埴生神社の様子
 

2018年7月アーカイブ

野球の聖地

20180731.jpgハルの野球の県大会も、すでにベスト8

前も記述しましたが、これまでなんのタイトルもとっていなかったのに、ここに来て今までの負けの貯金をしっかりと使っているようです

そして本日はベスト4をかけて野球の聖地天台野球場へとやって来ました

しかも天台野球場は改修工事の為今日いっぱいで使用できなくなるとの事、聖地で一番最後の日に試合が出来るなんてなんて幸せなんだろう

試合も、また勝利で県ベスト4入り

最高の夏休みです!

物流エリア竣工式

20180730.jpg本日は、エスエス製薬の成田工場へ物流エリアの竣工式の奉仕のため行ってきました

会場に入るとヒンヤリエアコンが効いており、最高の環境で神事が出来そうです

会場の作りは、天井の真ん中に太陽光を入れるためにいくつかの天窓があるのですが、祭段はその真下に補設されており、担当の方ももう祭段を構えるならココしかないと思ってましたと、綺麗に収まっていました

確かに見上げると光が差し込み、神様が神籬に降神してきそうな感じ...

事業の弥栄を心より御祈念申し上げます

三里塚天満天神社例祭

20180729.jpg本日は三里塚鎮守天満天神社の例祭に行ってきました

昨日の雨もすっかり晴れ渡り、今日も暑いお祭り日和

昨日今日の2日間のお祭りも1日に凝縮されましたが、その分思いっきりお祭りを楽しんでもらえればと思います

天満天神社の例祭では、本神輿1基の他に神輿が2基と山車が1台とかなり賑わい、またお隣の本城とのお祭りも一緒なので、そちらの山車等が揃うと三里塚周辺もかなりの盛り上がりとなります

こちらの三里塚区も、浅間神社と天満天神社を始め子安神社と3社御鎮座されており、お祭りの度に多くの氏子さんが集まる良いところです

雨ニモマケズ

20180728.jpg本日は、並木町鎮守の三ノ宮埴生神社の祭礼

この並木町はもともと公津ヶ原と呼ばれ、その昔開拓をした際に郷部の人がその地に埴生神社を鎮守したのだと云われております

当神社の唯一の御分社でもあります

昨日の天気予報から市内各地での祭礼は中止となっているのですが、並木町さんだけは決行

まさに雨ニモマケズ風ニモマケズ...

神事は山車小屋を遥拝所とし齋行しましたが、いつもは参列者の方に背を向けて祝詞を奏上しているのですが、本日は神籬があるとはいえ参列の方の方を向いての祝詞奏上

いつもよりなんだか緊張...

安全なる山車の巡幸、並木町さんのますますの御繁栄を祈念申し上げます

松崎二宮神社例祭

20180727.jpg本日は、松崎鎮守の二宮神社の例祭

昨晩の宵宮が盛り上がりすぎたのか、今朝の準備は祭典中も行われておりました

二宮神社の神輿はケンカ神輿で、つい十数年程前までは神輿が還御すると拝殿まで御輿を担いで殿入し、そこで神輿を揉んで拝殿の天井に穴を開けるくらい荒々しいものでした

しかし、拝殿を新しくしたと同時にその神事はなくなりましたが、神輿自体はその作りから当時の面影が伺われます

神輿も山車も、松崎は高低差がかなりあるので、気を付けて渡御・巡幸し、御神威を奮って頂ければと思います

ちょっとのんびり?

20180726.jpg夏休みに入ってからというもの、毎日毎日何かしらの用事があって、以外とのんびり過ごせて無かったので、午前中の用事を済ませお昼の小一時間、釣り堀に行ってきました

最初餌の付け方を教えておけば、あとは釣れまいとのんびり出来るかと思いきや、いきなりスミが釣りあげ、ちょっと慌てました

その後も定期的にスミが釣り、私とミオはボウズ...

それでもミオは何度か当たりの手応えを感じたようですが、私に関してはホントのんびりさせてもらいました

棚卸し

20180725.jpg本日は、神社の棚卸しをしました

神社界では、お正月に向けてお札やお守りの受注をするので、夏くらいから在庫確認をするところが多いのです

まぁしかし、倉庫の中はとんでもない気温...汗

ポタポタと汗が滴り落ちること小一時間、社務所に戻るとエアコンで寒いくらい...

1日Tシャツを4、5枚は毎日取り替えてる生活が続いております

それでもやっぱり痩せない私のbody...

山口雷神社例祭

20180724.jpg本日は、山口区の雷神社の例祭

こんもりとした山のてっぺんに鎮守しており、普段より成田のニュータウンの方からもウォーキングや、お参りと参拝の方が多くいらっしゃいます

幾分か樹々に囲まれているので、暑さはありますが気持ちはちょっと涼しく感じます(扇風機も全開で回っているせい?)

昨年、麓(ふもと)に区民会館が越してきたので、準備も当時の流れもだいぶスムーズになりました

当時引越しに際し御尽力頂いた総代さんは、以前からもっと区民の方と神社と一体になってお祭りが出来れば良いなぁと仰られており、昨年のお祭りの時もこれも神社に携わることが出来たから、と嬉しそうにしていたのを思い出します

総代さんはその後に天命を全うされましたが、本年も雷神社のお祭りは盛大に行われております

100回記念大会へ

20180723.jpg本日は高校野球甲子園県予選の観戦に行ってきました

今日もすこぶる天気

日差しがジリジリと感じられますが、地元成田高校の応援に!と意気込んで参りましたのでベンチ上での観戦

きっとグラウンドの中の選手はもっと暑く、そして熱くなっているんだろうなぁと準決勝に私も力が入ります

最高の時間を過ごしたと共に、決勝の木更津総合戦に観に来れないのが残念でなりません

夏といえば野球

20180722.jpg神社のお祭りあたりから、ハルの中学校野球の最後を締めくくる総体地区予選が行われております

私はこの時期各社の夏祭りもありまだ見にいけてはなかったのですが、前評判をひっくり返し決勝まで勝ち進んでいるとのことで、時間の合間を見て見に行ってきました

試合は順調に進み、いよいよ終盤へ...

ここでタイムリミット、私は仕事へ戻ることに...

神社に着くか着かないかくらいで、無事勝ったとの報告を受けました

今までタイトルが1つも無かったチームだけに、最後の最後で県大会へ進むことが出来て、最高の夏休みになりそうです

あっ、そういえば受験勉強は...?

反射

20180721.jpg本日は墓所での年祭に行ってきました

照りつける日差しに、周りは墓石ですので、その光と熱の反射がただ事ではありません

持って行った玉串も、日差しと熱で直ぐに変色してくるのが目に見て分かる程...

お墓の中のご先祖様も、この暑さはさぞかし堪える事とお察し致します

でも、ご家族ご親族揃われて、暑い暑いと言いながらもご先祖様を大切に敬う気持ちは清らかで、とても温かさを感じました

寺台保目神社例祭

20180720.jpg本日は、寺台保目神社例祭

夕方16時より開式

昨年は大雨により根木名川の水位が上昇し、お浜下りが出来なかった(神事は行いました)のですが、今年はお天気続きで逆に水位が低過ぎるくらい...

同じく昨年大雨で中止になった子ども奉納相撲は、本年あまりの暑さ故体調を鑑み中止

雨でも天気が良過ぎても...

ただ変わらないのはお祭りを齋行する神社と、楽しく参加する地域の皆さん

故人を偲び

20180719.jpg昨日通夜、本日神葬祭と奉仕をしました

故人の家族より、本当に皆さんに慕われて真面目な、良い父親でしたと聞かされていた通り、多くの会葬の方が故人を偲び玉串を奉り、拝礼をなさっておりました

ご家族の方も、改めて故人は素晴らしい人生を送ったのだと感じたことと思います

神主としては、淡々と祭儀を行うのですが、どうしても感情も動かされますし、心情も有ります

良いご家族だなぁと思うと、故人を偲びやっぱりウルっときます

眩しくて...

20180718.jpg本日も、良いお天気です

そんな中、地鎮祭の奉仕へと行って来ました

祭壇等は通常南(東)に向けて設置

参列の方や、神主は北(西)を向いて神事を行うのですが、祝詞奏上の時に奉書を広げると、背中から照りつける陽射しが奉書に反射し、眩しくてクラクラします...

幾度となく奏上している祝詞とはいえ、開かずにって訳にも行きませんが、熱中症もそうですが目がやられそうです...

17日例祭日

20180717.jpg全ての神社において、例祭日が決まっております

当神社でも神輿の担ぎ手の関係、朝顔ほおづき市の開催もあり、土日へとお祭りが推移しましたが、本当の例祭日は本日

朝一、その規模はかなり縮小されたものではありますが、神社にとって一番大切なお祭りを改めて奉仕しました

神様の御神威を頂き、益々幸せな世の中になりますことを祈念申し上げました

静かな境内へと

20180716.jpg本日は、祭りの後片付け

途中で、久米・馬場の春日神社の例祭奉仕で抜けましたが、戻ってくる頃には、あっという間にそして久しぶりに静かな境内へと...

ゴミ捨てと他の後片付けをしている間に、社務所の奥ではお疲れ様です会が盛り上がっているようで、ドンチャン聞こえてきます

ご祈祷が続いたので、なかなか顔を出せずに挨拶もままならないまま1次解散

残った総代さん方、役員の方とはそれからゆっくり話しましたが、本当に神社に対して、区に対しての心入れが気持ち良く、感謝するばかりです

例祭

20180715.jpg本日は例祭

早朝、昨晩の賑やかな宵宮から静寂な境内の朝掃除から始まり、例祭に向けての最終チェック

そうこうしている間に、神社に人が集まって来ました

ここ数年助勤をお願いしております船穂宮司さんや、猿田彦・総代さんや役員さんの装束を着け、私も正装

定刻、神事齋行、皇室の弥栄、国の隆昌、平成30年の奉祝、そして成田の町の康寧を祈念致しました

神輿も11時間後無事還御、暑くて長い1日も事故無く最高の日となりました

朝顔・ほおづき市

20180714.jpg本日より、朝顔ほおづき市が開催されております

境内では明日の例祭に向けた準備も行われており、神輿も御仮屋に座しました

夕刻より宵宮も開催されるため、とにかく境内がバタバタ

神社としては明日の例祭に向けて、1つ1つ確認しながら着実に進捗

1つ、心配しているお天気に関してはすこぶる良いらしです

朝顔・ほおづき、夕顔搬入

20180713.jpg夕方、明日から境内で開催されます朝顔・ほおづき市の主役達が搬入されました

その成長ぶりはまずまずといった所だそうです

ほおづきは、まだ花を咲かせているものもあり、朝顔はすでにこの時間閉じているので、その塩梅がわかりづらいのですが、夕顔は大きくそれこそ優雅に咲いております

明日・明後日(14日・15日)と朝7:00から販売

明後日は売り切れ次第終了となります

柔らかく、しっとり

20180712.jpg掃除の中でも一番好きな、本殿の掃除

毎日することはないのですが、年に数回お祭りの前には行います

御殿の大床ですが、表面は結構デコボコしており、100年以上も前のものですので傷ももちろんたくさんついておりますが、その肌触りは意外な程柔らかくて、しっとりしています

ガサガサしているように見えるのですが、表面もツルッとしており、滑らかそのもの

木造建築における木のぬくもりが感じられます

舞台設営もあっという間に

20180711.jpg本日は宵宮の時の催し物の舞台設置

日陰に入ってもうだるような暑さでしたが、総代さんをはじめ祭礼委員の皆さんの手際の良さで、午前中もかなり早い時間帯に終了

毎年の事ながら、着実に設置が早くなって来ております

私もご祈祷等の合間でお手伝いをしようかと思っていたのですが、時すでに遅し...

皆さんの仕事には本当に頭が下がるばかりです

あとは土曜日の例祭準備を残すばかり

私の方も神社の準備を急かされます...

そろそろ出番ですので

20180710.jpg週末の神社の例祭の準備もいよいよ佳境となってまいりました

本日は、猿田彦さんにも2年ぶりに日を浴びてもらうことに...

以前は、頭に毛が有ったのだろうと思われる穴もありますが、今はその面影もありません

面もかなり古いものではあり、かなり良い味が出て来ております

本年も神輿の先達をして頂きたく、どうぞ宜しくお願い致します

ナナフシモドキ

20180708.jpg朝掃除の最中

擬態を得意とする昆虫がバレバレの状態で引っ付いておりました

まぁこちらもこの時期神社ではよく見かけますので、珍しくもないのですが、もうちょっと上手い所に擬態たほうが良いのでは?とちょっと心配になります

ナナフシモドキですが、モドキとなっておりますが、この個体の本家がいるわけではありませんでした

モドキですが、本物です

冷やすのが間に合いません...

20180707.jpg本日の成田祇園祭では6台の山車・屋台がいらっしゃいます

お天気も昨日の暑さから一変、まるで別世界に来かたと思うくらいの温度差で、もう朝からクラクラするほど...

接待用の飲み物の準備も、出来るだけ冷えたものをと思っておりますが、2台分の冷蔵庫のキャパも限界...

とにかく出す順番や少しの時間でも冷えるようにと、冷蔵庫から出したら直ぐ補充と、郷部区の接待の方と朝から打ち合わせ

次から次へと来る山車・屋台の接待はまるでバタバタでしたが、神社までいらっしゃてくださることに感謝

成田祇園祭始まりました

20180706.jpg本日より成田祇園祭が開催されました

朝から降ったり止んだりのあいにくのお天気ですが、神社を閉めたのちに雨雲レーダーを確認しながら成田山の奥の院へとお参りに行って来ました

このお天気のせいや時間帯のせいもあってか、人出も少なくすごく歩きやすくて、たくさんの方とゆっくり話も出来てとちょっとノンビリとした時間を過ごしました

明日明後日はいいお天気になるらしいので、冷えた飲み物と塩分補給のスルメを準備して神社でお待ちしております

カマキリ

20180705.jpg夏らしく、朝掃除の際に多くの昆虫を見かけるようになりました

そういえば、緑色のカマキリと茶色のカマキリってどう違うんでしょうね?

ちょっと調べてみると、どうやら同じ種類でも緑色や茶色と生活環境によって決まっているとのこと

確かに木の色と同じような所にいますものね

保護色に守られて、鎌で捕食するハンター

緑色と茶色がいるのは知っていましたが、その違いについては意外な答えでした

お待ちしております

20180704.jpg明後日からの成田祇園祭での接待用のスルメ焼きを行いました

お酒と醤油に漬けておいた約スルメ200枚を半日かけて焼き上げます

神社の周辺ではかなりいい匂いが充満

こちらもつまみ食いしながら焼くので、かなりお腹もパンパン

それよりも、手を何回洗ってもイカのいい匂いが取れずに、手の匂いを嗅いでご飯がいけるくらい...

みなさまお待ちしております

一番奥の熱い処

20180702.jpg

本日もなかなか暖かいですね
そんな中地鎮祭へと出かけました
世の中クールビズとはいえでも、神事ではまだまだ正装で式に望まれる方が多いです
各神社や神主さんの考えにもよりますが、当神社では其れ相応の涼しい格好でご参列頂ければ幸いです
祝詞奏上時も、酷暑の時には着座のまま御低頭頂いております
ご神前で、自身の願いを請うという畏き思いも勿論嬉しいことではありますが、体調にも十分に気を使って頂ければと思います

浅間様

20180701.jpg

本日は浅間様
朝もいつもより早めに御殿を開けて、朝掃除
お子さんや、お孫さんの手を引いてお参りにいらっしゃる方の微笑ましい姿に幸せを感じます
一方、三里塚の浅間神社では本日ご例祭、昨晩の宵宮から多くの人でで賑わっております
こちらは御囃子や神輿の渡御もあるため担ぎ手の方も多くいらっしゃるのですが、負けじと小さいお子さん連れの方も多いです
夜は、兼務神社の例会にて新しくお世話になる総代さんと初顔合わせ
人が集まる神社って本当にいい場所なんだなぁとあらためて思います

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の写真

  • 20180731.jpg
  • 20180730.jpg
  • 20180729.jpg
  • 20180728.jpg
  • 20180727.jpg
  • 20180726.jpg
  • 20180725.jpg
  • 20180724.jpg

月別 アーカイブ