でしょうか?最近よく降りますねぇ

そんな中、外での神事にも出かけるのですが、ここ1ヶ月で雨に濡れたのはたった1回(この1回も神事は共同利用施設での遥拝だったので実際は濡れてません)

予報では1日雨でも、その時だけは降ってなかったり、地鎮祭と地鎮祭の移動時は降っていても、いざお祭りが始まると止んだりと...

まぁ神社でよく言うあるあるなんですが、それにしても最近のあるあるの確率が非常に高くて、ちょっと驚いてます

先日、映画『天気の子』のモデルとなった気象神社の方とお会いしたからかな?

仲間が増えました

20200922.jpeg近所の氏子さんが、家の電気設備工事にて水槽で飼育していた金魚を、神社の池に放流しにきました

一時期、鳥に食べられて空っぽだった池も、仲間が増えてなによりです

池の中の魚達は、餌をくれる人やいつも見かける人はわかっているようで、顔を覗かせると近づいてきますが、知らない人だと布袋草や、岩影に隠れてしまします

ちなみに私は、いつも掃除で近づいていますが、隠れてしまいます...

なんだか安心

20200921.jpeg本日も高校野球の観戦予定だったのですが、球場の照明器具の不具合により、明日に持ち越し

同時刻開催のミオの試合会場へと向かいました

昨日の高校野球とは違い、なんだかホノボノしてます

もちろん、子ども達の一生懸命さは変わりはしないのですが...

ハル(高校)・スミ(中学)のお兄ちゃん達を見てからのミオなので、私たちにも気持ちに余裕があるのも否めません

今日も楽しく野球観戦が出来ました!

久しぶりの観戦

20200920.jpeg当初は保護者の観戦も出来ないとされていた高校野球の秋季大会ですが、試合当日から2週間の行動記録、当日の体温、事前に誰が球場に入るかの名簿確認、各チームでの感染対策、退席時のアルコール消毒等にて、県高野連から許可が下されたようです

中学校の試合では、未だ保護者の観戦も禁止、小学校はまだ保護者がいなければならない状況でもあるので、マスク等着用のうえ観戦が認められております

小・中学校のお子さんを持つ保護者の方に関しては、ほぼ毎日子どもの顔を見て過ごせてますが、高校生ともなると、寮生活でしばらく自宅にも帰れていない(全く会っていない)状況だったので、親御さん方は我が子の顔を見ることが出来て、とにかくホッとしたようです

元気に野球をしている子ども達の姿を観て、元気をもらいました

消毒にご協力下さい

20200919.jpeg速い方は、既に七五三のお参りで御祈祷をお受け頂いております

今までは社務所の受付台に消毒液を置いていたのですが、気付かれない方も多くいらっしゃったおで、社務所に入る前に消毒をして頂きたくこの度、足踏みようのスタンドを設置しました

消毒液の容器は何も表記されておりませんが、

エタノール(76.9~81.4vol%)を含有している、一般の消毒用エタノールを使用しております

高さ的に低くはしておりますが、小さいお子様が近くにいる時に、強く踏むと目に入る可能性がありますので、お気をつけ下さい

また、ご来社頂く際には、マスク等着用、周りの方も安心して参拝出来るようご配慮願います

お彼岸へ向けて

20200918.jpeg暑さ寒さも彼岸までとはいいますが、だんだんと朝晩が過ごしやすくなってきました

彼岸を前に、今日は朝からお墓掃除

お盆から1ヶ月ちょっととはいえ、やっぱり雑草の力は凄いですね

しかも、今回は子ども達の助っ人がないので、カミさんと2人で倍近い時間をかけて草取り&掃除

ガンガンに暑くなる前に終える事が出来ましたが、汗ビッチョリ!

ご先祖様、明日以降みんなでお参りにきますね

お守りいただいてます

20200917.jpeg倉庫のシャッターを開けると、頭の上からヤモリが!

びっくりしましたが、向こうもビックリしたでしょうね

昔鳴き声を聞いたことがある(キーとかジーとか)のですが、それ以来聞いたことがなく、もしかして空耳だったのかな?と思っていたのですが、今日またキーと鳴き声を聞くことが出来ました

やっぱり、鳴くんだと確信

小さな虫を捕食してくれるので、私たちの生活をお守りいただいてます

大工さん

20200916.jpeg本日の地鎮祭は、お施主さんが大工さん

既に敷地の外構は整えられており、地鎮祭が終わり次第基礎が入れる状態のようですが、ここにくるまで敷地にちょっと農地がかかっていたようで、申請にかなり時間を要したとのこと

私が申請した兼務神社の時には、そんなに待たずに対応してくれたので、農地委員会によっては書類審査の期間(委員会開催)が様々らしく、提出日によっては長く待たされることもあるみたいです

お施主さんも、建てるのはお茶のこさいさいだけれども、確認申請や書類関係はどうしてもうまくいかないねぇと、仰ってました

シーズン2回目の開花

20200914.jpegミニひまわりの第2段が開花しました

一度目は6月くらいに既に開花

7月には既にプランターが空になったので、もうちょっと楽しめるかな?とカミさんが第2段となるタネを植えて、今日また感動しました

夕顔も、どんどん咲いておりますので、庭が明るくて気持ちがいいです

徐々に...

20200913.jpeg本日はホテルでの結婚式

前回は新郎新婦にご家族だけでの参列でしたが、今回は友人も参列の式

今回もマスク着用にて奉仕、三三九度についても口をつけるかつけないかは、新郎新婦に委ね齋行

周りがマスクを着用した状態でのお祭りももう見慣れたものですが、でもやっぱり大勢の方に祝福されたり、めでたい席に参列参加できるのって嬉しいです

様子を見ながら、対策を練りながら、そして私たちも最大限気をつけながら徐々に新しい生活のスタイルが確立してきているようです

防犯パトロール

20200912.jpeg本日は、成田地区健全育成協議会枠で、防犯パトロールへと出かけました

ちょっと雨が降る中でのパトロールでしたが、町中を歩くとかなりの確率で知り合いの方に遭遇します

軽い挨拶を済ませ歩き始めると、また知り合いの方と出会う...

でも、周りの人からしたら、ちゃんと街に精通している人たちが見回ってくれているんだと、ちょっと安心感もあると思いますし、いい抑止力になるとも思います

PTAの方々や、地域の方々ももこの防犯パトロールに協力しており、駅周辺やイオンモール等で活動しています

神職身分証書伝達式

20200911.jpeg本日は、千葉県神社庁内の神殿にてその身分証書の伝達式に参列

昇級であり昇給ではないので、逆に身分認定料や昇級寄附金等をお納め...

神主さんには、神職身分の級(4級〜特級)と階位(権正階〜浄階)があり、それらは互いに関連付けされています

また、昇級は登録年数や各庁主催の研修や本庁の定めるところの研修の履修があり、階位については試験や研修、定められた履修科目を修めている必要があります

まぁ、とにかく浅黄の袴から、紫の袴になったので、汚れが目立たないのが何よりです

杉の木伐採

20200910.jpeg

秋のシーズン、食欲の秋だけではなく、台風の季節でもあります

本日は、杉の木の伐採へと出かけました

木立の中に大きな杉の木が1本、近づいてみると氏神様の直ぐ真後ろで、敷地一帯を守ってくれているように配置

ご夫妻、庭師の職人さんに参列頂き、祭典を行いました

事故なく、剪定伐採が叶いますことを祈念申し上げます

ちょっとお参り

20200909.jpeg本日は装束を新調するために、お江戸まで車で出かけました

営業の方も、なかなか外への出張も出かけられず、神社への納品も今年に関してはまったくとのこと

狩衣4領、袴1腰、その他諸々準備していただきました

その後は停めた駐車場から程近い、湯島天満宮へとちょっとお参り

車に戻ってから、帰りがけに根津神社へとちょっとお参り

ちょっとリフレッシュした気分の5時間でした

今日も綺麗になりました

20200908.jpeg本日は神社にシルバーさんが草取り作業に入ってくれました

境内を3人でお願いしているのですが、その仕事ぶりはシルバーさんではなく、もうプロフェッショナル

しかも、みなさん楽しくお喋りしながらも、手は常に正確無比に...

そして何よりその作業は爆速

終わった後のゴミ袋の量も凄いですが、今日も綺麗になりました

本当にありがたいです

風祭

20200906.jpeg本日は風祭にて兼務神社数社にて御祈祷

秋の農作物を、雨風の影響を受けずに収穫出来るよう祈願するのですが、大和台の熊野神社の祭典では大粒の雨にて、近くの施設にて遥拝にて執り行いました

大和の駒形神社、続く畑ケ田の畑ケ田神社では、雨も気にならず神殿前にて奉仕

神事については勿論行いますが、その後の直会については縮小・自粛とのこと

美味しい秋の季節です

黄金

20200904.jpeg黄金の国ジパング

その伝えからは、金の産出国で輸出をしていたことが挙げられたりもしますが、きっとこの景色を見たからだと強く思います

既に収穫しているところもありますが、今くらいがこの辺だとピークでしょうか

一昔前なら、天日干しの風景もまたいいものでしたが...

冬から秋にかけて、こんなにも身近で景色を変えてくれる稲作は、まさに日本の伝統です

リースへ切り替え

20200903.jpeg神社で使っていた複合機は、今まで何となく買い上げで運営をしてきましたが、かれこれ5年の月日が過ぎ、見直しの時期

今後はカラーも対応したいこともあり今回からリースにしました

相変わらずスキャナーの際に、無線でMACにファイル指定をして飛ばす設定は何度試してもうまくいきませんでしたが、MAC側のソフトで簡単に出来る事に気付いたので、やり方は違えどやっぱり進化しております

airplayにも対応しているので、同じWi-Fi環境であれば、iphoneからも直接プリントアウト出来たりと、願ったり叶ったり

何より、カラーがとっても嬉しいです!

画面操作も、全部タッチパネルで今時使用、頑張って使い倒します

神社の目の前

20200902.jpeg本日は地鎮祭へと出かけました

お施主さん、施工業者さんとも成田の方なのでちょっと遠出

現場に着くと目の前にはお社

早速管理をされている神主さんにお断りを得て、地鎮祭

お施主さんには隣が神社だよとは聞いておりましたが、まさか本当の目の前とは...

工事の安全はもちろん、末永くお守り下さいますようお願い申し上げます

安食酉の市

20200901.jpeg本日は、兼務神社の大鷲神社の例会

12月の酉の市をどうするかについて話し合いがされました

神社としては開催する運びとなりましたが、酉の市に合わせて行われるいっさいがっさいフェスティバルはコロナにて中止なので、実行委員会が立ち上がるかどうかも不安

露天商等も、軒並み開かれておりませんので、出店もどうなることやら

そうなると、近所の交通規制もかけられるかどうか?

不安だらけで、結局のところ神社としての方向性が決まっただけとなりました

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の写真

  • 20200929.jpeg
  • 20200928.jpeg
  • 20200927.jpeg
  • 20200926.jpeg
  • 20200925.jpeg
  • 20200923.jpeg
  • 20200922.jpeg
  • 20200921.jpeg

月別 アーカイブ